自然農 秘伝のタレ紹介^^;  野菜は、育てるだけでなく、食べる行為も大事(-_-)  つまりマルチに卓越=修練することが キモ かと

 みなさ〜ん

こんばんわ〜

はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m


無事、

送迎のバイトから

帰還いたしました〜^^;


台風13号も 

無事 通り過ぎた

思いきや(*´ω`*)

帰宅途中で、

雨に(*´ω`*)

で、


今は、

帰宅して、

即 ^^;

焼酎のロック
アル中か? 
(*´ω`*)
 

で、
飲みながら、
自然農で育った
ナス・ピーマン・シシトウ
のトマトスープ スパを

いや〜
美味かった〜(^o^)
ごちそうさまでしたm(_ _)m


腹が減って いたのか?
料理が上達 したのか?


我ながら、料理が
 上手くなった(^^)
と、

自画自賛\(^o^)/




還暦過ぎのジジ〜が、
農業を始め、
早3年目

当然、
料理も 初心者

手探り
自己流? ユーチューブも参考に^^;

慣れとは、 
 恐ろしい〜(^^)



私的=男の料理って、

有る もので、
適当に、=イメージして

すぐに作って、

サクッと
 食べる

料理時間は、
パスタを茹でる時間と
 同時進行

なので、
正味10分 ほど

で、
食べる時間も
10分ほど^^;
いや 5分か?


自分で 野菜を作っているので、
無駄なく、美味しく 食べることが

義務? 大事
 かと





で、
実は、
私的に

秘伝の タレが(^o^)

自然農で育った
ニンニク ニンニクの芽
トウガラシ・パセリ・パクチー
ニンジンの葉
など、

なんでも、スパイス的に
適当に、醤油に 漬け込んで


1年以上
熟成(*^^*)


それが、
私的
秘伝のタレ^^;

素の醤油+旨味+スパイス+雑味感
=マイルド(^o^)


それは、
一子相伝(´・ω・`)
ってな
感じ(´・ω・`)




味見をして、
な〜んか?

足りない?
塩・胡椒だけでは・・・

の時

味を整える
味を落ち着かせる?

旨味を増す

これで、
なんとか

なんでも
美味しくなる


自家製
魔法の タレ

で、
ございます〜(^^)

当然、

このトマトスパにも、

決めて

 として

若干 投入デス(^o^)





どうやら、
死なないと
ワカラナイ


バ○

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

肥沃な畑の目印 カラスノエンドウ 自然農の肥料になる雑草達(スズメノエンドウとカラスノエンドウの違い)

はざま自然農園 現状のご報告

グーグル検索 慎重に扱うべきコンテンツに関する警告

はざま自然農園 特別ゲスト登場 若い夫婦がお手伝いに\(^o^)/

これからの日本の農業は、スマートより、ロシアのダーチャ農法が 良いかと(^o^)

自然農 労働は、AIに 任せて 人間は、まったり クリエイティブにムダなことを・・・・・(´・ω・`)

自然農 そもそも、仕事って なんだろう・ω・・・・・・?

三重県 津市も も〜 梅雨入り(*´ω`*) 予報は、予測で あって、予言と同じ(´・ω・`)

河芸自然農園? 今年最後のタケノコ刈り 雨にも負けず(-_-;)

雑草も草も野菜も虫たちも よく観察して違いを知り、見極めるのが自然農