投稿

検索キーワード「ペペロンティーノ」に一致する投稿を表示しています

自然農 苦楽は、 同時に 味わう(^_^;) 命の使い方 自分の時間の使い方 それが私の仕事 

イメージ
 みなさ〜ん こんにちわ〜(^o^) はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m 今日の、 三重県 津市のお天気は 雨(*´ω`*) それも、 中途半端な・・・・・ 降ったり、やんだり それも、 シャビシャビな 雨(*´ω`*) で、 どうしたものかと を、 聴きながら 自分の気分に 問いかける? と むしょ〜に、 カブいじりが・・・・・ って わけで^^; 朝から カブいじりを その前に、 腹ごしらえを^^; ペペロンティーノ 自然農のピーマン トッピング(^o^) イロイロ と で、 午前中 めでたく\(^o^)/ スーパーカブ110JA07プロ 復活\(^o^)/ 故障の原因は、 ただ ワッシャーの 入れ違い(*´ω`*) ただ それだけで、 半年 保留=入院中 その 時間は・・・・・・ 無駄? 失敗? なんせ、 それまで、 何回 多分7回 エンジンを 開けたこと かと(*´ω`*) でも〜 それって、 無駄な  ことなのか? それは、 私が、 神? に あたえ たもうた 試練 勉強 ためになる こと かと(^o^) おかげで、 スーパーカブの 腰下 クランク部 を 開けることが 苦にならなく^^; すべての こと =苦難って 意味が 有るの よ ね〜(^o^) だから 最後まで、 ご視聴 ありがとう ございましたm(_ _)m

自然農の畑で育ったニンニクの芽でペペロンチーノに挑戦(^^)

イメージ
麦秋の道 爆走?する スバル サンバーKS4 おはようございます。 はざま自然農園の狭間です(^^) 今日の三重県津市のお天気は、 はっきりしない曇り 後雨との予報^^; で、 昨晩 雲出B自然農園のニンニク畑で収穫した ニンニクの芽 茎 これを、ペペロンチーノに ところで、 ペペロンティーノ って どんな意味? で、 今更ながら^^; チョット調べてみました。 参照 「ペペロンチーノ」の意味は食材名!? 由来や絶品レシピも一挙公開 https://macaro-ni.jp/50992 ペペロンチーノ(peperoncino)とは、イタリア語で「唐辛子」 パスタ料理のペペロンチーノの正式名称は 「アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ」 オーリオ・ペペロンチーノは「にんにくとオイル、唐辛子のパスタ」 つまり、イタリア語で アーリオ=ニンニク + オーリオ=オイル + ペペロンチーノ=唐辛子 と、いう意味 だそうです^^; 早速、料理に ニンニクの芽を洗う ⬇ 細かく刻む ⬇ 塩 胡椒 醤油で味付けして、 オリーブオイルで炒める ⬇ 表面が少し焦げるまで 炒める ⬇ 茹で上がったパスタと あえる ⬇ 完成(^^) その間 パスタを茹で上がる時間 9分 まっ 男の料理なので、 飾りっ気は、ナシ バジルなどを上にのせたら オシャレ? かも^^; で、 お味は、? ニンニクの球根と変わらない おいしくいただきましたm(_ _)m が 肝心の ペペロンチーノ=唐辛子を入れるのを 忘れた(゚∀゚) まっ、 良しとしよう〜^^; ようは、 ニンニクの茎も芽も球根も同じ様に使えるって ことですネ まだまだ、 ニンニクの芽は、たくさん残っているので、 保存のため ニンニクの醤油漬けにして 保存しようかしら ニンニクの醤油漬けの作り方 https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1170020512/ 追伸 今日の農作業の予定は、 食用ホオズキの柵用の篠竹2.8mを50本ほど伐採 河芸自然農園にて、草刈り ヤマギシさんへ 牛糞をいただきに。 雨模様なので、どこまでできるのか? まっ、 ゆるりと やって行きますデス^^;

自然農 素材の味を 楽しむため 薄味に シフト中^^;

