梅雨明け、 これから夏本番 夏バテ 体調管理に 気をつけて、ボチボチ 楽しみましょ〜(^^)

 みなさん〜ん

こんにちわ(^o^)

はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m


ごぶさた です〜

2日ブリ ^^;

西の方面に、 あや〜しい 雲が(*´ω`*)




今日の、三重県津市のお天気は、

連日の 30℃ 超え(*´ω`*)

完璧に、梅雨明け ですな



で、

わたしゃ〜

朝から、6時から

雲出A自然農園 東側の草刈り
を、
これで、2日目
なんとか、全体の1/3 は、完了

後は、
アスパラの畝や ミニトマト・アイコ キュウリ・ナス・ピーマン
ズッキーニの畝の 草刈りや整理など

自生えの紫シソやウラベニシソも
順調
もうチョットで、
シソジュースが

が、
楽しみ\(^o^)/




ところで、

苗で、定植した
八丈オクラの調子が イマイチ(*´ω`*)


一ヶ月後の、
6月下旬に 直播きした
のが、

も〜 追いついている(´・ω・`)
それに、
葉の色や勢いも、
 こちら=直播き
が 優勢(゚∀゚)

直根型の、野菜
=ニンジンも そうですが

やっぱ、
苗植えは、無理のようで、

直播きで、間引き が ベスト

って ことです ね^^;
納得(*´ω`*)




三重県 津市 野田にある
久保ちゃん 農園
自然農の田んぼの 見回り

きれいに、オオギ型に、分けつが進んでいます(^^)



で、
今は、
ビール?で
まったり、 ブログアップ中


その後、
昼寝 の 予定^^;



しかし
ま〜

やっと、梅雨明け

これから、 夏本番
だと いうのに、

も〜
夏バテ って感じ(´・ω・`)



暑い〜(*´ω`*)


って
声を出しても
なんにも 奈良 ず





やっぱ、
百姓は、
細く、なが〜く、

地道に、コツコツと

継続は、力なり
って、 ことで、
・・・・・・・・・


みなさんも、

体調管理=早寝・早起き
給水・休憩 

を マメに して

農耕生活を 楽しんで 行きましょう(^^)





追伸
昨日は、
ガレージの ゴミ出し
やら、
包丁の研ぎ

草刈り機の 刃の
研ぎ
スーパーカブや軽トラサンバーの


で、
1日が
終わった(´・ω・`)


でも、
やっぱ、

自然農も
百姓も

どんな、仕事でも、

段取り八分

苗 半作



つまり、
準備 = 仕込み


大事 デス(-_-)



も〜、
昼寝 モードに(´・ω・`)

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 これから 日本も アメリカも 自然農の畑も 激動に 突入か?・・・ω・

自然農 今の米不足 野菜高騰の原因は、 なんと 戦後すぐから 始まった(*´ω`*)

自然農 それは、人間? 人類の生きる 道

自然農 保守 とは、なにか? 保守の定義は? 保守の源流 とは?

自然農 野菜も草も 生命力 って 大事 デス。 人間も(´・ω・`)

自然農 これから サマータイム・ω・

自然農 これから春の嵐は、 序章 プロローグに 突入か?

自然農 グーグル・アース 地球儀 ぐるぐる で、思った こと・ω・ インド あなどり がたし(・∀・)

自然農 それは、人間が手をくだした=制御した 私 人間に とっての自然 なのかも?

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)