投稿

検索キーワード「ゴッホ」に一致する投稿を表示しています

もし、ゴッホが自然農の農家になったら?

イメージ
 三重県津市は、今日も朝から良い天気 だが〜〜〜  花粉 が〜〜〜(´・ω・`) 私も還暦を過ぎて、 花粉症デビュー(*´ω`*) 目が〜〜〜(*_*) 鼻が〜〜〜(T_T) 他人事だと思っていたが、 ついに 私事に(*´ω`*) にもめげず、今日も畑へ、 草刈り(今回は、ワイヤータイプでやっています) 本格的な種まきは、4月からの予定 除草剤などまかない、自然農の畑は、 これからの季節 ちょっと目を離すと、すぐに草にウモレル じみ〜〜な 作業ですが、私は、ケッコー好きです。 草を刈りながら、春の花を愛でています。 ちょっと、かわいそう〜〜な 気もしますが、 これも、人間のエゴ  「 ゴメン、すいませ〜〜ん 」と思いながら・ω・、 ザックリ  と 周りの山々や畑は、花盛り ミモザの花や モクレン・モモの花 スイセンなど、 目を奪われてばかり 本当に、生き生きと  命が溢れている そのような花々を眺めながら、 ふと ・ω・ ゴッホの 「ライラックの茂み」って作品を思い出した。 この作品は、ゴッホが精神を病み、サン・レミ療養所の窓から描いた作品だと言われています。 ちなみに、私は、ゴッホファン・ω・で、 何度が、原画を見に 美術館へ足を運んでいます。 ゴッホの原画は、印刷物とは 全く違って、 光り輝き 、エネルギー・パワー・命があふれている。 彼の 絵の具を何度も叩きつけるような 激しいタッチの繰り返しが、厚塗りとなり、 総天然色?のレリーフ彫刻のような立体感に この感じは、印刷物では、絶対に表現できないので、 もし、ご感心のある方は、ぜひ 現物を一度でも ご覧になることをおすすめします。 有名な ひまわりシリーズの一つは、 東京 旧名東郷青児美術館 現在SOMPO美術館 に 常設されています。 https://www.sompo-museum.org/ ゴッホって、 種をまく人 ジャガイモを食べる人々やカラスが飛ぶ麦畑 など、農民や自然をモティーフにした作品が多くありますが、 もしかしたら・・・・・? ゴッホが自然農家になっていたら、 あんなに悩まず=耳を切ったり、精神病院に入ったり、最後は・・・・・ そんなことに ならなかったのかも? でも〜〜 そうなったら、 あれだけ素晴らしい作品は産まれることもなかった?・・・・・・・ω・ う〜〜〜〜む(´・ω・`)

河芸自然農園 現地で 将来 この農園の理想のイメージが ダンダンと明確に(^^)

イメージ
ん ? 押入れから 顔を出した ネルちゃん^^; 昨日は、河芸自然農園に行き、 篠竹の伐採、収穫  不法投棄場所の整地、草刈りを5時間ほど この河芸自然農園 これから どうしようか? と、 手前は、イタリアンライグラスの種が発芽 以前から、ず〜〜と、 この土地? 耕作放棄地(10年以上放置) を1年メンテ=草刈り+竹伐採をくりかえして、 アレやコレやと、考えていましたが、 現場で 将来の自然農園のイメージを・・・・・・ 5時間ほど、草刈りやら、ゴミを燃やしたりして、 休憩中に この場に身を置き、ゆっくりと眺め、 現場にいると、 ダンダンと、これからのビジョン? イメージが 不思議に、はっきりしてくる。 私の頭の中に、将来の この場所の理想像が 見えてくる。 まっさらなカンバスに絵を描くように(^^) 確か ゴッホだったか? 「 絵は、現地に行かないと、私は、描けない 」 と、 対して 友人?のゴーギャンは、 絵は、頭の中のイメージを描くこと だと、 論争したそうで(´・ω・`) でも〜〜〜〜〜・ω・ ゴッホの絵 って 現地で 描いた絵の わりには・・・・・・・(´・ω・`) とても〜〜〜^^; まっ、 ゴッホには、  そ〜〜見えていたのでしょう^^; 追伸 今年は、周一ぐらいしか、この河芸自然農園には、 通えそうもないので、 ブルベリー、カボス などの果樹園にしようかと あと、 宇宙芋を試すのは、確定しております^^; まっ、 まだまだ、形になるのに、 あと2.3年は、かかりますナ・ω・

自然農 種取り 川口由一さんの 意思を 引き継いで・・・・・

イメージ
みなさ〜ん こんにちわ〜 はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m 今日の、三重県津市の お天気は、 相変わらず、30℃ 超え(*´ω`*) 夜勤のガススタバイト明けなので、 今日の、農作業は、 涼しくなっての、夕方からの予定 で、 今は、 レゲエを聴きながら 八丈オクラの種取りを   オクラの鞘は、 自然農に戻す ポリ袋に、入れて、鞘をしごくと 簡単に、キレイに とれます^^; で、 お次は、 野口の種の 五寸ニンジンの定番 黒田五寸人参 2代目 オクラと同じ ポリ袋に入れて、 しごく と 黒田五寸ニンジン けっこうな量が とれました(^^) 扇風機で 乾燥中 お次は、 食用ホオズキ ゴールデンベリー の、乾燥した実の 分離 食用ホオズキ 種 カビているのも あるので 日干し 乾燥中 来年は、 これを、水に戻して、 植える 予定 まっ ドライフルーツの水戻し です な^^; まっ そうやって、 大事に 種を 引き継ぐ のが 持続可能な 自然農の 本来の 姿 かと^^; で、 話は、 かわります が、 故 川口由一さんの YouTubeを視聴しながら、 種取り作業を している と、 川口さん って アーティスト 芸術家?に なりたかった の かも? 農家で、芸術家? みんな=家族は、反対する でしょう が、 しかし 美しいモノへの、 純粋な 憧れ? それを、再現したい って、 感覚=センスが あった と たぶん 川口由一さんは、 画家 ゴッホ もし、ゴッホが自然農の農家になったら? - 3月 11, 2021 の ように 純粋に 美を 表現したい って それが、 自然農って 芸術? 宗教 農法 へと、 私も、 引き継いで いる わけで なので、 川口由一さんの 意思 は、 今でも 私の 体内に 生き続けて いるのです。 ゴッホさんも^^;

