投稿

検索キーワード「食用ホオズキ 種蒔き」に一致する投稿を表示しています

自然農 夏野菜は、終わり 春に向けての 折り返し点に(^^)

イメージ
みなさ〜ん こんばんわ〜(^o^) はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m 秋の夕暮れは、早い まさに、つるべ落とし 夕方6時には、 真っ暗 今日の、三重県 津市のお天気は、 晴れ、 ですが、 朝 カブで中勢バイパスを かっ飛ばすと さび〜〜(*´ω`*) 思わず、 グリップヒーター ON スーパーカブ 冬に備えて、グリップヒーターを交換(^^) - 10月 05, 2022 も〜、 そんな 季節か〜  て(*´ω`*) 今は、 【BAR音楽】大人の雰囲気 - 夜に聴きたいアコースティックサックスジャズ - を、聴きながら、 柚子&焼酎ロック で、 まったり と  ブログ アップ中 やっぱ、 秋の夜長は、 ジャズが 似合います(^_^;) ソロソロ、ロックより お湯割りか? バーボンのストレートか? で、 今日の、農作業は、 黒田5寸ニンジンの間引きと 抜けた場所の蒔き直し タマネギの苗床の蒔き直し 芽キャベツの種蒔き 60cm間隔で2条 一畝 ブロッコーリーの種蒔きも 同じ60cm間隔2条 今は、 秋ナスとピーマン・シシトウ・トウガラシ との 併用?  一ヶ月ほど、 遅いが 今年の残暑+雨が降らない では、 それしか〜(*´ω`*) まっ ピーマン・秋ナス・シシトウも 今月 10月で 終わり かと(^_^;) しかし ま〜 一週間前は、 まだ、夏を 引きずっていた のが、 いきなり 秋→冬の 気配が(^_^;) そ〜 思うと、 今年も、あと2ヶ月で 終わり お盆過ぎると、 1年 経つのが 早い なんだか、 バタバタと 1年が 過ぎ去った ような 思い起こすと 今年は、 アスパラと 食用ホオズキに 全力投球 って(^_^;) 今年の 春 は、 さ〜 3月も残り1日 4月から 雲出B自然農園は、アスパラ・食用ホオズキに集中デス(^_^;) - 3月 30, 2023 こと でした が 食用ホオズキは、 雲出自然農園 食用ホオズキの篠竹 台風7号で、ドミノ倒しに(*´ω`*) 篠竹って1年 しか〜 持たない(T_T) - 8月 18, 2023 それまで、 摘果摘心や ヨトウムシやオオタバコガの害虫駆除に 苦戦して いました が、 篠竹の柵が 台風で 倒れ 折れて 私の、  心も 折れた(^_^;) もしかしたら、 食用ホオズキって 作物 この 雲出の地 気候に 合

今日の、三重県津市は、久々の雨 農作業は、スルーで 食用ホオズキとオクラのポット蒔きを まったりと(^_^;)

