自然農 できた作物=命を無駄なくいただく(^^) 感謝デス〜(^o^)

 みなさ〜ん

こんにちわ〜(^^)

はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m




今日の、三重県津市のお天気は、

相変わらず、

少し風強し


で、

わたしゃ〜

今日は、 老人センターのバイトは、休み

なので、

朝は、 ゆっくり(^^)


まずは、

今月の ガス検診バイトの端末を受け取りに(-.-;)


で、

ついでに、

ケールの種を

購入しようかと

ホームセンター

バローへ

交配種=F1ばかり(-.-;)


で、
そのお隣の、
農業屋 へ
アリました\(^o^)/



推奨の

裏面


生産地が
岐阜県=国産
ってのが、
ひじょ〜に、
良い(^o^)

種って、
海外 ブラジル イタリア タイ インドネシア
が、
多いので^^;


まきどき
は、
温暖地 3月中旬 から10月まで
と、
長期間収穫 可能\(^o^)/

良いことづくしの種


なので、
来春
雲出A自然農園の新規開拓地へ

植える 予定\(^o^)/

楽しみデス(^o^)

参照記事


追伸

やっぱ、
せっかく収穫=育った
野菜達

その命は、

無駄なく
いただく

そのことも
自然農 だと(^^)



コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

肥沃な畑の目印 カラスノエンドウ 自然農の肥料になる雑草達(スズメノエンドウとカラスノエンドウの違い)

自然農 ジョン・レノン 生誕85周年記念ゴールド金貨と 自然農との 考察(´・ω・`)

自然農 アスパラの収穫 今年は、 断念 復活に専念 そして 新たにキーウイに 挑戦を(^o^)

自然農 アスパラ 茎枯病 予防 対策 を(-_-)

自然農園のニンニクの花蕾と茎の醤油漬け

自然農の種取り モロヘイヤ

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)

自然農の畑も 日本経済も アメリカ経済も グレイトリセット か? (*´ω`*)

固定種、在来種とF1の種や遺伝子組み換え作物との違い

自然農  そろそろ ニンニクの芽出し作業を