自然からの恵みは、 与えられた ぶん だけ、 ありがたく いただく それだけ

 みなさ〜ん

こんばんわ(^o^)

はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m


ただいま、

夜勤のガススタバイトから

無事 帰還いたしました〜^^;

帰宅途中 
中勢バイパスを スーパーカブで ぶっ飛ばして 
いると、

北側 鈴鹿方面 に、
雷が・・・・・・・(*´ω`*)
ゴロゴロ・ぴか〜って
コワよ〜^^;



こりゃ〜、
一雨 降るぞ〜って、

あわてて、
アクセルを 開ける


で、
今、
雨が・・・・・・・

セーフ^^;


で、
鴨だし 蕎麦 カップ麺+ 焼酎で
まったり と ブログアップ中^^;


自然農にたずさわって、
早、3年目

自然農って、
自然に 寄り添い
自然を 観察し
自然を 最大限に 利用

する
のが、
キモ だと

思って いました

が、

人間て、
やっぱ、

わがまま の ようで^^;

もっと、
便利に

もっと、
楽に

もっと
早く

もっと
安く

もっと
多く

もっと
イロイロな種類の

作物が
作れたら・・・・・

なんて、
思う もんなんです〜
=欲深い動物(*´ω`*)

今風の言い方なら
効率優先
コスパ 高い系(*´ω`*)




で、
足るを知る
って こと

我を 抑制する

って のが

もしかしたら
一番の 自然農の
キモ

なのかも しれません

つまり、
ノウハウ? テクニックや経験
コツ?

そんな
小手先の技術
より、

もっと、深い 洞察


故 川口由一 さんの


言葉に、


赤目自然塾の生徒さんが、

「自然農だと、どれくらいの作物がとれるのですか?」

その 質問の
 答えが

また、
スゴイ=川口さん らしい



「とれたぶん
 だけ できるのです」

って

(゚∀゚)


いや〜

m(_ _)m m(_ _)m


まさに、

悟りの境地



今、

久々の 雨

待望の雨



雨が降っても 良し

お天気=猛暑 でも

良し^^;


自然からの恵みは、

与えられた ぶん

だけ、

ありがたく いただく


それだけ


なんだと

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 ジョン・レノン 生誕85周年記念ゴールド金貨と 自然農との 考察(´・ω・`)

肥沃な畑の目印 カラスノエンドウ 自然農の肥料になる雑草達(スズメノエンドウとカラスノエンドウの違い)

自然農 アスパラの収穫 今年は、 断念 復活に専念 そして 新たにキーウイに 挑戦を(^o^)

自然農 アスパラ 茎枯病 予防 対策 を(-_-)

自然農園のニンニクの花蕾と茎の醤油漬け

自然農の種取り モロヘイヤ

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)

自然農の畑も 日本経済も アメリカ経済も グレイトリセット か? (*´ω`*)

固定種、在来種とF1の種や遺伝子組み換え作物との違い

自然農  そろそろ ニンニクの芽出し作業を