自然農 チガヤとの共存 共栄のための 和平交渉には、文明の利器 耕運機の導入を 計画

みなさ〜ん こんばんわ〜(^o^) はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m 自宅の庭の キンモクセイも そろそろ、 終わりか? オレンジ色の花が 降り積もって 朝は、こんなに 晴れていたのに、 午後からは、 雲が厚くなり、 風も 肌寒く 夕方には、 一雨 来るか? で、 わたしゃ〜 雲出A自然農園 東側 新規開墾場へ 雲出Aの畝の見回りを まずは、 自然農 新規開拓 耕作放棄で、チガヤが占拠した土地に 新たなる移植・移民? 野菜を植えるって・・・・・(´・ω・`) - 10月 13, 2023 に 蒔いた ソラマメの チェックを 思わず (^_^;) サンプリングして、1つ 掘ってみる と、 ちゃ〜んと 根が(^o^) すいませ〜んでしたm(_ _)m と、 土をかぶせて 元に 戻す(-_-;) 種蒔きから 約1週間で 発芽(^o^) 順調 順調\(^o^)/ 去年の自取りのソラマメの種 それも、一部ゾウムシにヤラれていたので、 心配だった ので^^; で、 昨日の続き アスパラの畝作り チガヤの根を 掘り起こし 一つ一つ根を分離 こんな、作業方法だと 2時間で2m しか 進まない(-_-;) つまり、 この20m ほどの畝を 人力=手作業だと 1週間は、 かかる なので、 来週から 耕運機 クボタTR600 自然農 耕運機? 耕さない? では なかったか? - 9月 17, 2023 を、導入予定(^o^) やっぱ、 この場所 10年以上 耕作放棄地 =チガヤに制圧され =チガヤ天国(-_-;) その地を 自然農での、 野菜の楽園にする =開墾には? 現代文明=機械+石油の力を 借りて、 制圧? クリアー? イヤ(-_-;) チガヤとの 和平交渉を 今は、 ワイン+焼酎ロック&ユズ ただの アル中ジジーです(-_-;) で、 まったり と、 ブログアップ中^^; で、 明日は、 一週間ぶりの 完全フリーの日 =何をやっても良い日 =好きな時に、好きなことができる 日 朝から、 酒を飲んでも、(´・ω・`) 朝から、 風呂へ行っても 朝から、 2度寝 しても ・・・・・・・・・ やっぱ、 雲出A自然農園の 耕運機での 耕し ですか? ね〜(-_-;) あっ それと、 安納芋の 芋掘りも(^o^) やっぱ、 人生 誰からも 期待されず、 ...