投稿

検索キーワード「亀山 刈草コンポスト」に一致する投稿を表示しています

自然農 刈草コンポストは、亡骸の層

イメージ
 みんさ〜ん こんばんわ〜(^^) はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m ただいま〜 無事 夜勤ガススタの バイトから 無事、帰還いたしました〜^^; スーパーカブで、 夜の中勢バイパスを かっとばして・・・・ それが さび〜(*´ω`*) 夏モードで あまり着込んで いない せいも あり 鼻水が・・・・・・(*´ω`*) 今日も 連続 亀山 刈草コンポスト を いただきに、 朝から 午前中は、 半袖でも 良いくらいの陽気 が、 午後から 風が強くなり、 雲出川 上流地域に あやし〜 雲が(*´ω`*) 青山高原 上空は、  なにげに、大荒れのような で、 わたしゃ〜 雲出B自然農園の アスパラの畝に 刈草コンポスト を 撒く&周辺の草刈り 最低でも あと 一回は、  またまた 亀山へ いかないと(*´ω`*) つまり、 この 300㎡ 1/3 反の畑に、 最低 必要な 刈草コンポストは、 350kg✕5回=1750kg 約 2トン(*´ω`*) の 追肥 いや〜 アスパラは、 肥料食い   だと 聞いて いました が、 ココまで とは・・・・・・ しかし 4月初旬から 5月 GWまでの アスパラ収穫 最盛期 で、 そ〜と 持ち出し  て、 いるわけ で^^; そう言えば、 その 持ち出し量 を 計測? 測るのに、 https://amzn.to/3WE2jNn を アマゾンさんで、 ポチッと^^; ただ〜 刈草コンポスト は、 牛糞より、 おだやかな効く  はず なので ゆっくり 微生物の餌と なり、 ゆっくり 土に 帰る で しょ〜(^^) つまり、 川口由一さんの 自然農で、 言う 亡骸の層 が 積み重なる って、 こと して、 どんどん 豊かな畑 多様性とバランス がとれた まさに、 名実ともに、 自然農の畑 へ 育って(^^) 雑草や虫と の 和平 共存 共栄 そんな 畑 土 環境 さえ、 できれば、 どんな 野菜を 植えても 育つで、 しょ〜(^^) 害獣? アライグマやカラス の 餌食に ならなければ(^^) 自然農 落花生=ピーナッツ アライグマの被害に(*´ω`*) - 10月 07, 2023 自然農 カラス ワナに捕まる バカとアホの 関係は、続く・・・・のデス^^; - 8月 02, 2023 そこで、 https://a...

自然農 新たな 近場の刈草コンポストを いただく\(^o^)/

イメージ
 みなさ〜ん こんばんわ〜(^o^) はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m ただいま 無事、 農作業から 帰還いたしました〜^^; 今日の、 三重県 津市のお天気は、 爽やかな 秋晴れ(^o^) 明日から、下り坂 のようで、 週末にかけて 雨模様 で、 ジャズ サックスのレジェンド グローバー・ワシントン・jr を 聴きながら も〜 飲んでマス^^; 定番の純米酒 紀乃瀧  を いや〜 今日は、 なかなか 良い日 と、 申しますのも、 午前中 通例の 亀山へ 刈草コンポストを いただきに、 それが・・・・・ なんと、 重機の故障か? 臨時休業(*´ω`*) さ〜って、 どうする べ? か と、 それで、 ハタ と  気付いたの が、 自然農 グリーンロード沿い 美里町に 新たな刈草コンポスト場 発見(^o^) に、電話 する と、 配布 積み込み OK \(^o^)/ との こと で、 早速、 積み込んで もらう(^o^) う〜む(p_-) 完熟度   は、 亀山 刈草コンポスト のほうが 進んでいる ような でも、 自宅から 近い=距離は、半分の 6km で、 この状態なら リピート  あり でしょう\(^o^)/ ってな、 わけで、 災い転じて 福と ナス 人間って・・・・・ 欲深い 生物=いきもの で ございますm(_ _)m 早い 安い うまい=楽 が やっぱ、 イイイ(´・ω・`) 最後まで ご視聴 ありがとう ございましたm(_ _)m

