Do=やること Be=やりたいこと Mast=やらばければいけないこと

 いや〜〜 今年も も〜〜終わりそうで^^;

今日は、官公庁など、仕事納めの日

私は、先程 バイト=ガソリンスタンド から 帰ってまいりました。


例年どうり、

洗車機は大渋滞(・∀・)
バイトの身でも 大忙し^^;


で、

話は、変わりますが

mast マストって、言葉 単語

I mast study = 私は、勉強しなければならない ってな感じ(´・ω・`)

なので、

しなければいけないこと って、

なんか、

強制的な使命=ミッションって感じで、

なんか い〜〜な 感じが(´・ω・`)

に くらべ

Be って

やりたくなる こと 

同じミッションでも 自然発生的? 神から?自然からのミッション=使命 って

感じで

誰にも強制的に命令されず、自ずから 行動するって

感じで

私は好きです^^;

Doは、素直に 今やっていること やるってことで、

行動そのもの って感じか?


つまり、

生業 なりわい=生活のためにやるのが=Must=世間を渡る手段

仕事=好きでやる、自ら進んでやりたくなるのが=Be=生きる意味


私の場合、今現在

現金収入を得る手段=バイト=Must

自然農での農作業=Be

なので、 must だけでも、息が詰まるし。

Be だけでも、怠惰 だんだん自分勝手になりそうで^^;


その両立とバランスが大事だと

思う 今日この頃です^^;


追伸

そう言えば、

1970年代 ドゥービー・ブラザーズ  てなバンドがあったな〜〜〜

やりたいことをやる兄弟? って意味?


じゃ ないと思うが・・・・・・・・ω・


The Doobie Brothers 

マリファナの葉巻やジョイント。俗語、マリファナの葉巻やジョイント。俗語

引用 Wikipedia

ドゥービー・ブラザーズ ロング・トレイン・ランニン

懐かし〜〜〜^^;


メンバーの皆さん、お歳を・・・・・・
でも、あの当時の雰囲気そのまま、
あっぱれ(・∀・)

やりたいことを やり続ける人達って、
あまり、歳を感じず、いつまでもパワフルですな〜〜〜(゚∀゚)

私も、そ〜〜 ありたいものですm(_ _)m

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 これから 日本も アメリカも 自然農の畑も 激動に 突入か?・・・ω・

自然農 今の米不足 野菜高騰の原因は、 なんと 戦後すぐから 始まった(*´ω`*)

自然農 それは、人間? 人類の生きる 道

自然農 保守 とは、なにか? 保守の定義は? 保守の源流 とは?

自然農 野菜も草も 生命力 って 大事 デス。 人間も(´・ω・`)

自然農 これから サマータイム・ω・

自然農 これから春の嵐は、 序章 プロローグに 突入か?

自然農 グーグル・アース 地球儀 ぐるぐる で、思った こと・ω・ インド あなどり がたし(・∀・)

自然農 それは、人間が手をくだした=制御した 私 人間に とっての自然 なのかも?

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)