農耕用 スバルサンバー オイル交換と育苗小型ビニールハウス 設置場所決定

スバル サンバーKS-4 オイル交換
まずは、

朝イチ 愛車の農耕スバルサンバーのオイル交換を

なんせ、30年以上の前のサンバー 走行4万キロ

なので、オイルは、10w-40を 1000km毎に交換

やっぱ、オイル交換すると、エンジン音が違ってモチベーションが上がります(^o^) 

チェーンソーも、草刈り機にしても、軽トラでも、農耕のための大事な道具=相棒

できる限りメンテは自分でします。

それが、DYIの楽しみの一つ^_^

【農作業現場の天気 気温 湿度】

三重県 津市 雲出A

天気 晴れ 気温4℃ 湿度63%

風は、少し強いが、作業には、最適な天候でした。

【昨日の自然農 農作業】

○起床時間

8時 2度寝する(^_^;)

○作業時間

11時〜16時 5時間

○作業内容

落ち葉堆肥のために落ち葉拾い

雲出Aの踏み込み落ち葉堆肥ため、60l ビニール袋に3袋追加

前回の層は、ボチボチ発酵が進んでいるようで、表層は、すこし暖かく案じる。
その上に、落ち葉を追加

さらに、畑の周りの草刈りと、畝周りに緑肥追加

【今日の気づき 一言コメント】

相変わらず、寒いが=冬だから当たり前 ですが^^;

毎日 畑に出ていると、その寒さも農作業には、心地良い

梅雨時や夏場の草刈り 畑作業より、よっぽど楽^_^

【その他の作業 オイル交換 農具メンテ】

スバルサンバーオイル交換 10W-40  走行42000km

昨日の反省

年末の仕事納めから、疲れが・・・・ドッド〜〜

朝、5時に目が覚めたが、バイトが無いと思って、安心して二度寝・ω・

定期的なバイトってのも、社会生活を規則正しくするために、必要なことかも^^;

朝起きて、mastが、無いと 起きられないっって・・・・・・

私も、退職して、未だサラリーマンの習性が 抜けきれないのかも(*´ω`*)

情けないような・・・・・・ω・

今日の作業予定

育苗の小型ビニールハウスの設置場所が決まりました\(^o^)/

雲出A 西側、隣のコンテナの前
畝2本分×4m ほどか?

詳細は、検討中

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 これから 日本も アメリカも 自然農の畑も 激動に 突入か?・・・ω・

自然農 今の米不足 野菜高騰の原因は、 なんと 戦後すぐから 始まった(*´ω`*)

自然農 それは、人間? 人類の生きる 道

自然農 保守 とは、なにか? 保守の定義は? 保守の源流 とは?

自然農 野菜も草も 生命力 って 大事 デス。 人間も(´・ω・`)

自然農 これから サマータイム・ω・

自然農 これから春の嵐は、 序章 プロローグに 突入か?

自然農 グーグル・アース 地球儀 ぐるぐる で、思った こと・ω・ インド あなどり がたし(・∀・)

自然農 それは、人間が手をくだした=制御した 私 人間に とっての自然 なのかも?

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)