自然農家は、歯が命(^_^;)


以前、このブログで、

歯が痛い→風邪の前兆か? 今日は、畑仕事は 一休み^^;

- 1月 23, 2022

って、ご報告いたしましたが^^;


最近も、ど〜〜も(-_-)


時々、調子が悪くなる=疲労がたまると、

決まって、左下の奥歯が ズキズキと痛み

うまく噛めなくなる(*´ω`*)


・・・・・・

で、その頻度、間隔が 縮まって、

なんか、通常=当たり前 のように(*´ω`*)


行きつけの歯医者の

若い女医さんに言わせると、

抜かないと・・・・痛みは、解消できない

って(^_^;)


で、

抜くと、ドミノ倒しのように、

次から次と、抜けていく

って(´・ω・`)



自然農の作物は、

総じて、硬い

食べごたえがあるわけで、

じっくり噛んで、味わうのが、

醍醐味

なのに、

その肝心の歯が・・・・

これでは・・・・・(´・ω・`)


ネットで、調べると

日本の60歳の人では平均何本の歯が残っているでしょうか?


歯は全部そろっていたら32本

そのうち4本は親知らずなので、それを除けば28本

日本人は高齢になるとどんどん歯が抜けるというイメージがありますが、

45歳ぐらいまではほとんど歯を失うことはありません。


厚生労働省と日本歯科医師会では、

80歳で20本以上歯を保つ「8020運動」を推進しています。

いつまでも食事を楽しめるようにするというだけではなく、

最近では、歯の状態と全身の状態には大きな関係があることが分かってきているからです。


適切な治療を受けていなかったり、入れ歯を使用していない人は

歯が20本以上残っている人と比べて

認知症の発症リスクは1.9倍、

転倒リスクは2.5倍、

要介護認定を受けやすい確率は1.2倍になると言われています。


口の中の状態が全身の状態に大きくかかわっていることがわかります。

これは裏を返すと、歯を残すように努力をすれば認知症や要介護状態になりにくいと言えます。

つまり、年を取っても元気でいるためにはお口の中の健康が欠かせない、ということになります。


では、ここで問題です。

現在60~64歳の人のお口の中の歯は、

全国平均で約何本ぐらい残っているでしょうか?


答えは

24本

だそうです。


ちなみに、

私の場合

数えたら、30本ほど、

なんとか無事(´・ω・`)

虫歯の治療だらけですが^^;


参照

 https://www.tobata-nakashima-dc.com/news/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE60%E6%AD%B3%E3%81%AE%E4%BA%BA%E3%81%A7%E3%81%AF%E5%B9%B3%E5%9D%87%E4%BD%95%E6%9C%AC%E3%81%AE%E6%AD%AF%E3%81%8C%E6%AE%8B%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%A7%E3%81%97/


私は、

これから、100歳まで

自然農家として、生きていくつもりなので、


健康な体と歯は、

これからも、

大事に、いたわりつつ、続けていく

所存でございます。


やっぱ、

自然農家は、歯が命

です(-_-)

追伸

私は、医者は、苦手(*´ω`*)

ですが、

これからは、

歯医者さんは、日頃のメンテナンスとして、

できるだけ、定期的に通うことに

しよ〜〜と(^_^;)

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 これから 日本も アメリカも 自然農の畑も 激動に 突入か?・・・ω・

自然農 今の米不足 野菜高騰の原因は、 なんと 戦後すぐから 始まった(*´ω`*)

自然農 それは、人間? 人類の生きる 道

自然農 保守 とは、なにか? 保守の定義は? 保守の源流 とは?

自然農 野菜も草も 生命力 って 大事 デス。 人間も(´・ω・`)

自然農 これから サマータイム・ω・

自然農 これから春の嵐は、 序章 プロローグに 突入か?

自然農 グーグル・アース 地球儀 ぐるぐる で、思った こと・ω・ インド あなどり がたし(・∀・)

自然農 それは、人間が手をくだした=制御した 私 人間に とっての自然 なのかも?

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)