イメージ
おはようございます。 はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m 今日の、三重県 津市のお天気は、 雨(^_^;) 天気予報どうり 西日本は、全般的に 雨でしょう〜(^_^;) この、雨のおかげで 河芸自然農園へ、3回目のタケノコ掘りへ(*^_^*) - 4月 15, 2022 河芸自然農園?のタケノコも まさしく、 雨後のタケノコ 状態になる、 かと 自然農園の竹林 初ものタケノコを味わう(^o^) - 3月 31, 2021   日曜日のタケノコ刈りが 楽しみ〜(^o^) で、 今日は、 雨なので、 朝から、 まったり中 連日のフル農作業で、 疲れ気味= 還暦過ぎのジジーには、 夜勤のバイト+フル農耕作業=アスパラの苗の移植 応えます〜(*´ω`*) なので、 今日は、 晴耕雨読ならぬ、 晴耕雨Youtube と、 そろそろ、 オクラのポット蒔き 去年種取りした 八丈オクラの種 サヤの長さは、25cmほど(・∀・) と 食用ホオズキ ゴールデンベリー の、追加種蒔き スライスして、 培養土に乗せるだけ(^^) 自然農の食用ホオズキの種蒔き=育苗 の変わった方法に初チャレンジ^^; - 3月 25, 2023 のは、 こんなに、ウジャウジャと(^_^;) 間引きのほうが大変(*´ω`*) 同じ時期に蒔いた ピーマンは、やっと1本 発芽確認 ピーマンも同じナス科なので、 似たような双葉が ってなわけで、 ボチボチ、まったり 今日は、骨休め(^_^;) 追伸 雨ですが、 河芸自然農園へ 明日のタケノコ刈りの下見(p_-)に なんせ、 半年間 放置だったので(^_^;) やべ〜 も 出てる(*´ω`*) 頭を出したものは、 基本 硬くって スルー(^_^;) 去年、緑肥のために、 種を蒔いたイタリアンライグラス 河芸自然農園 イタリアンライグラスの草刈り - 3月 28, 2022 も、野生化(^_^;) まっ、 とにかく、 なんとか、ジャングルでは なく(^_^;) 人が 長靴で 入れる 程度の雑草状態 なので、 ホット、一息 これから、 草刈りを しないと・・・・・・・(*´ω`*)

さ〜 3月も残り1日 4月から 雲出B自然農園は、アスパラ・食用ホオズキに集中デス(^_^;)

イメージ
こんにちわ〜 はざま自然農園の狭間デスm(_ _)m  今朝の、三重県津市のお天気は、 気温が6℃と 少し肌寒いが 昼間は、18℃に上がる予想 私は、 今朝は、昨日のガススタ夜勤の疲れか? 7時に起床 やっぱ、夜勤は、還暦スギには、こたえます〜(*´ω`*) 早寝、早起きが 良い=体に合っている^^; ですが、 今日は、昼間は、フリー 夜は、また夜勤ですが^^; 朝、 コーヒーを飲みがら、 庭を見渡すと 自宅の庭のスナップエンドウ にも、小さな実が(^^) 奥の陽の当たらない庭のヤツデに 新芽が(・∀・) ちょっと、人間の手のような? 拝みながら、伸びている 感じ^^; 今日の農耕作業は、 アスパラの畝の土地改良のための肥料や籾殻の搬入から 雲出B自然農園 まずは、腹ごしらえ^^; 午前中の自然農園の景色を、眺めながらの弁当は、格別です(^^) ⬇ なんとか、 6時間かけて、残り1本のアスパラの畝の土地改良まで こぎつけました〜(^_^;) アスパラの畝は、彼女達の大事な活躍の舞台 それを今、私は、創っているだ〜^^; - 12月 20, 2022 去年の11月頃から、始めて 苦節 4ヶ月 なんとか、 4月の初旬には、 アスパラの苗の定植には、間に合いそう です。(^^) 追伸 食用ホオズキのヒコバエ 大発見(^o^) 食用ホオズキの越冬を確認 自然農の畑にて - 3月 28, 2023 も、次から次へと萌芽して、 今では、ほぼ80%、去年の親木? から発芽 これで、 今年の新たな 食用ホオズキの苗は、 10本ほど追加するだけに 自然農の食用ホオズキの種蒔き=育苗 の変わった方法に初チャレンジ^^; - 3月 25, 2023 さ〜 3月も、 残すところ、 あと1日 今年の春で、 はざま自然農園も 3年目の春を迎え、 勝負の年に なるかと 削るものは、削り、 無駄なものは、剥ぎ、 夏野菜(ミニトマト・ズッキイーニ・キュウリ・ナス・シシトウ・ピーマン・オクラ・宇宙芋・サツマイモ・ジャガイモ・サツマイモ) の11種類は、 自給自足用に最低限の苗にして、 アスパラと食用ホオズキを 中心に全力投球の 予定で ございますm(_ _)m

