自然農 やっぱ、種は、大事です〜(^_^;) 黒田五寸ニンジン 蒔き直し3回目 発芽率が・・・・・・・(*´ω`*)

 みなさ〜ん

こんばんわ〜(^^)

はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m


ただいま、

無事、

帰還いたしました〜^^;

バイト送迎のキャラバン運転手から



今日の、

三重県 津市のお天気は、

晴れ?曇り? 時々雨

って、

変? 

不安定な お天気(^_^;)

津市で最寄りの山
長谷山 頂上付近も
雨雲で すっぽり(´・ω・`)

で、


わたしゃ〜

雨の合間をぬって、

雲出A自然農園の
畝の草刈りと

草マルチを
それから、
ホウレンソウの苗立て

と、

申しますのも
葉物? ホウレンソウは、去年失敗

だったのです
が、
お隣の畑の方から
いただいた
ホウレンソウの種
正味期限切れ(´・ω・`)
なので、
いっぱい 蒔いて お試しに^^;



それから
黒田五寸ニンジンの蒔き直し
3回目
発芽率が・・・・・・・(´・ω・`)

私的 推測だと
10%(T_T)


なんせ、
自家採取


それも、
炎天下に ほったらかし(´・ω・`)

だったので(T_T)


なので、
在庫一斉処分

デットストック を
全部、
ぶち込む・ω・

実験です〜(´・ω・`)



その後、

タマネギの苗床を

最近
ポットだと

この 残暑で
発芽率が 

ひ〜じょ〜に
悪い ので^^;
ポットの土が40℃に〜



直播きで、
間引き 作戦に
変更・ω・



なんでも、
試さないと・・・・・・・

わかりません?



ちょ〜ど、
小雨が・・・・・・(^o^)



これが、
恵みの 雨

なることを

祈る ばかりで

ございます〜m(_ _)m



追伸

やっぱ、
 って

大事です〜(^_^;)


やっぱ、
固定種を
できるだけ
植えて、

持続可能な 自然農へ

固定種野菜の種と育て方

私の、自然農の バイブルで
ございます〜(^o^)


コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 これから 日本も アメリカも 自然農の畑も 激動に 突入か?・・・ω・

自然農 今の米不足 野菜高騰の原因は、 なんと 戦後すぐから 始まった(*´ω`*)

自然農 それは、人間? 人類の生きる 道

自然農 保守 とは、なにか? 保守の定義は? 保守の源流 とは?

自然農 野菜も草も 生命力 って 大事 デス。 人間も(´・ω・`)

自然農 これから サマータイム・ω・

自然農 これから春の嵐は、 序章 プロローグに 突入か?

自然農 グーグル・アース 地球儀 ぐるぐる で、思った こと・ω・ インド あなどり がたし(・∀・)

自然農 それは、人間が手をくだした=制御した 私 人間に とっての自然 なのかも?

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)