自然農 畑に住む草や虫・微生物 もちろん 作物にとって、居心地の良い環境を創るのが、百姓の大事な仕事 かと

 みなさ〜ん

こんにちわ(^^)

はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m


ただいま

無事 帰還いたしました^^;

明日も、なんとか 微妙ながら、
晴れ でしょう〜



今日の、三重県 津市のお天気は、

晴れ まだ梅雨明けは?

朝方、チョッと 雨が降ったが、


あいかわらず、蒸し暑い〜(*´ω`*)



で、

わたしゃ〜

9時に、

雲出A自然農園の
東側 草刈り
まっ
一ヶ月以上の間 で
 草が のびほ〜だい(*´ω`*)

3時間ほどで、 1/3 ほど と 北側 裏を

デカイ木切れやゴミは、
焼灼

雲出A自然農園も
スッキリ(^o^)

雲出B自然農園の
畝回りも草刈りと
ゴミの焼却を
いや〜
朝9時から 6時まで
ミッチリ と

草刈り三昧

おかげで、
なんとか、2つの農園も、
草刈りが 追いついた ような^^;

やっぱ、
草刈りを 終えると
気分もスッキリ 

明日の予定は、
雲出B自然農園の
食用ホオズキの 滴下摘心
と、
その周辺の 草刈り を



今は、
贅沢に
ビールでまったり中
肉体労働の後の
ビールは、
 格別 デス(^o^)



に、しても、

百姓にとって、
畑は、 仕事場

その仕事場が、
スッキリ、心地よい環境なのは、

じょ〜に、 大事なこと
当たり前 ですが^^;


田んぼや畑を見ると、

その人=オーナー? 管理人の
性格 人となり
わかる


やっぱ、
畑や田んぼ、
そして、
作物

さらに、
その環境
草やそこに住む 虫や微生物

居心地が 良い
環境を 創るのが、

自然農
 百姓の 
一番 大事な仕事

かと

その環境で、
 仕事をする

百姓って

最高の気分で
ございます(^o^)

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 ジョン・レノン 生誕85周年記念ゴールド金貨と 自然農との 考察(´・ω・`)

肥沃な畑の目印 カラスノエンドウ 自然農の肥料になる雑草達(スズメノエンドウとカラスノエンドウの違い)

自然農 アスパラの収穫 今年は、 断念 復活に専念 そして 新たにキーウイに 挑戦を(^o^)

自然農 アスパラ 茎枯病 予防 対策 を(-_-)

自然農園のニンニクの花蕾と茎の醤油漬け

自然農の種取り モロヘイヤ

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)

自然農の畑も 日本経済も アメリカ経済も グレイトリセット か? (*´ω`*)

固定種、在来種とF1の種や遺伝子組み換え作物との違い

自然農  そろそろ ニンニクの芽出し作業を