自然農を実践している人が、私の目と鼻の先に いたとは(゚∀゚) 感動(^O^)

みなさ〜ん、 こんばんわ〜 はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m 今日の、三重県 津市のお天気は、 なんとか、雨は・・・・・ 午前中は、 はざま自然農の見学者 現る(゚∀゚) おなじテイスト=ベクトルの人との出会いは、大切 - 6月 24, 2023 で、 2時間ばかり、お話 し、 午後からは、 自然農クラブ 自然農クラブ 会員募集中! お気軽にご連絡 お願いしますm(_ _)m - 5月 16, 2023 の紹介で 三重県 津市 野田の 自然農での米造りを実践中の 久保ちゃんファーム へ 三重県では、コシヒカリが 99%の栽培のなか 朝日 アサヒを 自然農=無農薬 無肥料で 苗床・手植え・手刈り で 実践中 との こと(゚∀゚) いや〜 こんな方が、 私の近所に、 居るとは、 出会いとは、・・・・・・・ ありがたいものです(^^) なんや、かんやと 自然のクラブの人と 3時間ほど 田んぼの見学などを これからは、 田んぼの除草 の繁忙期に で、 自然農では、 当然、 除草剤など 使わず、 田車 除草 で、 そのお手伝いを 来週末 することに(^^) いや〜 米作りって、 百姓と しては、 王道=1人前 なので、 サラリーマンから退職した にわか百姓には、 敷居が高い =憧れの農作業 それが、 早くも 願いが 叶うなんて(゚∀゚) 私、持ってます(-_-) ラッキー\(^o^)/ 出会いは、 神からの ギフト=掲示=ミッション だと 来週末が 楽しみ〜 です。 追伸 ちなみに、 お土産で お米も いただきました〜(^O^) 食べ比べが 楽しみ〜(^^) ありがとうございました。 やっぱ、 日本人は、 米 で しよう\(^o^)/ 追伸の追伸 結局、 今日の農作業は、 篠竹狩りの 3時間 だけ(*´ω`*) でも 今日の、 2人との出会いは、 何事にも 変えられない 貴重な 時間となりました。 感謝m(_ _)m です。