自然農 草刈り機の 刃 鉄製4枚刃は、 最高のコスパ です\(^o^)/

 みなさ〜ん

こんにちわ〜

はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m


今日の、三重県 津市の お天気は、

ようやく、

秋らしく 爽やか〜^^;


おかげで、

ずいぶん 草刈りも 楽に(^o^)


で、

わたしゃ〜

朝から

雲出A自然農園で、

ジャンボニンニク

種芋 を植える作業

自然農  そろそろ ニンニクの芽出し作業を

- 8月 28, 2023

8月末に、ニンニクとジャンボニンニクは、

1昼夜 水につけ、皮むき、冷蔵庫の野菜室に

2週間ほど 保存


そのおかげか?

も〜 発根している ものも(・∀・)


これで、

なかなか芽が出ないのを、

ヤキモキすることも

なくなるでしょう\(^o^)/


ところで、

昨日の

自然農に必須う 草刈り機のメンテ & スーパーカブのメンテで、 どハマり(*´ω`*)

- 9月 24, 2023

スーパーカブ110JA10のエンスト

軽トラで運搬って

トラブルにも

めげず^^;


あれから、

グラインダーで

草刈り機の刃の研ぎ出し作業を
草刈り機 4枚刃
5枚ほど 研ぎ出し完了^^;
所要時間は、30分ほど か?
E-Value 草刈り用 替刃 4枚刃 雑草用 25cc以上推奨 255mm×4P 3枚入


今年は、
この鉄製 4枚刃を メインに
刃をグラインダーで研ぎ出して、
使った結果

新規に 購入する 必要が なかった(^o^)


アマゾンさんの
評価でも

今までは27ccのエンジン刈払機で230mmのチップソーを使っていましたが、
石やコンクリートで刃がチッピング、飛んでしまったりして、地面が悪いところでは刃の寿命に気を使って作業してました。

この4枚刃であればサンダーと
砥石で簡単に葉の再研磨が出来るので使ってみました。

チップソーと同じで、石やコンクリートで刃先にダメージが出ますが、
現場では裏返して使える。
また、持ち帰ってサンダーで簡単に刃の再研磨が出来ました。

チップソーより、刈払い機のエンジン負荷は大きいようですが、
問題になるほどでは 無いです。

また、チップソーよりも刈った雑草が細かく粉砕出来ているようです。
今後は場所ごとに、この4枚刃とチップソーを使い分けていこうと思います。


私的に、
同感で ございます^^;

やっぱ、
草刈り機の刃は、
消耗品

研ぎ 研ぎの
スパ スパの 刃を
惜しみなく、

刃ころび 石当て
など、気にせず
使うほうが、

気持ち よ〜く
効率もよく、

楽に 早く
草刈りが できます〜^^;


おかげで、
雲出B 自然農園の
アスパラの畝周り
を、
30分程で、

キレイに かることが できました〜^^;


やっぱ、
道具は、 メンテが 大事です(-_-)

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 これから 日本も アメリカも 自然農の畑も 激動に 突入か?・・・ω・

自然農 今の米不足 野菜高騰の原因は、 なんと 戦後すぐから 始まった(*´ω`*)

自然農 それは、人間? 人類の生きる 道

自然農 保守 とは、なにか? 保守の定義は? 保守の源流 とは?

自然農 野菜も草も 生命力 って 大事 デス。 人間も(´・ω・`)

自然農 これから サマータイム・ω・

自然農 これから春の嵐は、 序章 プロローグに 突入か?

自然農 グーグル・アース 地球儀 ぐるぐる で、思った こと・ω・ インド あなどり がたし(・∀・)

自然農 それは、人間が手をくだした=制御した 私 人間に とっての自然 なのかも?

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)