自然農の農作業  ただ ただ、 充実した 時間が 過ぎて いく だけ^_^

 みなさ〜ん

こんにちわ〜(^^)

はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m


ただいま〜

無事、帰還いたしました〜^^;

今日の、
三重県 津市の お天気は、
風が少々強い
が、
晴れ(^^)

昨日は、

はっきり しない

晴れ? 曇り 時折雨

って な感じ

なので、

農作業は、

スルーして、


とりあえず、

軽トラ サンバーくんで、

ヤマギシ さんへ 

牛糞を いただきに、

そして、

JAで、 籾殻も ゲット(^^)

自然農か? 有機農法か? とにかく籾殻を ゲット(^^)

- 5月 22, 2023

で、

これで、

3畝 ほどの アスパラの

補い 補修 保温=冬越し

が、 できる ハズ


で、

今日は、

早速、朝から

雲出B自然農園の

アスパラの畝の 全刈り作業を

まず、黄化したアスパラを 手鎌で切って、

それを、ハサミで、小さく刻む

それを、畝間に 撒く

周辺の草刈りをして、

牛糞を追肥

その上に、籾殻で 保護 保温

1.2m ✕4m の畝一枚に 3時間ほど^^;

残り、13枚の アスパラの畝

まっ
2週間= 年末までには、
終わる でしょ〜(´・ω・`)



冷たい〜い北風が、
びゅ〜びゅ〜 吹く
畑で、

時間を 忘れ、

やっている
 と、

時間は、
 アッと言う間に


あせる 
 わけでもなく、
あわてる
 わけでもなく

あきらめず、
もくもく
 たんたん
 と

来年 アスパラの萌芽 を
イメージし、

ワクワク しながら
農作業をしている


そこはかとない、
充実感で、

心が 満たされる

誰にも、干渉されず、
文句も 言われず、

つまらない=どうでもイイ

周辺=人間関係
にも、

気を 使う
必要も
ナイ

マイペースで、

じっくりと
腰を 据えて
の 農作業って

なんか、
 イイい(^o^)


60歳で 早期退職して、
今年で
3年目

暑さ、寒さにも、
体が 慣れ

肉体労働も^^;


土いじりや、
草や 野菜達と
戯れる


それって、
労働?
仕事?
修行?

その
どれでも
 ない、

スポーツ?
レジャー?
趣味?

それでも
 ない、

ただ
ただ、

充実した
時間

過ぎて
行く

だけ(^^)




追伸

只今
レゲエ ボブ マーリー
ベスト を聴きながら

まったりと
焼酎のロック
寒いのに 何故か?^^;

それに、

レゲエ ボブ・マ−リーって、
夏って
イメージです
が、


来年・そして、
将来 5年後の、

はざま自然農園の
イメージ 構想 を


それも、

また、
楽し(^^)

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 これから 日本も アメリカも 自然農の畑も 激動に 突入か?・・・ω・

自然農 今の米不足 野菜高騰の原因は、 なんと 戦後すぐから 始まった(*´ω`*)

自然農 それは、人間? 人類の生きる 道

自然農 保守 とは、なにか? 保守の定義は? 保守の源流 とは?

自然農 野菜も草も 生命力 って 大事 デス。 人間も(´・ω・`)

自然農 これから サマータイム・ω・

自然農 これから春の嵐は、 序章 プロローグに 突入か?

自然農 グーグル・アース 地球儀 ぐるぐる で、思った こと・ω・ インド あなどり がたし(・∀・)

自然農 それは、人間が手をくだした=制御した 私 人間に とっての自然 なのかも?

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)