自然農 来年の秋は、 トウ立ち アリきで、 ハクサイに挑戦しようか? と ふと(´・ω・`)

みなさ〜ん

こんばんわ〜(^^)

はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m 

レースのカーテンのような


今日の、三重県 津市のお天気は、

薄雲り 風は、昨日より 弱いが、

陽が射してないぶん、肌さむ〜い、感じ

で、

わたしゃ〜

あいも変わらず^^;

雲出B自然農園 近景

での

アスパラの畝の全刈り

と、畝の修正と草刈りと

牛糞と保温のための、籾殻撒き

アスパラの畝 全刈り 2枚目
完成
も〜
籾殻が 足りなくなった(´・ω・`)


また、
JAに、もらいに 行かないと^^;



しかしま〜、
今年も、
残り 2週間ほど (・∀・)

年末も 押し迫って 来て 
おります な〜(^_^)


今年の
冬至=一年で一番 陽が短くなる日
12月22日金曜日
まで、
あと、4日


それから、
ドンドン、陽が長くなって、

春に\(^o^)/



てな、わけで、

来年の
自然農の作つけ 計画を
ざっくり
と、


夏野菜=春蒔き野菜
定番の
ズッキーニ・ナス・ピーマン・シシトウ・オクラ
トマトは、ミニトマトも
止め=失敗続き (´・ω・`)


芋系
宇宙芋・サトイモ・ショウガ・ジャガイモ・サツマイモ
と、

忘れてならないのは
ピーナッツ 落花生

採れたての落花生を
塩ゆで

最高\(^o^)/
枝豆の濃厚
お酒の おつまみに
最高\(^o^)/


それに、

新たに、
ケールとセントションズワート=ハーブ
に チャレンジ(^_^)



冬野菜=秋蒔き野菜
芽キャベツ・ブロッコリー・ロマネスコ・九条ネギ
ダイコン・ニンジン・ホウレンソウ
ニンニク・タマネギ


に 畑を分け、

それに、
休ませる 畑と

3分割して、
ローテーションする



それ
と、

来年は、
白菜の菜花に 挑戦しよう
かと

私的に、
白菜とキャベツは、
結球 しなくって、
失敗 したの
で、^^;


はじめから、
結球させない

わざと、
トウ立ち させて、

白菜 ハクサイ菜を
 ねらう=収穫目的と
 する
ハクサイの なばな
って、

けっこう 人気が 高いようなので、

一度、
自分で 味わって みようかと^^;


去年は、
アスパラ菜
を、植えたが、

やっぱ、
本物のアスパラとは
・・・・・・・・・

(´・ω・`)


なので、
^^;



追伸
今は、
純米酒 北秋田

冷で、

まったり、
ブログ アップ中^^;


この
純米酒

美味い(^_^)


お安い
1700円 一升


も〜
1/3

 残り
わずか・・・・・・・(´・ω・`)


3日で
終わり

か〜(´・ω・`)



また、
リピート
です

な(*´ω`*) 


キューバ−
レゲエ
ボブ マーリー

自由
差別


でも、
最高\(^o^)/

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 これから 日本も アメリカも 自然農の畑も 激動に 突入か?・・・ω・

自然農 今の米不足 野菜高騰の原因は、 なんと 戦後すぐから 始まった(*´ω`*)

自然農 それは、人間? 人類の生きる 道

自然農 保守 とは、なにか? 保守の定義は? 保守の源流 とは?

自然農 野菜も草も 生命力 って 大事 デス。 人間も(´・ω・`)

自然農 これから サマータイム・ω・

自然農 これから春の嵐は、 序章 プロローグに 突入か?

自然農 グーグル・アース 地球儀 ぐるぐる で、思った こと・ω・ インド あなどり がたし(・∀・)

自然農 それは、人間が手をくだした=制御した 私 人間に とっての自然 なのかも?

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)