投稿

検索キーワード「歯が命」に一致する投稿を表示しています

自然農家は、歯が命(^_^;)

イメージ
以前、このブログで、 歯が痛い→風邪の前兆か? 今日は、畑仕事は 一休み^^; - 1月 23, 2022 って、ご報告いたしましたが^^; 最近も、ど〜〜も(-_-) 時々、調子が悪くなる=疲労がたまると、 決まって、左下の奥歯が ズキズキと痛み うまく噛めなくなる(*´ω`*) ・・・・・・ で、その頻度、間隔が 縮まって、 なんか、通常=当たり前 のように(*´ω`*) 行きつけの歯医者の 若い女医さんに言わせると、 抜かないと・・・・痛みは、解消できない って(^_^;) で、 抜くと、ドミノ倒し のように、 次から次と、抜けていく って(´・ω・`) 自然農の作物は、 総じて、硬い 食べごたえがあるわけで、 じっくり噛んで、味わうのが、 醍醐味 なのに、 その肝心の歯が・・・・ これでは・・・・・(´・ω・`) ネットで、調べると 日本の60歳の人では平均何本の歯が残っているでしょうか? 歯は全部そろっていたら32本 そのうち4本は親知らずなので、それを除けば28本 日本人は高齢になるとどんどん歯が抜けるというイメージがありますが、 45歳ぐらいまではほとんど歯を失うことはありません。 厚生労働省と日本歯科医師会では、 80歳で20本以上歯を保つ「8020運動」を推進しています。 いつまでも食事を楽しめるようにするというだけではなく、 最近では、歯の状態と全身の状態には大きな関係があることが分かってきているからです。 適切な治療を受けていなかったり、入れ歯を使用していない人は 歯が20本以上残っている人と比べて 認知症の発症リスクは1.9倍、 転倒リスクは2.5倍、 要介護認定を受けやすい確率は1.2倍になると言われています。 口の中の状態が全身の状態に大きくかかわっていることがわかります。 これは裏を返すと、歯を残すように努力をすれば認知症や要介護状態になりにくいと言えます。 つまり、年を取っても元気でいるためにはお口の中の健康が欠かせない、ということになります。 では、ここで問題です。 現在60~64歳の人のお口の中の歯は、 全国平均で約何本ぐらい残っているでしょうか? 答えは 24本 だそうです。 ちなみに、 私の場合 数えたら、30本ほど、 なんとか無事(´・ω・`) 虫歯の治療だらけですが^^; 参照  https://www.tobat...

自然農の百姓は、 歯と腰 が命デス(^_^;) 皆様も無理せず、健康に留意しましょ〜(^_^;)

イメージ
 みなさ〜ん こんばんわ〜(^^) はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m 無事、 帰還いたしました〜^^; で、 を、 聴きながら、 も〜 飲んで ます〜^^; 春の予感 が 道すがら、 オオキバナカタバミが 満開(^o^) 大黄花カタバミ=まんまの名前(´・ω・`) 今日の、 三重県 津市の お天気は、 風もなく、昼間は、ポカポカ陽気(^o^) もうすぐ、 立春 このまま、春に なるのか? もう一回 ほど 寒波が 来るか? で、 わたしゃ〜 老人センターの送迎が終わり次第、 速攻で、 雲出B自然農園で、チョコと畝の草刈り その後、 雲出A自然農園東側 畝立て作業を ちょっと、 畝立て しただけで チガヤの根の山(´・ω・`) この作業 めんど〜くさい が、 この作業を できるだけ 丁寧に やらないと 夏に・・・・・・ 宿根草のチガヤの切れた根から復活 つまり、 チガヤの 呪いが 〜(´・ω・`) 刈っても 刈っても 出てくる(*_*) できるだけ、 今の時期に、封じ込めて いない と、 雲出A自然農園東側 新規開拓地、畝立て 作業も、 あと、6枚 まっ 2月中には、完了する で しょ〜(^o^) で、 拡張する 場所=チガヤの巣窟には、 だから、面白い 自然農 安納芋の出来が 全然 違う(*´ω`*) - 11月 16, 2023 レジャーシートで、覆い できるだけ、チガヤのパワーを削ぐ 作戦(^o^) 去年、一部分をテスト=試してみた ら、 完全に根は、なくなりません でした が、 かなり、成長は、押さえられて感じ^^; そうやって、 徐々に、 自然農の畑の 勢力範囲を 広げる 予定で ございます〜(^o^) ところで、 話は、変わります が、 歯が 痛え〜(T_T) 歯茎が 腫れて ごはんが 上手く噛めない〜(´・ω・`) ど〜も わたしゃ〜 体調が悪くなる=ムリが続くと まずは、 歯が 痛くなる 自然農家は、歯が命(^_^;) - 4月 13, 2022 この2,3日 夕暮れまで 農作業を やった せいか? とにかく、 自然農の百姓に とって、 歯 と 腰   は、大事(-_-) ぎっくり腰 自然農は、腰が命(*´ω`*) - 1月 16, 2023 みなさんも、 くれぐれも、 健康に お気をつけ 自然農 ライフを ...