自然農 この時期の 百姓仕事 後の、ビールって最高\(^o^)/

イメージ
 みなさ〜ん こんばんわ〜(^o^) はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m 行きは、スーパーカブ 帰りは、 サンバーくん で^^; ただいま 無事、畑仕事から 帰還いたしました〜^^; 今日の、 三重県 津市の お天気は、 晴れ ちょっと、暑いぐらい でも、 湿度もなく 快適な 農耕日和(^o^) で、 わたしゃ〜 朝から  雲出B自然農園のアスパラの畝の 追肥 コンポストの 続行を おかげさまで、 400kgの刈草コンポストの 搬入 完了\(^o^)/ これまで、 投入した コンポスト 約2.5トン 2500kg とりあえず、 雲出B自然農園の 畝23枚の 今季、春の 追肥は、 終了 お次は、 雲出A自然農園の 追肥を   開始 こちらは、 さらに、 難易度が 高く・ω・ チガヤとの戦い? 和平交渉=草刈り と、 並行して、 刈草コンポスト の追肥を たぶん ココも 2トン ほど 必要かと つまり、 あと、 5回ほど 亀山 コンポスト へ お世話に^^; ほんと、 この 刈草コンポスト 重宝して おりますm(_ _)m 牛糞の動物性の堆肥 より、 おだやかに効く 発酵刈草コンポストは、 草マルチ&追肥 と、 一石二鳥(^o^) それに、 刈り草が 少ない この 時期には、 ほんとうに、 重宝 これで、 はざま自然農園の 生態系も かなり、 改善 される かと で、 も〜 飲んでます〜^^; やっぱ、 この季節は、 ビール で しょ〜(^o^) タツーのおにいさんの 尺八? を 聴きながら、 まったりと、 いや〜 百姓=肉体労働 の あとは、 ビールは、 最高(^o^) あっ それから、 一部、 ニンニクと タマネギの 収穫も アスパラとの コンパニオンプランツ なので、 今季 ま〜ま〜の 収穫(^o^) かと・ω・ さっそく、 採りたての 自然農のニンニクを たっぷり使った ペペロンチーノを いただきます〜(^o^) 最後まで ご視聴 ありがとう ございましたm(_ _)m

自然農 やっぱ、のんびり 楽しんで、 いくのが、自然農 焦っても ダメ(*´ω`*)

イメージ
みなさ〜ん こんばんわ〜(^O^) はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m 亀山へ 刈草コンポストを いただく、 道すがら、 経ヶ峰 頂上付近に なんとも、 怪しげな 雲が〜(*´ω`*) ただいま、 農作業から 無事、帰還いたしました〜^^; で、 久々に、 タツーのおにいさんの ハープを バックミュージック で、 も〜 飲んでます〜^^; 焼酎ロックを いや〜 農作業の後の 一杯は、 いつもながら 最高\(^o^)/   ちなみに、 私の 幸福感は、 酒 風呂 農作業中 の 弁当 (*´ω`*) これさえ あれば、 生きていける・・・・・か? あっ あと 寝る こと^^; で、 今日の、 農作業は、 昨日 モライそこねた 亀山 刈草コンポスト を いただきに、 午前中 午後から 軽トラ サンバーくんの、オイル交換 雲出A自然農園 新規 畝の草刈り と、 コンポストを 投入 追加を 自然農 草との戦い? 調和? 3月頃は、 おとなしかった 草達も いっせいに いぶき こりゃ〜 この 夏は、 この草達との、 戦い? 共存? を 続ける しか・・・・・・ 焦って 撲滅は、 無理 ムリ やっぱ、 のんびり いくしか^^; 最後まで ご視聴 ありがとう ございましたm(_ _)m

自然農 百姓には、 軽トラは、 やっぱ 便利(^^)=必須う かと^^;

イメージ
 みなさ〜ん こんばんわ〜 はざま自然農園の狭間です〜^^; ただいま〜 夜勤のガススタバイトから 無事 帰還いたしました〜^^; 今日も、 あいかわらず、 夜は、 さび〜(*´ω`*) が、 今日は、 スーパーカブでは なく 軽トラ サンバーくんで 帰宅(^^) で、 も〜飲んでます〜^^; を、聴きながら(^^) しかし ま〜 この エスニック おにいさん きてますな〜(・∀・) かなり、 エスニック? スピリチュアル? 久々に ハマった(^^) で、 明日も 亀山 コンポストを いただきに そのため 軽トラ サンバーくんで 帰宅 その 亀山 コンポストは、 ©丸盛有限会社 亀山市刈り草コンポスト化センター いつも、 大変お世話に なって おりますm(_ _)m その ホームページに コンポストの成分分析の結果が出ましたので添付させて頂きます。 土壌? コンポストの分析結果 ダウンロード 見ても・・・・・・????? 素人には、 良いのか? 悪いのか? かろうじて、 HP ペーハー値 8.4 弱アルカリ 性  って ことだけ(*´ω`*) 窒素 リン酸 濃度は、 ・・・・・・????? まっ 刈草コンポスト 元は、 雑草を発酵させたもの なので、 良し と しよ〜^^; で、 今日も、 この コンポスト 撒き 終わり 追加 しかし ま〜 自然農のひとり百姓の小作 畑  無し トラクター 無し コンバイン 田植え機 も 当然 無し でも 軽トラとスーパーカブと 草刈り機 は、 必須う です な^^; 最後まで ご視聴 ありがとう ございましたm(_ _)m カブは イラン かも^^;

