自然農 これから秋にむけ、 新農地=耕作放棄地の開拓を(^o^)

みなさ〜ん

こんばんわ〜(^o^)

はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m

青山高原に沈む夕日
ずいぶん、陽が短くなりました。

今日の三重県 津市の お天気は、

秋らしい 清々しい 晴れ

少し、日差しは、 強いが

農耕日和\(^o^)/


で、

わたしゃ〜

朝から、雲出B 自然農園

アスパラの畝 畝周りの草刈り

ニンニク ジャンボニンニクを
アスパラのコンパニオンプランツとして
植え終わる


3日かけて、やっと 300個の種付け
完了^^;


まっ、
これで 草刈りが
終わりって わけでは・・・・^^;


ただ、
このサイクルが、
だんだん、
秋に向かい、草の成長が 落ち着くので

楽に なるかと(^o^)


で、
やっと、
追われた畑仕事も
一段落、

これからは、
チョッと
遅くなりました

が、
ブロッコリーと芽キャベツ
を、試しに植えてみようかと

ですが、


植える場所=畝が〜〜
どこに 植えようかしら(*´ω`*)

雲出A自然農園も

雲出B自然農園も
ほとんど=80%は、
アスパラで・・・・・・・(*´ω`*)


なので、
も〜少し
涼しくなったら
雲出A自然農園 東側に


新たな 耕作地を 開拓予定で
ございます(^o^)


追伸

あまり、

欲張らず 

ほどほどに、

身の丈を知り、


楽しむ 自然農を

実践する のが


大事です ネ^^;


なにごとも、

継続は 力=パワー

です(-_-)

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 これから 日本も アメリカも 自然農の畑も 激動に 突入か?・・・ω・

自然農 今の米不足 野菜高騰の原因は、 なんと 戦後すぐから 始まった(*´ω`*)

自然農 それは、人間? 人類の生きる 道

自然農 保守 とは、なにか? 保守の定義は? 保守の源流 とは?

自然農 野菜も草も 生命力 って 大事 デス。 人間も(´・ω・`)

自然農 これから サマータイム・ω・

自然農 これから春の嵐は、 序章 プロローグに 突入か?

自然農 グーグル・アース 地球儀 ぐるぐる で、思った こと・ω・ インド あなどり がたし(・∀・)

自然農 それは、人間が手をくだした=制御した 私 人間に とっての自然 なのかも?

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)