自然農の田んぼ 近く 準絶滅危惧種 イシガメに 遭遇う(^^)

みなさ〜ん

 おはようございます。

はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m


今日の、三重県津市のお天気は、

昨晩の雨もすっかり、上がり

爽やかな 晴れ

今年の梅雨は、陽性か?

メリハリが ある感じ




わたしゃ〜、

昨晩

夜勤のガススタバイトから 

雨の中、中勢バイパスを カッと飛ばし、

帰宅

そのまま、バタン・ キュ〜

爆睡(゚∀゚)


で、

朝、7時に 起床(*´∀`*)


で、

昨日 夕方

雨のなか ガススタバイト途中


道のど真ん中

田舎の田んぼ道に

カメが〜(゚∀゚)



よ〜く、見る(p_-)と
 イシガメ



このままでは、
車に 引かれる 可能性が

で、
田んぼへ リリース(^^)

しかし
ま〜

三重県 津市って
一応
県庁所在地=その県で 一番都会?
の、はず

なんです
が、

イシガメが 道路を 歩き回る

ほど、
田舎?

いや、
自然豊かな 街



私的に、
カメには、ランクがありまし
て、

イシガメ⇒クサガメ⇒ミドリガメ・ミシシッピー赤耳ガメ

つまり、
レア度が
一番高いのが
イシガメ=


いや〜
三重県 津市って

良いところです\(^o^)/


イシガメって、
清流? に住む カメだと

それが、
田んぼ道に ウロウロ

たぶん
産卵のための
メス かと

いや〜
やっぱ、
三重県 津市って

良い 所です〜
シミジミ

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 ジョン・レノン 生誕85周年記念ゴールド金貨と 自然農との 考察(´・ω・`)

肥沃な畑の目印 カラスノエンドウ 自然農の肥料になる雑草達(スズメノエンドウとカラスノエンドウの違い)

自然農 アスパラの収穫 今年は、 断念 復活に専念 そして 新たにキーウイに 挑戦を(^o^)

自然農 アスパラ 茎枯病 予防 対策 を(-_-)

自然農園のニンニクの花蕾と茎の醤油漬け

自然農の種取り モロヘイヤ

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)

自然農の畑も 日本経済も アメリカ経済も グレイトリセット か? (*´ω`*)

固定種、在来種とF1の種や遺伝子組み換え作物との違い

自然農  そろそろ ニンニクの芽出し作業を