自然農 自給自足と持続可能 自立した強い日本に(^^)

イメージ
みなさ〜ん こんにちわ こんばんわ〜 はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m ただいま〜 無事、畑仕事から 帰還いたしました〜^^; 久々に、 スーパーカブ110JA10で 帰宅 最近、 篠竹伐採や刈草コンポストの運搬 で、 サンバーくん ばかり 乗っていたので^^; このお天気では、 半袖は、  さび〜(*´ω`*) ので、 おもわず、 カッパを 羽織ることに^^; で、 早々 も〜飲んでマス〜^^; 今日の、三重県 津市の お天気は、 ど〜も はっきりしないお天気 晴れ のち曇り 時々雨 台風1号の余波なのか? で、 わたしゃ〜 連日の夜勤ガススタバイトの せいか? 歳なのか?(*´ω`*) 贅沢に、 2度寝^^; で、 起きたのが 10時(*´ω`*) まっ ゆっくり 弁当作って まずは、 亀山へ 刈草コンポスト を いただき 450kg 最大積載量 オーバー(^^) 腹が減ったので 亀山の お気に入り、 高台の 里山 茶畑を 眺めながら お弁当を それから、 雲出B自然農園へ 雨で、 倒れた アスパラの補正 や、 折れた篠竹の 交換 を、 3時間 あまり 雨が・・・・・・ 強くなったので 5時に 撤退(*´ω`*) 明日は、 刈草コンポストを 畝に撒きながら 草刈り の 予定 デス 晴れたら^^; 追伸 最近 日本って ど〜も  きな臭い っていうか? インフレ? 食料高騰? 増税メガネ の せいか? ステレス増税 ステレス基金 電気代も 上がるし〜(*´ω`*) 緊急事態条項 NTTの株の分配 民営化 外人も 買える って、 法案 とか パンデミック条約 とか ど〜も 日本も 一党独裁の C国なみに、 言論統制も いやな 渡世に なりつつ 出た〜 鶴田浩二 さま 最後まで ご視聴 ありがとう ございましたm(_ _)m

自然農 今の時期 夏野菜から 冬野菜への 転換期 悩みどころ デス(*´ω`*)

イメージ
 みなさ〜ん こんばんわ〜(^^) はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m 今日の、 三重県 津市の お天気は、 蒸し暑かった が 晴れ サンバーくんで、 帰宅途中 きれいな 夕焼け と ともに、 三日月 が(^^) 月初めを 感じ マスね〜(^^) で、 わたしゃ〜 も〜  飲んで マス またまた、 懐かしの^^; アランパーソン ブロジェクト を 今日は、 午前中は、 亀山へ  刈草 コンポスト を いただき、 午後から 雲出Aへ 久々に  台風10号 以来で、 一週間以上 たった か? 畑 一面  雑草  だらけ 畝の 痕跡も・・・・・ わからない  ほど 台風10号後の 雨水で 水枯れの 雑草も 成長に ターボが(*´ω`*) 明日は、 ココ一面 草刈りの 予定で ございます^^; とりあえず、 雲出A自然農園 東側 新規開拓地へ 刈草コンポストを 300kgほど 投入 で、 雲出B自然農園へ アスパラの畝 茎枯病の茎を撤去=立直し その 上に 刈草コンポストで コーティング(^^) アスパラも 地下の根っこでは、 まだまだ、 生きているようで 復活の 可能性は、 大\(^o^)/ で、 一安心 今は、 夏から 秋 夏野菜 キュウリ・ナス・ピーマン ズッキーニ など など から 冬野菜 秋ジャガイモ ニンジン 大根 葉物野菜 への 転換期 さ〜 どれを、 アキラメ  どれを チョイス するのか? これまた、 ひ ジ ョーに 悩み ます デスm(_ _)m さいごまで ご視聴 ありがとう ございましたm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m