お金があっても、暇があっても、健康じゃなければ・・・・・・ 困難から、気づくのが、人生

イメージ
 ご無沙汰いたして おりました〜m(_ _)m はざま自然農園の 狭間です〜(^_^;) 自然農での自立って、 栽培技術も大事ですが(^_^;) 流通・梱包・保存・加工・顧客管理 など、問題が山積み(*´ω`*)  - 11月 16, 2022 以来なので、 なんだ、かんだと 1週間 ブリ^^; 実は、 その間、 私、風邪をこじらせ、 3日ほど、寝込むことに(*´ω`*) と、 申しますのも、 私の持病 歯周病菌 種類 歯の痛み=歯周病菌 自然農家は、歯が命(^_^;) - 4月 13, 2022 以来、 最悪の状態に(´・ω・`) 歯周病にかかると、歯周病菌は時には1000倍以上にも増えるとも いわれ  慢性的な歯周病では、ポルフィノモナス・ジンジバリス、トレポネーマ・デンティコーラ、タンネレラ・フォーサイセンシスの3種類の菌が多くみられる。 これらの菌は 「 レッド・コンプレックス(red complex) 」 と呼ばれ 最も悪さをする。 との、 ことで 彼らが、 私の日常の不摂生? ストレス?過労?に乗じて 反乱 を 最初は、左の奥歯が痛くなり、 ついには、 左右両方の奥歯が痛くなり、 歯茎が腫れ上がり 喉が通らなくなり、 食事も ままならない状態に、 挙げ句、 熱も(*´ω`*) なので、 1週間ほど、 自然農への 畑作業は、ストップ 明日は、 なんとか、 復活しそうな、感じ Blogをアップする 気力も  やっと(^_^;) ご飯が噛める、 お茶が飲める そんな、当たり前なことを ありがたく、 感じて おります^^; てな、現状で ございますm(_ _)m 皆様も、 温暖差が激しい、 今日この頃、 くれぐれも、 お体には、 お気をつけて 金があっても、 暇があっても、 健康じゃ なければ な〜ん にも ならない ことを、 改めて、 己の体で 知った 次第で、ございます。 追伸 私が、ここ2.3日 療養中に、 YouTube三昧のなか 感動した チャンネルを ご紹介いたします。 田坂広志が語る「すべては導かれている ー 逆境を越え、人生を拓く五つの覚悟 ー 」 すべての出来事には、 意味が あり その 全ては、 大いなるものに、導かれている だから、 その、困難に 自分が  どう向き合うか? 何に、気付き、 何を得るのか その事を 自分自...

