10年かけて そーなったモノは 10年かけて そうするしか方法=やり方は ナイ

自然農の畑すれば、
素晴らしい農地になりそうな土地も
耕作放棄地

耕作放棄地が 増えています(T_T)



去年の JA 米の買い取り価格

去年の JA 米の買い取り価格農業経営

米の買取価格の動向と今後の予測|農家が取るべき対応とは?

https://minorasu.basf.co.jp/80327


てな感じで、

今後も米価格は、下落傾向が予想されるとの

こと。


まして、

日本の農業従事者 平均年齢は、

2016年に農林水産省が発表した「農業構造動態調査」

によると、

国内の農業就業人口は192万2200人となり、

現行の統計基準となった1995年以降、

初めて

200万人を下回った。

 また、

農業従事者の平均年齢は

66.8歳(*´ω`*)・・・・・・


これでは、

耕作放棄地が 増える一方かと


その逆に

太陽光発電 パネルは、

増える一方(*´ω`*)




いったん、

耕作放棄すると、

復活=もとにもどるのに

1年では、1年以上

つまり、

その年の収穫は、?????


まして、

10年なら・・・・・・・

10年以上・・・・・・・・

収穫は、 不安定

って、ことに


なので、

当然

収入も 不安定


そんな、仕事に

今の 若い人が

就くとは

とても・・・・????


なんとも、

モッタイナイ(T_T)


この豊かな 

瑞穂の国 日本

その農地が 放棄

されているとは(*´ω`*)



国力とは=国防


それは、

軍事=防衛および抑止力

自立=自給自足率

民度=国民のまとまり


だと

私は、思うのです。


その

重要な自立の根幹

食料の自給率が

今後、下がると、予想されるとは、


忍び難きを、忍び難い

ほど、

危機感が・・・・・・

私は、良いですが、

私の息子、孫?

の世代に


近い将来=遅くても10年

早くて5年


日本って国 国土は、・・・・・・

溶けて、

C国の、一部として、取り込まれてしまうのでは、?

と、


かなり、

リアルに 感じる のです。


つまり、

私の息子 孫が

C国の国民のために

労働者として、

食料を自給するための

奴隷に

なる日が・・・・・・・・・

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 これから 日本も アメリカも 自然農の畑も 激動に 突入か?・・・ω・

自然農 今の米不足 野菜高騰の原因は、 なんと 戦後すぐから 始まった(*´ω`*)

自然農 それは、人間? 人類の生きる 道

自然農 保守 とは、なにか? 保守の定義は? 保守の源流 とは?

自然農 野菜も草も 生命力 って 大事 デス。 人間も(´・ω・`)

自然農 これから サマータイム・ω・

自然農 これから春の嵐は、 序章 プロローグに 突入か?

自然農 グーグル・アース 地球儀 ぐるぐる で、思った こと・ω・ インド あなどり がたし(・∀・)

自然農 それは、人間が手をくだした=制御した 私 人間に とっての自然 なのかも?

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)