イメージ
 みなさ〜ん こんにちわ〜 こんばんわ〜 はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m 今日の、 三重県 津市の お天気は、 晴れ、 少し暑いが 爽やか〜な 週末 まさに、 農耕日和(^^) で、 わたしゃ〜 朝から、 布団を干し 梅雨前に ダニ退治を^^; 第2弾 インゲン4ポット キュウリ4ポット 種まき 追加 で、 も〜 飲んでます〜^^; やっぱ、 この時期は、 ビールで しょ〜 農作業後、 シャワー浴びての、 ビールって 最高\(^o^)/ 音楽は、 やっぱ、 この気分 レゲエ で しょ〜^^; 雲出B自然農園へ、 刈草コンポスト をアスパラ畝に 追加 して、 周辺の草刈り& 篠竹の柵 の補修 を、 チマチマと^^; モッサ モッサ で、 ワッシャ ワッシャ を、 一部 整理して、 ロープで、補修 で、 柵のロープが 無くなったので、 5時に終了^^; ところ で、 最近 自然農のニンニクタップリ^^; の ペペロンティーノ や 手製のお弁当の 味付けを きも〜ち 薄味に シフト と、 申しますのも 薄味と 濃い味 の 違い メリット ◯薄味=素材の味を楽しめる 消費=塩 って貴重 もちろん、 旨味成分 味の素も ない 入れない なので^^; ご飯? 米の消費 を 野菜で  補える よ〜は、 米 炭水化物 より、 食物 繊維を^^; って、 こと デス わたしゃ〜 米 食いすぎ(*´ω`*) 1日 3合 を、 なんとか 抑える 最後まで ご視聴 ありがとうございました

自然農 シイタケやシメジの菌床の廃棄物 廃菌床での 新 菌ちゃん農法にチャレンジ しようか と(^^)

イメージ
 みなさ〜ん こんばんわ〜(^o^) はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m ただいま〜 無事 連夜のガススタバイトから 帰還いたしました〜^^; 腹がへったの で、 自然農のニンニクとパセリを タップリの ペペロンティーノ を いただく(^o^) 今晩は、 チョッと、 スモークサーディン オイル漬け を トッピング で、 も〜 飲んでます〜^^; このチャンネル 初めて 視聴です が、 なかなか(^o^) 彼の スイートで、メロー そして、 ハーモニクスな ボーカルが 心地よい(^o^) 今日の、 三重県 津市の お天気は、 薄曇り だんだん、湿度が・・・・・(*´ω`*) な〜んか お天気は、ゆるやかに 下り坂 か? わたしゃ〜 あいかわらず、 雲出A自然農園での、 刈草コンポスト搬入と 草刈り 三昧(^o^) ところで、 話は、 かわります が Yahooニュースで、 シイタケ農家が昆虫や観葉植物を販売!?さらには福祉事業にも挑戦 亡き父の精神受け継ぐチャレンジ農家 を、 読んで フトと シイタケや シメジの 菌床 廃棄物 廃菌床 以下、 参照 畠山さん 「これが使い終わって捨てられた菌床になります。年間600トンくらいの排出量になります」 山積みになった菌床。 お金をかけて処分しなければならない産業廃棄物です。 畠山さん 「冬季間の収入確保のためのシイタケだったので、兼業農家が多かったんですね。なので、少量で処分は済んでいたんですけど、いま全国で4位くらいの生シイタケの生産量のある県ですので、ゴミの問題もすごく悩みの種になってきています」 菌床 廃棄物 廃菌床 コレって(^^) 宝の山かも\(^o^)/ つまり、 菌ちゃん農法 三重県 でも シイタケや シメジなど 菌床での、 栽培を 行っている ところが 多く有ると 思うので、 ウマく行けば、 無料で 、・ω・ この 菌床 廃棄物 廃菌床 もらえる カモ(^^) 最後まで ご視聴 ありがとう ございましたm(_ _)m

自然農 とりあえず、生きている それだけで、 い〜ん デス(-_-)

イメージ
 みなさ〜ん こんばんわ〜 はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m いや〜 雨 降って マス で、 明日 どうするか? カブいじり か? 腹が 減ったので、 ペペロンティーノ で、 も〜 飲んでマス〜^^; カブいじり に なるか? で、 何を  言おうかと 忘れてた(´・ω・`) そう 言えば お金 って? 数字? 有ると 思えば ある が、 無いと 思えば 無い って 感じ かと つまり 金が ない と 生きて いけない? って 幻想 を 消し去る と なくっても なんとか なる って とりあえず、 生きてます それで 良いんです 最後まで ご視聴 ありがとうございましたm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m