自然農のための 種の考察

イメージ
おはようございます。 はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m 昨日の三重県津市のお天気は、さぶ〜かった〜(*´ω`*) 花冷え? 寒の戻りのような 午前中は、雨 午後から風が出て、荒れ模様 ですが、 家の回りには、 ラッパスイセンがブーケの様に(^^)   今日は、自然農の畑仕事は、スルーして、 夏野菜の種を探しに、近くのホームセンターへ トマトの種が充実していました〜(^^) 購入したのは、 定番ミニトマト・アイコ 交配種 F1と ズッキーニとピーマンは、固定種  ナスとキュウリと食用ホオズキは、去年の残りで(^_^;) ところで、 F1の種って、種ができない って 思われている方も いるかとは、思います が、 実は、種は、できるのですが、 その実や葉が 揃わない=規格外になる率が高い つまり、歩留まりが悪い なので、 現在の慣行農法での農作物=スーパーなどにある野菜のほとんどが F1と なっているようなんです(^_^;) F1=雑種1代目と 固定種の違いは? 参照 「固定種」は安全、「F1種」は危険、はホント? 種子の多様性を知ろう https://smartagri-jp.com/management/1301 なので、 自然農・持続可能な自給自足を目指す はざま自然農園 といたしては、 できる限り、固定種を育て、種取りを 心がけたいと 思っているわけです が、 それも、原理主義のように、こだわらず、 臨機応変に、 時としていは、F1の種も 使っています〜(^_^;) 追伸 他、 強風が吹くなか、 九条ネギの種蒔き 400ほど 食用ホオズキのジャム作り ポークソテーに自家製デミグラスソース 自然農の野菜スープをベースに 牛スジを煮込んで デミグラスソースに挑戦しようかと(^o^) - 2月 27, 2023 など諸々の作業で1日が(^_^;) 参照 過去記事 固定種、在来種とF1の種や遺伝子組み換え作物との違い - 5月 05, 2021 雲出B自然農園のためのスイートコーンの種 購入と、スバル・サンバーKS4 シフトリンケージの補修 その他 - 3月 06, 2022 自然農の種取りの考察 自然農の種取りって 難しい=大変手間が(*´ω`*)  - 5月 23, 2022

雲出B自然農園へ食用ホオズキ キャンディーランタン 第一弾 鉢上げデビュー(^O^)

イメージ
ユウゲショウの花 自然農の畑の傍らに 可憐に(^^)  昨日の三重県津市のお天気は、 さわやかな五月晴れ おかげで、6時間ほど草刈り三昧 でしたが、 今日は、午後1時ごろから 小雨との予報^^; なので、 急いで 食用ホオズキ キャンディーランタン5株を 雲出A自然農園内のビニールハウス内 から移動 大きい苗は、すでに 1番花が(・∀・) 9cmポットも 根張りの限界に 幅1.2m縦4mの畝に 80cm間隔で5株の 食用ホオズキ キャンディーランタンを 鉢上げ 移植するのは、 昨日の草刈りのおかげで スムーズに(^^) お次は、 剪定用の柵作り 食用ホオズキ用の 柵 2.1mの篠竹をアーチ状に 篠竹を6列 12本使用 上部に2本で橋渡し スナップエンドウの柵で慣れたおかげか? 今回は、ビューティフル(*^^*) お次は、 食用ホオズキのコンパニオンプランツ 大葉ニラ 食用ホオズキ コンパニオンプランツ 線虫避けのマリーゴールド を、筋蒔きに で、3時間ほどの農作業 1時頃 天気予報どおり 雨が ポツポツと ちょうど 良いお時間と  なりました^^; この雨で、 水やりも しなくって良いし、 鉢上げのキャンディーランタンの苗にも コンパニオンプランツの大葉ニラ・マリーゴールドの種にも 恵みの雨と なることを 祈るばかりで ございます。

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m