河芸自然農園 息子と タケノコ刈り
ツツジの一種か? もう満開に(・∀・) |
今日の三重県津市のお天気は、雨
霧雨のような?
ソメイヨシノは、満開ですが、
今週末には、・・・・・・散る(*´ω`*)
我が家の自然農の庭の スナップエンドウも、 鞘が |
で、
今日は、雨なので、自然農での畑作業は、ナシ
息子(高1)と一緒に
ドライブ兼タケノコ刈りに
私がタケノコの在り処を 見つけて、
息子が掘る作業を^^;
タケノコのアリカを見つけるのは、
経験=熟練の技術^^;
新米は、体を使って 体験セヨ(^^)
河芸自然農園 タケノコ刈り |
収穫は、
1時間で、
大小15個ほど ゲット=確保
その、
その採りたてのタケノコを
河芸自然農園のオーナーの ところへ、
採りたてのタケノコは、アクがなく、
アク抜きしなくって、
そのまま、湯がいて OK
なのよ〜〜〜〜
つまり、
私は、小作(*´ω`*)
そして、
近くの おばあさんのところへ
そして、残りは、
いつもスーパーカブでお世話になっている
丸山モータースのおやじさんへ
お返しに、
サビだらけのバイス |
を、頂きました\(^o^)/
このバイスは、年代物で
無いと、
困るし、
買うと高いし
欲しかった もので
ございます。
ありがとうございますm(_ _)m
追伸
後、
例のヤマギシさんで、
息子と一緒に、牛糞堆肥 |
を 4袋ほど 確保
後は、
雨なので、
まったりと、
酒+ブロクで
くつろいでいる
次第で、ございます^^;
コメント
コメントを投稿
お気軽に、コメントしてくださいね^^; なるべく、ホボ できるように、しますm(_ _)m 自然農や有機野菜に興味のある方話たいです。