自然農 苦痛 は、 快楽 = 同じ  

イメージ
 みなさ〜ん こんばんわ〜(^O^) はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m 昨日の 三重県 津市のお天気は、 午後から、 雷雨(*´ω`*) なので、 午前中の 食生活改善委員 講習会  で、 午後から予定の 農作業は、 中止(*´ω`*) 雷雨が 南へ 去っていく で、 夕方 6時から10時まで 恒例の夜勤バイトへ 11時 帰宅 疲れたのか? 即 寝 で、 今 起きた(*´ω`*) 午前 3時 ところが・・・・・ 歯が 痛い〜(*´ω`*) わたしゃ〜 疲れがたまる と、 必ず 歯が・・・・・・ 自然農家は、歯が命(^_^;) - 4月 13, 2022 歯茎? 歯槽膿漏? 歯周病?の悪化 悪玉  口内細菌 が、 暴れ出す(*´ω`*) つまり、 口内細菌の バランスが・・・・・ 口内に テロ発生・ω・ 善玉菌?が 減った? 押され気味 ここ一週間の 猛暑での 農作業 の 疲れの蓄積か? ほんと、 還暦過ぎのジジ〜 には、 この 夏の体調管理は、 ムズカし〜(*´ω`*) あっ でも、 女医さん いわく いつでも、 抜け ますよ〜 けど、 抜くと ドミノだおし の ように、 次々 と、・・・・・・・・ でも 一番 奥 だから まだ、 マシか? ハっ ハハ〜 って(*´ω`*) 最悪 歯は、 奥歯 奥から2番目 C2? なんか、 番号が あると 思うのです が^^; だ そうで(*´ω`*) こんな 時、 思うのが、 やっぱ、 健康が 一番の 財産 だと いくら、 金があろうが、 人材 人望 が あろう が 当の本人は、 苦痛  ばかり まさに、 お釈迦様の 解く 人生 四苦八苦 ここで、 一句 いつまでも アルと 思うな 金と 健康 ・ω・ みなさまも、 くれぐれも 健康 体調管理に お気をつけ これから 猛暑 残暑 と 続きます が、 けっして、 無理ムリ せず 農ライフ お楽しみ ください ませm(_ _)m 痛い・苦痛 って、 ちゃん と 生きている 証 証拠 なんですから・ω・ 最後まで ご視聴 ありがとう ございましたm(_ _)m

自然農 自然の声 心の声に、耳を傾ける? 気づく・傾聴? 素直=ストレートな取捨選択が 大事 かと

イメージ
 みなさ〜ん こんばんわ〜(^o^) はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m ご無沙汰です〜^^; 3日ぶり か? 田んぼに映る きれいな夕焼け 明日は、 晴れる でしょ〜(^o^) と、 申しますのも、 昨日、 三重県 津市は、 久々の  雨 で、 わたしゃ〜 疲れが 出たのか? 歯が 腫れ、 寝込むことに(*´ω`*) 自然農家は、歯が命(^_^;) - 4月 13, 2022 いや〜 歳ですな〜(´・ω・`) チョッと、無理すると テキメン 歯が・・・・・・・ 朝も、起きられず、 飯も 良く噛めない =美味しくないし^^; ダラダラと  雨の日は、 YouTube 三昧  と で、 今は、   ボサノバ 名曲 -  リラックスできるストレス解消用ジャズ&ボサノバ - ボサノバ & ジャズBGM - 起こり、仕事のための快適なジャズ音 を 聴きながら ユズ&焼酎ロック +赤ワイン で、 まったり中(^o^) 復活か? ・・・・・・ω・ なんせ、 アルコールは、 私の鎮痛剤=痛み止めの常備薬(*´ω`*) なので^^; 心臓に毛が生えている と 噂の 私のハートも 意外に ナイーブ? モロい のかも? ところで、 そんな わけで、 今日の 農作業は、スルー 当然、 シャバの 老人センターの送迎バイトは、やって^^; 家の 松の剪定 で、 3時間ほど軽く  ウォーミング アップ^^; 庭先の ポット植えの 赤飯ソラマメ も 順調に 育ってます〜(^o^) 自然農 赤飯ソラマメ 種 いただく(^o^)  めでたい時に。 来春の赤飯おにぎりが 楽しみ〜〜\(^o^)/ - 10月 27, 2023 追伸 自然農って? 自分の体も  自然の一部 なので、 自分の体の状態 好調 不調 何が? 悪いのか? 何故? バランスが 崩れたのか? どうして やる気が  出ないのか? これ以上 やったら、 壊れる? 寝込む  っと 言った 心の 叫び? のような モノに、 敏感に 反応し 即 対応 する こと = 素直に、従う 無理しない それが、 無理せず、 楽に 楽しく 自然農=人生を 送れる 続けることができる 秘訣 かと つまり、 私の体も 自然 なんだと(゚∀゚)

