自然農の 料理 スキルアップのため 料理教室に参加^^;

 みなさ〜ん

こんばんわ〜

はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m


ただいま、

もろもろの、野暮用

から、

無事 帰宅いたしましたm(_ _)m


今日の、

三重県 津市の お天気は、

晴れ時々曇り 一時雨

って 感じ



ところで、

自宅付近の 大豆の畑では

ラジコン ヘリ
ドローンでは 無く
農薬散布
も〜、
こんな風景も 珍しく なるのかも^^;



自然農には、関係ない ことです

が、

慣行農法の 現代的=農林水産省が

推薦する

スマート農業?

 ってか?

つまり、

大規模農業&高効率化

(´・ω・`)


自分で 百姓

やった、ことないだろ〜(・・;)


農林水産省の役人の やから

自然農から見た、日本の農業

- 6月 16, 2022


これからの日本の農業は、スマートより、ロシアのダーチャ農法が 良いかと(^o^)

- 4月 18, 2023


は、所詮

こんな 感じか?

(´・ω・`)






ところで、

わたしゃ〜

午前中は、

津市の料理教室
に、
参加^^;

私的 風呂仲間?からの
 お誘いで^^;

10時 スタート

シュウマイとキュウリとササミのスープ
青梗菜の炒めと
デザート
レシピのレジメも
しっかり(・∀・)

いや〜
楽しい 美味しい
ために なる

で、
参加費は、
400円


ランチ 400円は
格安 \(^o^)/

その上、
料理の バリエーション&スキルまで
 アップ

2時間で
ございました〜(^o^)

来月も
参加 しよ〜っと(^o^)



と、
申しますのも、
料理も自己流 ばかり
だと、
偏る

自分の 好きなもの?
思いつくもの だけ

つまり、
ワンパターン


たまには、
いろいろな人との
交流で、

情報を 交換しあい、
体験する=味わう
のも、

大事 かと




追伸

我が家は、
自分のことは、
自分のできる
こと

だけ

自分で する
それが、
独立・自由・自主権の取得
依存 しない


ってな
戒律が・ω・



お釈迦様の

お釈迦様亡き後、

「誰かの言葉や教えに左右されることなく、

これまで
積み重ねてきた行いを
信じ、

自らの心に従い

それを、
正しい教えを
拠りどころとして、

この先も精進していきなさい。

という
教えです。

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 これから 日本も アメリカも 自然農の畑も 激動に 突入か?・・・ω・

自然農 今の米不足 野菜高騰の原因は、 なんと 戦後すぐから 始まった(*´ω`*)

自然農 それは、人間? 人類の生きる 道

自然農 保守 とは、なにか? 保守の定義は? 保守の源流 とは?

自然農 野菜も草も 生命力 って 大事 デス。 人間も(´・ω・`)

自然農 これから サマータイム・ω・

自然農 これから春の嵐は、 序章 プロローグに 突入か?

自然農 グーグル・アース 地球儀 ぐるぐる で、思った こと・ω・ インド あなどり がたし(・∀・)

自然農 それは、人間が手をくだした=制御した 私 人間に とっての自然 なのかも?

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)