自然農 耕運機を 搬入作業・ 未だ、ホウレンソウとタマネギの苗床 発芽 確認 無し(*´ω`*)

 みなさ〜ん

こんばんわ〜(^^)

はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m


ただいま、

農作業と、

老人センターの送迎のバイトから


無事、

帰還いたしました〜^^;


今日の、三重県 津市のお天気は、

晴れ、相変わらず、暑かった

が、

午後から、

一時 雨に(^^)


おかげで、

夕方は、 涼しい〜(^o^)

夕暮れも
なにげに、秋の気配が



で、
今日は、
敬老の日=祝日
🚩旗日 はたび
 だった
そうで^^;

どうりで、
中勢バイパスも ガラガラ だった
わけ ネ(*´ω`*)


バイト先の老人センターも
何らかの、催し が

カラオケ 大会か?


還暦61歳すぎで、
早期 引退

その、せいか?
シャバ? 世間の曜日の感覚が
無くなって^^;


私も、

老人? なのか?

=部類なのか?


常に=万年

現役気分で ございます

が^^;



やっぱ、

孫ができて、

「じ〜さんって

孫から、言われて、


初めて

じい〜さん=敬老の日を

 祝ってもらえる

感じ かと^^;


ちなみに

息子は、

まだ、15歳(*´ω`*)

高校2年

最近は、

口も きいてくれません

=反抗期


だし、

当然、

農作業も(*´ω`*)



自然農 育苗用小型ビニールハウス なんとか完成^^; 種まき、育苗と 春が待ち遠し〜〜よ〜〜(^o^)

これが⬆

最後に 一緒に

農作業 

かな〜(T_T)




で、

今日の、

農作業は、

自然農 耕運機? 耕さない? では なかったか?

- 9月 17, 2023


で、

軽トラ サンバーくんに

積載した

耕運機を

下ろす作業
から

楽勝\(^o^)/



あとは、

ちょっと、

周辺の草刈り を

- 9月 11, 2023


しかし

ま〜、

ニンジン の種まき3回目

ですが、

相変わらず、

発芽が〜〜

揃わない(*´ω`*)


タマネギもホウレンソウも

未だ、

発芽の確認は、

 無し(*´ω`*)



まっ

この雨が、

恵みの雨と なって

欲しい もので

ございます〜^^;

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

肥沃な畑の目印 カラスノエンドウ 自然農の肥料になる雑草達(スズメノエンドウとカラスノエンドウの違い)

自然農 ジョン・レノン 生誕85周年記念ゴールド金貨と 自然農との 考察(´・ω・`)

自然農の価値 と コモドティー=金との 関連性

このミラクルアイランド 日本列島を 守る 引き継ぐのが 自然農^^;

はざま自然農にとって、畑仕事・百姓 生きる とは?

自然農 それは、人間が手をくだした=制御した 私 人間に とっての自然 なのかも?

自然農 アスパラの収穫 今年は、 断念 復活に専念 そして 新たにキーウイに 挑戦を(^o^)

自然農の畑は、小さな命バッタ・ダンゴムシ・ミミズ・モグラ(*´ω`*)などが溢れ 自然が豊か なんです(^^)

自然農 も〜すぐ 春 デス ね〜\(^o^)/

自然農の畑も 日本経済も アメリカ経済も グレイトリセット か? (*´ω`*)