日本の平均寿命と健康寿命 と 自然農の野菜スープをベースの食生活

イメージ
 健康寿命とは? 健康寿命とは、心身ともに自立し、健康的に生活できる期間 厚生労働省 2019(令和元)年における我が国の平均寿命は男性81.41歳、女性87.45歳であり、 健康寿命とはそれぞれ約9年、約12年の差があります。 つまり、 日本人の男性の健康寿命は、73歳 女性は、75歳 還暦スギ 63歳の私の場合 残り10年(゚∀゚) それが、長いのか? 短いのか? 最近、歯が痛く 寝込むこと3日 自然農家は、歯が命(^_^;) - 4月 13, 2022 ついでに、ぎっくり腰にも〜 10日ぶりに、自然農 復帰(^_^;) アスパラ畝作り 再開(^O^) - 1月 21, 2023 特に、 自然農に携わる 農作業って、 基本的に 手作業 作業のほぼ80%は、のこぎりガマ と剣先スコップ たま〜に、草刈り機 これらを、使うためには、 まずは、健康でなくっては・・・・・ 特に、 フィジカル=肉体的には、 足・腰 が 大事 精神的な充実感も ボディーは、体重管理(*´ω`*) タバコ・酒・コーヒーなどの嗜好品は、ほどほど できるだけ、(^_^;) なので、最近 野菜中心の食生活を 私的に、肉類が 大好きなんですが(^_^;) それも、ほどほど、 肉を少なくして、できるだけ 野菜中心の 永平寺などの、雲水 の 精進料理的 メニューが 良いかと そこで、 最近マイブームが 野菜スープの3段活用 まずは、 自然農園で育った  タマネギ・ニンジン・ジャガイモ 近くの農家の人から いただいた白菜・大根 などを ナベに 水無しで なんでも刻んで ブチち込む 大きさは、その素材の煮え具合を考えて^^; 味付けは、最初は、塩のみ 肉類は ソーセージ・豚コマ・魚のアラ など、なんでも 少々 魚系は、臭みを取るため、一度 湯通しして 野菜スープ 第一弾 その野菜スープで、 豆腐を入れて、いただく=ナベ風 そして、 お次は、 ウドンを入れて、2食目 で、 次の日に 野菜スープ第2段 トマトピューレを投入して パスタで、いただく その時、 ブロッコリーやパセリ・などを投入すると、よりデラックス チーズを入れても OK パクチーを入れるとアジアンテイストに(^_^;) で、 野菜スープ 第三段 最後は、カレーに(*´ω`*) ソーセージなど入れたら、気分が、全然変わるし(^_^;) って...

自然農家は、歯が命 歯医者さんへ 耕運機のキャブ清掃との関連性(^_^;)

イメージ
 只今 無事 帰還いたしました〜 今日は、 11時30分に 歯医者さんへ 自然農家は、歯が命(^_^;) - 4月 13, 2022 以来 なので 半年ブリか〜(*´ω`*) でも、 ほんと、 歯って 大事 メシが美味く 感じられない(*´ω`*) 還暦すぎのジジーに 歯は 大事(^^) エンジンで 言えば キャブレター =ガソリン=エネルギーを爆発して 動力に変換する機能 が、 詰まる ナンギ エライ って 感じ(*´ω`*) 耕運機 クボタ TR600 も 耕運機 キャブ 清掃 エンジンのかかりが 悪い(*´ω`*) スロットルのレスポンスも 悪い なので、 今、 レストア クリーンアップ中で ございます〜 腹がへったので、 なんか、 作って 食べようか な? って 感じデス〜

