追われるより 待つことが 楽しみに😊 それが、自然農の農作業

我が家の庭に自生えした
ムラサキツユクサ

最近、つとに思うことが、

こういった農作業=自然を相手に仕事をする

って、ことは、

自分に思いどおりには、

ならないってこと。


そして、

その思いどおりに

 ならないことが、

失敗? ダメなこと

では、

無いってこと


それを、楽しめる?

実験?

新しいチャレンジ?

ワクワクできる


それは、

やらなければならない

できないと

ダメ、失敗だ

っていう


追われること

=義務感?

っていう

固定観念からの

開放


結果=成り行きを

待つこと


それが

だんだんと

楽しみになってきました^_^






裏切ることが男の子なら

待つことだけが

女の〜〜子なの〜〜〜



あのころは、

純粋だったのね〜〜〜(´・ω・`)

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 これから 日本も アメリカも 自然農の畑も 激動に 突入か?・・・ω・

自然農 今の米不足 野菜高騰の原因は、 なんと 戦後すぐから 始まった(*´ω`*)

自然農 それは、人間? 人類の生きる 道

自然農 保守 とは、なにか? 保守の定義は? 保守の源流 とは?

自然農 野菜も草も 生命力 って 大事 デス。 人間も(´・ω・`)

自然農 これから サマータイム・ω・

自然農 これから春の嵐は、 序章 プロローグに 突入か?

自然農 グーグル・アース 地球儀 ぐるぐる で、思った こと・ω・ インド あなどり がたし(・∀・)

自然農 それは、人間が手をくだした=制御した 私 人間に とっての自然 なのかも?

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)