自然農 今の時期 夏野菜から 冬野菜への 転換期 悩みどころ デス(*´ω`*)

 みなさ〜ん

こんばんわ〜(^^)

はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m

今日の、

三重県 津市の お天気は、

蒸し暑かった が

晴れ


サンバーくんで、 帰宅途中

きれいな 夕焼け
ともに、
三日月 が(^^)

月初めを 感じ マスね〜(^^)


で、
わたしゃ〜
も〜 
飲んで マス

またまた、
懐かしの^^;
アランパーソン ブロジェクト




今日は、

午前中は、
いただき、

午後から
雲出Aへ

久々に 
台風10号 以来で、
一週間以上 たった
か?




畑 一面 

雑草 
だらけ

畝の 痕跡も・・・・・

わからない 
ほど


台風10号後の
雨水で

水枯れの
雑草も
成長に
ターボが(*´ω`*)



明日は、

ココ一面
草刈りの
予定で ございます^^;




とりあえず、

雲出A自然農園 東側
新規開拓地へ

刈草コンポストを
300kgほど

投入

で、
雲出B自然農園へ
アスパラの畝

茎枯病の茎を撤去=立直し

その
上に
刈草コンポストで
コーティング(^^)


アスパラも
地下の根っこでは、
まだまだ、
生きているようで

復活の
可能性は、

大\(^o^)/

で、
一安心




今は、
夏から 秋

夏野菜
キュウリ・ナス・ピーマン
ズッキーニ
など など



から
冬野菜
秋ジャガイモ
ニンジン
大根

葉物野菜

への
転換期

さ〜
どれを、
アキラメ 

どれを
チョイス

するのか?

これまた、
ョーに

悩み
ます

デスm(_ _)m




さいごまで
ご視聴
ありがとう
ございましたm(_ _)m

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 ジョン・レノン 生誕85周年記念ゴールド金貨と 自然農との 考察(´・ω・`)

肥沃な畑の目印 カラスノエンドウ 自然農の肥料になる雑草達(スズメノエンドウとカラスノエンドウの違い)

自然農 アスパラの収穫 今年は、 断念 復活に専念 そして 新たにキーウイに 挑戦を(^o^)

自然農 アスパラ 茎枯病 予防 対策 を(-_-)

自然農園のニンニクの花蕾と茎の醤油漬け

自然農の種取り モロヘイヤ

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)

自然農の畑も 日本経済も アメリカ経済も グレイトリセット か? (*´ω`*)

固定種、在来種とF1の種や遺伝子組み換え作物との違い

自然農  そろそろ ニンニクの芽出し作業を