自然農 雲出A 畝周り 草マルチ

雲出A 北側畝周り 草マルチ

【農作業現場の天気 気温 湿度】

三重県 津市 雲出A

晴れ 朝方気温4℃ 湿度72%

風は、少し強いが、作業には、最適な天候でした。

【昨日の自然農 農作業】

○起床時間

7時  (*´ω`*)

○作業時間

11時〜14時 3時間

○作業内容

先日から引き続き、雲出Aの畝間 畝間周りの草刈り、整理

春から夏の雑草最盛期に向け、草刈り機が入りやすように、

枯れ枝、石などを整理

そうしないと、草刈り機の刃が 痛みやすいし、効率が悪いので^^;

草刈りは、コマメにやることが 大切。

そのために、草刈りが楽しくなるように、この時期に畑周りを整地することが、

じみ〜〜な 作業ですが、大切だと(^_^;)

【今日の気づき 一言コメント】

寒さで、作業前は、チョットおっくうな気持ちですが、

やり始めると、体が動いて 汗ばむ ほど

この作業を夏場にやると・・・・・倒れそう(*´ω`*)

寒い時期は、肉体労働には、最適な季節だと、改めて実感

【その他の作業 オイル交換 農具メンテ】

明日、サンバーオイル交換 基本1000毎 交換

昨日の反省

年末に向け、バイトなどは、ソロソロ仕事納め、

これから、本業の農作業に集中

今日の作業予定

落ち葉堆肥集め・サンバーオイル交換・雲出A草刈りの仕上げ

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 ジョン・レノン 生誕85周年記念ゴールド金貨と 自然農との 考察(´・ω・`)

肥沃な畑の目印 カラスノエンドウ 自然農の肥料になる雑草達(スズメノエンドウとカラスノエンドウの違い)

自然農 アスパラの収穫 今年は、 断念 復活に専念 そして 新たにキーウイに 挑戦を(^o^)

自然農 アスパラ 茎枯病 予防 対策 を(-_-)

自然農園のニンニクの花蕾と茎の醤油漬け

自然農の種取り モロヘイヤ

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)

自然農の畑も 日本経済も アメリカ経済も グレイトリセット か? (*´ω`*)

固定種、在来種とF1の種や遺伝子組み換え作物との違い

自然農  そろそろ ニンニクの芽出し作業を