自然農は、草マルチ 草刈りに始まり 草刈りで 終わる(*´ω`*) 特に この季節=夏場 は

みなさ〜ん

こんにちわ〜(^^)


はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m


ただいま、

無事 帰還いたしました〜^^; 

三重県 津市の最寄りの山
長谷山の頂上に
入道雲が もくもく

左右の青山高原・経ヶ峰にも、
高さによって、
3つの入道雲



三重県 津市の お天気は、

32℃ ですが、

私的 体調のせいか?

昨日より、暑い〜
気が(*´ω`*)



今日は、

朝の7時から

雲出B自然農園へ

自然農クラブ 会員募集中! お気軽にご連絡 お願いしますm(_ _)m

- 5月 16, 2023

のメンバーが 朝も 早くから お手伝い(^O^)


ほんと

助かりますm(_ _)m


雲出A自然農園
も、
草刈りやら、キュウリ トマト・アイコの 剪定 など



帰宅途中に
久保ちゃん農園の
自然農の田んぼへ

みごとに、

浮き草とアオミドロが、
雑草を抑えて います(^O^)



私が、チャンネル登録している
瀬戸内まいふぁーむ【自然農法チャンネル】
で、
その①
光を遮断する=光合成を抑制

を、
みごとに、実践している 例かと


ビニールマルチ

自然農だと、

草マルチや

草の上を つる性で、伸びる

サツマイモやカボチャを植える

など

あるのですが^^;



やっぱ、

自然農の基本は、

草マルチ で しょう〜(^O^)


結局、

マメに、

草刈り しろ(-_-)

って

ことね(^^)


草刈りして、

せっせと、

畝に かぶせたら、

緑肥にも、

雑草抑制にも


いや、

水分の放散の抑制

=水撒きしないで・・・・・・

イイ\(^o^)/



それだけで、

一石三鳥



なんです

が^^;


それが、

言うが、安し

行うは、難し


夏は、

ほとんど、

この作業が 中心です^^;





で、

今は、

ビール? で
まったり、
ブログアップ中^^;



いや〜、
今年の夏は、・・・・・・

始まった ばかり

これから
中盤の 8月中旬 盆
 まで


山で 言えば
8合目 か?

一番 辛い
=実力=本気度
試される所


ですが、
みなさまも、

この猛暑を 乗り切るため、


ぼちぼち、

あせらず
あわてず
あきらめず

で、

体調管理に お気をつけて、

自然農を 楽しみましょう〜(^O^)



わたしゃ〜
これから、

楽しい〜
昼寝 へ



で、
起きる時間は?
・・・・・・・・


それは、
目が覚めたとき(*´ω`*)

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農の価値 と コモドティー=金との 関連性

はざま自然農にとって、畑仕事・百姓 生きる とは?

自然農 アスパラの収穫 今年は、 断念 復活に専念 そして 新たにキーウイに 挑戦を(^o^)

自然農の畑も 日本経済も アメリカ経済も グレイトリセット か? (*´ω`*)

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)

そう言えば、ネコの身長って、 どこからどこまで なんだろう?

自然農 臭い 香り 雑音 音 それが、全部クレーム か?

自然農 ジョン・レノン 生誕85周年記念ゴールド金貨と 自然農との 考察(´・ω・`)

食用ホオズキ 摘果・摘心・剪定作業と盆栽との共通点

自然農 アスパラ 茎枯病 予防 対策 を(-_-)