自然農か? 有機農法か? とにかく籾殻を ゲット(^^)

みなさん、こんにちわ〜 はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m 今日の、三重県津市のお天気は、 朝から、皐月らしい、さわやかな お天気(^^) 自宅の庭に、 可憐な花が(^^) Googleさんの、 画像検索で、調べると だ、そうで^^; 世の中、便利になったような 恐ろしくも ある ような(*´ω`*) この精度なら、 至るところに設置されている 監視カメラで 画像検索される と 個人が特定できる(*´ω`*) 個人情報も あったもんじゃ〜 なくなる 監視社会の 到来(*´ω`*) で、 わたしゃ〜 朝、8時から、現地 雲出A自然農園へ ざっと、見回り、水やり、草刈り など で、 今日の、メイン作業 雲出B自然農園の 食用ホオズキの 蔓誘導と摘果摘心作業 食用ホオズキ 摘果摘心 と草刈り作業 草マルチが足りないところは、 籾殻で、補充 籾殻って、 稲の種の皮 それを、草マルチの代わりに って? それって、自然農? 川口由一さんの提唱する 自然農の3つの掟 1,持ち込まない 2,耕さない 3,虫や草を敵としない の 第一法則 他から、持ち込まない に 違反している(*´ω`*) まっ、 私は、 自然農原理主義者=ルールや概念にこだわり、 本質=何を目的にしているのか? が 逸脱している人達 つまり、 目的と 手段が ひっくり返っている わけでは、ないので^^; 私的に、 よ〜は、 安全で、美味しく 楽しく、効率よく 持続可能な農業 が目的 その手段=方法が、 主に、今のところ 自然農法ってな わけで^^; で、 農作業が終わり 足りなくなった 籾殻の入手=ゲットへ JAにて 籾殻モミガラ 無料=ロハ で いただく(^o^) - 10月 18, 2022 おなじみのJAへ で、 積載量は? ^^; 籾殻って 有機? 自然農に とっては、 最高の おぎない=肥料 なんせ、 ロハ=只 だし 草マルチの代用に 最高\(^o^)/ まっ 有るものを 最大限に 利用する =ありがたく いただく のも、 はざま自然農園流 自然農の コンセプト=理念 かと^^; 追伸 雲出B自然農園 近景 まっ とにかく、 も〜 5月も末 あと 1ヶ月で 梅雨に(*´ω`*) = 雨で、草刈りができない が、 草の勢力は、旺盛(*´ω`*) それまで、 なんとか 草刈りなど 体制...