自然農 美味しく野菜を食べる ためのパンチェッタ(^^)

 みなさ〜ん

こんばんわ〜

はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m


今日の、三重県 津市のお天気は、

風もなく 

まさに、

濃厚 農耕日和(^o^)



で、

わたしゃ〜

老人センターの送迎バイト

が終わり次第、

直行で、

雲出A自然農園 東側

新規開拓地の 畝立てに


残り、1m
で、
貫通


2本目の 畝間 完成間近\(^o^)/


まっ
今年中 12月中には、
出来上がる で しょう(^^)

ボチボチ、
あまり、急ぐと

腰が・・・・・・・(-.-;)




ところで、
みなさんは、
パンチェッタ
って
肉料理? ごぞんじですか?

私は、知りませんでした(-.-;)


パンチェッタとは?

特徴や生ハムとの違い、
食べ方について解説!

「パンチェッタ」とは、

イタリア語で「豚バラ肉(pancetta)」という意味で、

その名の通り、塩漬けした豚のバラ肉をじっくりと熟成させた加工肉

のこと。

風味づけのためにハーブやスパイス、黒こしょう、ニンニクなどを加えることもあり。


生ハムは、

もも肉の塩漬け


ベーコンは

このパンチェッタを スモーク=燻製

したもの


つまり、

豚肉の保存方法で、

塩漬け 

さらに、タール? 

燻製でコーティングし、

保存と、乾燥を さらに、

増した のが

ベーコン

って、

ことに


市販されている

ベーコンが

この作業を

やっているか?

は、

不明


たぶん、

防腐剤+香りつけ

合成香料を

パラパラ


かと




ってなわけで、

私も、

自家製のパンチェッタ作りに トライ(^o^)


で、

スーパー 牛トラで、

豚ヒレ ブロックを
2割引のシールに 誘導=惹かれ(´・ω・`)


豚バラブロックでは
 なく(-.-;)

間違い

豚肉の部位は大まかに

分けると


「ロース」「モモ」「ヒレ」「肩ロース」「バラ」

の5種類に分けられます。


ロースは豚の背中の真ん中の部分、

モモは外モモと内モモに分かれ

外モモは豚の腰周辺、


内モモは豚のお尻から下腹にかけて、

ヒレはロースと外モモの中間、


肩ロースは

豚の前脚から真っすぐ伸びた

背中のあたり、


バラは

豚の胸からお腹にかけてと、このように分かれ ています。


ヒレは

バラの上の部分にあり、1頭の豚から約1kg程しか取れない高級な部位です。

ヒレは豚肉の中でも

最上級の柔らかさ


バラは三枚肉とも言われ、

赤身と脂肪が層になっており柔らかい肉質が特徴的な部位です。

骨が付いたバラをスペアリブと呼び、

骨がついたまま料理することにより旨みが増します。

ちなみに、

ベーコンもバラで作られています

参照

https://hamukoubou.jp/info/column/1816/



つまり、

バラに対して、

ヒレは、

オーバースペック

贅沢(´・ω・`)




なので、

今回は、

贅沢に

ヒレブロックの

パンチェッタに(´・ω・`)


塩を浸透しやすいように、
フォークでブスブス

塩を まぶす

ローリエ・バジル
ホワイトペッパー
などで、なじませる


ひっくり返すて、

冷蔵庫で保存
つまり、
塩の浸透圧で、
水分を 絞り出し、

濃厚に
=水分を奪取
 

当然、
出た水は、 
その都度、 排出

で、
冷蔵庫で、
3日ほど、繰り返し
 絞り出す




この、

パンチェッタを

知ったのは、

私が、

チャンネル登録している

アスパラ仁左衛門さん

からの

情報

いや〜
知らないことを
教えてくれる
って、、


大事です(^^)

この歳に
なっても、
勉強?
知識の吸収

知らないことを
智る
って、
エキサイティング
(・∀・)


出会いって
大事
デス(^^)



良い時代に
なりました\(^o^)/





イタリアの夜ジャズ リラックスできる音楽


イタリア

なかなか
スゴイ(^^)

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 これから 日本も アメリカも 自然農の畑も 激動に 突入か?・・・ω・

自然農 今の米不足 野菜高騰の原因は、 なんと 戦後すぐから 始まった(*´ω`*)

自然農 それは、人間? 人類の生きる 道

自然農 保守 とは、なにか? 保守の定義は? 保守の源流 とは?

自然農 野菜も草も 生命力 って 大事 デス。 人間も(´・ω・`)

自然農 これから サマータイム・ω・

自然農 これから春の嵐は、 序章 プロローグに 突入か?

自然農 グーグル・アース 地球儀 ぐるぐる で、思った こと・ω・ インド あなどり がたし(・∀・)

自然農 それは、人間が手をくだした=制御した 私 人間に とっての自然 なのかも?

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)