自然農って、もしかしたら神社のような ものかも?

雲出B自然農園
緑肥のためのクリムソンクローバーが
満開(^^)
 
雲出B自然農園 全景

今日の三重県津市のお天気は、

さわやかな晴れ(^o^)


畝周りの草刈りの途中にも

爽やかな風が吹き抜け

4時間ほどの作業も アッという間に

予定通り4枚の畝の草刈り 補修 牛糞堆肥のおぎない

完了(^o^)


こんな日が続くと 楽なんですが・・・・・・^^;


只今、

軽トラ スバルサンバー内でこのブログを

アップしておりすが、


なんとも言えない 

充実感=自由

に、満たされ、

そこはかとない、

感謝の気持ちが


で、

フト?

思ったのが、


もしかしたら、

自然農の畑って、

神社 


で、

私は、その御神体を

お守りしている 神主

なんでは?


その御神体って

そこにある、自然=野菜や雑草や微生物

や、ミミズ、モグラ、カメ

までも、

ありと、あらゆる 


べつに、

神道、アニミズム、原始宗教などと、

難しく考えなくても、


風に揺らぐ

クリムソンクローバーの赤い花

や、ヒバリの声を聞き、

その場に 浸ることが、

ただ、

心地よい 清々しい



この気分は、

家族共々、良く参拝する
三重県 鈴鹿市の椿大社

しっかりと 清められた神社に

参拝した気持ちと

同じ じゃ ないかと。

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 これから 日本も アメリカも 自然農の畑も 激動に 突入か?・・・ω・

自然農 今の米不足 野菜高騰の原因は、 なんと 戦後すぐから 始まった(*´ω`*)

自然農 それは、人間? 人類の生きる 道

自然農 保守 とは、なにか? 保守の定義は? 保守の源流 とは?

自然農 野菜も草も 生命力 って 大事 デス。 人間も(´・ω・`)

自然農 これから サマータイム・ω・

自然農 これから春の嵐は、 序章 プロローグに 突入か?

自然農 グーグル・アース 地球儀 ぐるぐる で、思った こと・ω・ インド あなどり がたし(・∀・)

自然農 それは、人間が手をくだした=制御した 私 人間に とっての自然 なのかも?

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)