河芸自然農園へ、3回目のタケノコ掘りへ(*^_^*)

庭のヤツデの新芽

の、なんとパワフルなこと(゚∀゚)

見方によっては、
かなりエグい(´・ω・`)
ちょっと、モンスターっぽい 感じ^^;



で、
今日の自然農の農作業は、
河芸自然農園 近景



河芸自然農園に行き、
またまた
タケノコ刈り

ここ半月ほど、タケノコ尽くしの料理
タケノコご飯、タケノコ味噌汁、タケノコの味噌付、
タケノコの炒めもの シナチク代わりにラーメンに

と・・・・・・
タケノコは、何にでも入れられますが^^;

少々飽きた(´・ω・`)



毎週 行ってますな〜〜〜・ω・


でも、
掘らねば、
結局竹になる^^;

河芸自然農園は、竹林にするのが目的では、
なく、

あくまで、キャンプ場+果樹園

なので、
今日も、せっせと
タケノコ掘り

キリがないので、このへんで^^;

ついでに、
河芸自然農園 草刈り

奥のイタリアンライグラスのところまで

イタリアンライグラスのおかげか?
クズやセイタカアワダチソウ、笹 などの雑草が おさえられているので、

とりあえず、このまま 放置(^^)

穂が出て、自然に種ができ 撒かれたら、
今年の 秋口には、 種を撒かなくっても、
このまま自生え になるのが理想的なんですが^^;


追伸
河芸で、お世話になっているこの土地のオーナーの
一部お借りした畑も

やっと

ジャガイモの新芽
この畑には、5月初旬に
今、雲出A自然農園のビニールハウスで育苗中の
スイカ・ナス・ピーマン・シシトウ などを
植える予定でございます。

追伸の追伸
タケノコ掘りが落ち着いたら、
本腰で、草刈りをやらねば・・・・・・・・(´・ω・`)

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

肥沃な畑の目印 カラスノエンドウ 自然農の肥料になる雑草達(スズメノエンドウとカラスノエンドウの違い)

はざま自然農園 現状のご報告

グーグル検索 慎重に扱うべきコンテンツに関する警告

雑草も草も野菜も虫たちも よく観察して違いを知り、見極めるのが自然農

確実に春に向かっていますヨ (^^) 三重県 津市 自然農園 

自然農の種 野口のタネ 注文!

桜吹雪の景色とアナログカメラ

自然農 食用ホオズキ 篠竹の柵 完成(^^)

雑草と野菜の違いは、見分けがつくか?食べられるか? 料理法を知っているか? 意図して植えたか? それだけなのよね〜〜^^;

鶏糞をいただきに、亀山まで、 おがけで、新鮮な卵をゲット\(^o^)/