自然農 持続可能な自給自足って マメ で ないと・・・・・ザツな奴は、 ダメ ってこと ね(*´ω`*)

 みなさ〜ん

こんにちわ〜(^^)


はざま自然農園の狭間です。


三重県 津市の お天気は、

相変わらず、

暑い

です(*´ω`*)



で、わたしゃ〜

夜勤のバイトに備え、

自然農の畑へは、

涼しくなった 夕方〜


午前中は、

布団干しや、

冷蔵庫の 野菜の整理

なんぞを


ほか、

棚卸し? ゴミ出し

それと、

冷蔵庫の、

野菜室の 整理を


実は、
腐った
トロトロの キュウリも多数(*´ω`*)


かろうじて、
使えそうな ズッキーニは、
糠漬けに


あと、
種の整理と保存を


冷蔵庫の 野菜室で、
秋植え
夏植え

の種を 分類して

整理

で、
なんや、かんや

あれや、これやで、

午前中は、
終わり^^;


が、

妻や息子が
常に、
テリトリーを 侵略し、
放置 する (*´ω`*)


その、
攻防の
日々



追伸

持続可能な
自給自足って

種の管理

畑の管理

収穫物の
管理と 保存

って、

こまごまとした、
管理=気配りと目配り

大事なんだと

つくづく
実感している
次第で ございます〜

つまり、
マメ な 性格が
大事

ザツなやつは、

ダメ

って

ことかと(*´ω`*)


コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

肥沃な畑の目印 カラスノエンドウ 自然農の肥料になる雑草達(スズメノエンドウとカラスノエンドウの違い)

自然農 ジョン・レノン 生誕85周年記念ゴールド金貨と 自然農との 考察(´・ω・`)

自然農 アスパラの収穫 今年は、 断念 復活に専念 そして 新たにキーウイに 挑戦を(^o^)

自然農 アスパラ 茎枯病 予防 対策 を(-_-)

自然農園のニンニクの花蕾と茎の醤油漬け

自然農の種取り モロヘイヤ

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)

自然農の畑も 日本経済も アメリカ経済も グレイトリセット か? (*´ω`*)

固定種、在来種とF1の種や遺伝子組み換え作物との違い

自然農  そろそろ ニンニクの芽出し作業を