自然農家は、やっぱ歯が命 キュウリやニンジンを 生でポリポリ が最高 デスから(^^)

イメージ
 こんばんわ〜 はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m 只今、 無事 帰還いたしました〜 日没は、7時ごろ 今日の、三重県津市のお天気は、 晴れ 梅雨の晴れ間も 暑い〜(*´ω`*) 体感的に 30℃ 超え なので、 最近、アマゾンさんで 購入した おたふく手袋 夏用インナー 長袖 ハイネック [接触冷感 吸汗速乾 消臭 コンプレッション UVカット メンズ] JW-625 ネイビー M を、 農作業で、お試し^^; これが、 以外に、良い(^o^) 冷感? と、までは・・・・・ ですが、 汗が すぐに蒸発? 引く なので、 汗ダラダラ って 感じは、なく カラッと、爽やか〜 な、 着心地 気に入ったので、 先程、 もう一つ 追加注文を・ω・ で、 今日の、農作業は、 雲出A・B自然農園の 畝周りの草刈り を、 雲出A自然農園のズッキーニも 第一弾の収穫時期に(^^) これから、 ミニトマト・オクラ・キュウリの 収穫& 草刈りと、 梅雨時の 晴れ間は、 貴重です。 追伸 朝一番で、 歯医者へ歯石取りに 自然農家は、歯が命(^_^;) - 4月 13, 2022 やっぱ、 歯は、大事です〜(-_-) 悪く=痛くなって、行くより、 早め 早めの メンテが  この歳=還暦スギ になると、 良くなる  より、 現状維持を 目指す って ことで(´・ω・`) やっぱ、 自然農で、育った キュウリやニンジンやタマネギを 生で ポリポリ  が 最高デスから(^^)

台風14号 接近中で、自然農の畑仕事は、スルー(-_-;)  まったりと 自然農の和風カボチャで 雑炊でも

イメージ
 台風14号は、 現在、九州北部通過中(´・ω・`) 三重県津市のお天気は、 風が強く 時折雨が激しく(*´ω`*) そんな日には、 ゆっくりと 料理でも と 自然農で育った和風カボチャ 完熟(^o^) 石のように、硬い(-_-;) 実も硬いですが、 しっかり濃い味 なので、 カボチャ雑炊に でも 最近、歯が痛くって 良く噛めないこともあり(-_-;) だし汁と醤油とミリンを少々 冷蔵庫にあったエノキを刻んで 煮込むこと20分ほど 冷ご飯投入 更に、煮込むこと10分 最後に、溶き卵を投入し 自然農の九条ネギをトッピングし 完成(^o^) これだけ、煮込んでも  さすが、和風カボチャ 煮くずれしづらく、 カボチャの存在と食感は、残っている スッキリとした甘みで シンプルなカボチャ雑炊を 堪能いたしました(^^) 最近、疲れなのか? またまた、歯が・・・・・・・(*´ω`*) そんな日には、雑炊は、 最高です〜(^^) 自然農家は、歯が命です〜(-_-;) 追伸 上下がわからない・ω・ 台風接近にもかかわらず(-_-;) の〜んびり、 マイペースで リラックス中の 我が家のお猫様 ネルちゃん で ございます〜(´・ω・`)

自然農の農作業のおかげで、野菜料理が 楽しくなって キタ〜(^o^)

