自然農 暑さ対策  と 夢と現実との違いは?

 みなさ〜ん

こんにちわ(^^)

はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m


ただいま、

やっと、

無事、帰還いたしました^^;


今日の、

三重県 津市の お天気は、


体感的には、

猛暑(*´ω`*)


で、

それを、見越して^^;

朝の、
日の出前
4時30分に 出発(´・ω・`)



と、
申しますのも

昨日の 昼寝が・・・・・・


午後3時 寝て 6時に起きる予定が
・・・・・・・

なんと、
起きたのが 

次の日の
朝の 3時(・∀・)

つまり、
12時間寝てしまった 
わけで^^;

寝る子は育つ って
話です
が、
寝る じじ〜は、
何が?
育つのか???



我ながら、
よ〜 
寝るわ と
感心するやら 呆れるやら(´・ω・`)


ってなわけで、

朝、5時 雲出B自然農園に到着



朝焼けが きれいです(^o^)



で、
まずは、
雲出A 自然農園で、
ニンジンの種まき から



去年 自生えの ニンジンの種を

3列 筋蒔き で



お次は、
安納芋の茎を
12本 ほど切断
して、

畝に 追加
で、
スマホのバッテリーが 切れる
なので、画像は、ナシm(_ _)m




今年の夏? 春の、
ジャガイモ キタアカリの
収穫は、
大小 合わせて、
20kg ほど


まっ
適当 な割に

高収穫(^o^)

小芋の活用方法や、

種芋やら、
通常サイズの
食料用の 保存が

大事

常温 乾燥 暗闇 

陽が 入ると、 芽が・・・・

なので、
どこへ どう? 保存すれば
ベターか?


チョッと、
思案中^^;






なので、

今日は、
軽トラ サンバーで 帰宅

スーパーカブだと、
積載的に 

無理(・∀・)


で、
今は、
また、また
ビール? 

で、
まったりと
ブロク アップ中


今は、
午後3時


で、
今 昼寝する

と・・・・・・・・

たぶん

目が 覚めるのが

明日

だと^^;



意識が・・・・・・
なので



知らん・・・・・・




追伸

リアルな夢が

もし

さめなければ・・・・・・

現実と バーチャル=仮想現実

との 
違いは?







追伸
結局、
ジャガイモの保存方法は、

一個ずつ、新聞にくるんで

室内の、風通しの良い
冷暗室へ



冷蔵庫の 
野菜室は、

今は、 ズッキーニと キュウリで 満室(*´ω`*)

なので^^;

今年は、
芋系

サツマイモ・ジャガイモ・宇宙芋の
長期保存と、
活用方法=有効活用の

お勉強を^^;


なんせ、
食料不足や飢饉に、

芋は、大事な 炭水化物=米の代用

なので

重要課題で ございますm(_ _)m

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 ジョン・レノン 生誕85周年記念ゴールド金貨と 自然農との 考察(´・ω・`)

肥沃な畑の目印 カラスノエンドウ 自然農の肥料になる雑草達(スズメノエンドウとカラスノエンドウの違い)

自然農 アスパラの収穫 今年は、 断念 復活に専念 そして 新たにキーウイに 挑戦を(^o^)

自然農 アスパラ 茎枯病 予防 対策 を(-_-)

自然農園のニンニクの花蕾と茎の醤油漬け

自然農の種取り モロヘイヤ

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)

自然農の畑も 日本経済も アメリカ経済も グレイトリセット か? (*´ω`*)

固定種、在来種とF1の種や遺伝子組み換え作物との違い

自然農  そろそろ ニンニクの芽出し作業を