イメージ
 みなさん おはようございます。 はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m 自宅のグリーンカーテン用の マイクロキュウリも順調(^^) 我が家のグリーンカーテンのマイクロキュウリ 収穫&試食(^o^) - 7月 04, 2022 今日の、三重県津市のお天気は、 昨晩の雨もあがり、 蒸し暑い〜曇り空 農耕作業には、問題ない  お天気なんです が、 自然農は人力がメイン・自分の体は、いたわりながら使いましょう^^; - 5月 24, 2021 自然農は、腰が命(*´ω`*) - 1月 16, 2023 わたし〜  腰が ・・・・・・・(*´ω`*) 昨日、雨のなか あわてて 草刈りなどの作業をした からか? 疲労が 蓄積されたのか・・・・・? それに、 歯も・・・・・(^_^;) 自然農家は、歯が命(^_^;) - 4月 13, 2022 こりゃ〜 チョッと、 危険 ⚠ の サインか? とにかく、今日は、 農作業をしたい気持ちを ぐっと、我慢で 安静を 決め込むことに ここで、 無理して、ギックリ腰にでも なったら・・・・・・(*´ω`*) って、なわけで 今日は、 自宅の掃除や整理整頓などの、 軽作業を そこで、 昨日収穫した ズッキーニ パセリ と、 冷凍保存している あんかけスパのトマトソース 名古屋名物 カレーうどんも あんかけスパも 基本は、一緒 ってこと 発見\(^o^)/ - 6月 26, 2023 で、 ズッキーニと きざみパセリと目玉焼きのトッピング で スパの量が、チョッと 多かったが(*´ω`*) サクッと いただきましたm(_ _)m 追伸 自然農を始めて かれこれ 3年目 それまで、 料理って? インスタントラーメンとか カップ麺とか アウトドアでの イワナの塩焼き ぐらいしか、 やったことが、なかったのですが(^_^;) やっぱ、 自分で作った野菜は、 自分で食べてみて、 初めて 完結する わけで(^_^;) 最後まで、 無駄無く、美味しくいただく のが、 百姓=生産者としての 義務? 使命 かと^^; おかげで、 最近、料理が 楽しくなって来ました〜(^^)

自然農 ケールのため、ジューサーをポチッと(*´ω`*)

イメージ
 みんさ〜ん こんにちわ〜 はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m 今日の、三重県 津市のお天気は、 穏やかな 晴れ で、 わたしゃ〜 意図的な 寝坊\(^o^)/ なんせ、老人センターの送迎バイトは、 お休み\(^o^)/ で、 9時30分起床 昨晩 寝たのは、 1時 と 意図的な 夜ふかし\(^o^)/ で、 起きて、 ゴソゴソと 掃除・洗濯・室内の整理 なんせ、我が家は、 自分のことは、 自分で ヤる って ルール そして、 請求書を作成(*´ω`*) なんせ、 月末なので^^; これをやらないと、 バイトの金が(*´ω`*) で、 腹が減ったので^^; 先日 美味しく できた 自然農 サトイモの種芋 親芋を 畝に地中深く 埋め、保存? 来年 芽がでるか? - 11月 29, 2023 の あんかけスパの バリエーションを 新たに、 九条ネギを トッピング 相変わらず、 スパッと、 いただきました〜(^o^) いや〜 野菜だけ ですが 美味しく いただきました ごちそうさまm(_ _)m わたしゃ〜 肉食 ですが、 野菜だけでも じゅ〜ぶん 満足(^^) ところで、 来ました〜\(^o^)/ アマゾン様から 背負い ベルト 噴霧器 散布器 農機 【チェストストラップ縫付】 取説付 汎用 背負い機械用ベルト 実は、コレ⬆ 共立背負式 草刈り機 来ました〜\(^o^)/ ヤフオク落札 自然農で、必須う? プロ仕様?背負式草刈り機 が\(^o^)/ - 11月 07, 2023 の、 背負いベルトの カスタムを と、 申しますのも、 この 背負式草刈り機 って 総量10kg 以上 ガソリン満タン だと^^; なので、 背負うと  ズッシり と 肩に 食い込む(*´ω`*) 肩こりが・・・・・・ なので、 少しでも、軽減 重量分散 するために、 ちなみに、 私の体重は、50kg で、 10kgの増量アップって(-.-;) コレを 毎日つけている=脂肪の 人って(´・ω・`) で、 試しに、 背負うと こりゃ〜 良い\(^o^)/ =正解 随分、違います(^^) コレに、気を良くして か? Angashion ジューサー ミキサー 氷も砕ける スムージー 野菜 果物ジュース コーヒーミル 離乳食用 400Wハイパワー 600ml大容量 栄養補充 一台多役 お...

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m