イスラエルのハイテク?スマート農業にオドロキ(゚∀゚)

イメージ
 昨日、 農業関連のYouTubeをみていると イスラエルがこの技術を発明した後、それは農業のリーダーになりました。 オランダはショックを受けた。 って、 タイトル しかし ま〜 徹底した機械化・効率化 実は、 イスラエルと ともに、 意外に オランダも農業先進国なんです〜 遺伝子組み換え・水耕栽培 アクアリウム(観賞用水草の水槽内育成) など、 ケッコウ有名で、ございます(゚∀゚) なんだか 農産物=自然の恵み 授かりもの をいただいている って、 いうより 工業製品を生産しているような 風景 働いている人達も お百姓さん って いうより 工場労働者 って、 感じ 日本の農業も 今後、このような風景が 理想だと思っている 農業関係者=農林省・農協の関連の人々 も いるんでしょうね(-.-;) まっ 今の日本の99%以上を占める 慣行農法を 究極に 突き詰め 大量生産 人員削減 コスト・天候によるリスクなどの削減 収益最大 生産効率の向上と安定化 を、 そんな=在る方面の農業技術を 科学的?に発展させた農業 が、 このイスラエルの農業スタイル なのかも しれません が コレばっかりになっては???? 食べる人=授かる人 も 創るひと=農業従事者 も 野菜の身になって も なんだか〜 さみし〜(T_T) なんだか 気持ち悪い(*´ω`*) なんだか 不自然(-_-) って 感じ 逆に 私のメンター 川口由一さんや福岡正信さん のように、 今 私が 自然農で参考にしている 島の自然農園さん のように 私が 作物の気持ちになっても 作り手としても こっちの方に 私は、 なりたいです〜(^^) でも 慣行農法や近代的農業技術 化学肥料 農薬を 全面否定しているわけでは ありません。 あまり 理想ばかり追求して 需要と供給のバランスが崩れ、 過剰な 供給不足や供給過多に なっても 困るので(*´ω`*) オランダ暴動から見える、日本のグローバリズムの中での役割 やっぱ、 バランスが 大事だと それは、 国家間のパワーバランスにも 言える ことか と 追伸 なので、 イスラエルの農業スタイルが 99%では、・・・・・・・・ せめて 90% 残り 10%は、 自然農・自然農法・自然栽培 などに なるのが、 今のところ 私の理想で ございます(-_-;)

自然農 家内安全 交通安全 自己防衛に徹しようかと(*´ω`*)

イメージ
 みなさ〜ん こんにちわ〜(^o^) はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m で、 今日、 目が覚めたのは、 朝の10時(*´ω`*) つまり、 10時間 爆睡(´・ω・`) で、 ゴソゴソと、 わたしゃ〜 パンチェッタの 処理を 一週間塩漬けで、 水分を 抜かした 豚ヒレを 自然農 美味しく野菜を食べる ためのパンチェッタ(^^) - 12月 04, 2023 本当は、豚バラ ですが^^; 間違えて(´・ω・`) で、 冷蔵庫内で 乾燥中=寝かせる で、 本題 なんですが、 やべ〜で、 日本経済 世界経済 貨幣経済 資本主義 つまり、 金=紙幣=数値 で、 モノの売買する システムが リセット グレイト リセット 中 だと、 ヒシヒシと、 つまり、 日本の円が、 紙切れに(´・ω・`) なんせ、 ドルって 紙を 世界で一番 イイ値 高値で買っているのが 日本 ですから(*´ω`*) ドルが 紙切れに なれば・・・・・ なので、 自己防衛として、 自然農 とりあえず、 食う 自給自足を メインに 資産は、 現物に 不動産か? 金か? 石油か? 銀か? 穀物=米 か? 絵画も、 もし、ゴッホが自然農の農家になったら? - 3月 11, 2021 ゴッホだったら、 70億か? 税金も、逃れられる かも・ω・ 保管場所も大事(´・ω・`) そして、 家内安全 安全運転 家族安泰 交通安全 自己と家族の 健康 それに、 徹しようかと^^; つまり、 自己防衛のためには、 先制攻撃 なんらかの、 対策=行動が 必要 つまり、 相手が 打って来て、 対策 では、 も〜 遅い って こと(-.-) トマホーク? 今は、 型落ち=ガラクタ その 巡航ミサイルを 日本は、 税金増税で 買うって(´・ω・`) つまり、 専守防衛? なんて、 相手に先に、 ボコボコにされて、 それでも、 相手に 勝つ 自信 って あるの? つまり、 専守防衛は、 =交戦権の放棄 戦うことを 放棄 つまり、 戦う前に、 相手に ひれ伏すことを 宣言している だけ (*´ω`*) (-.-) (T_T) 生殺与奪の権 を 自ら 放棄(-.-) なので、 日本は、、、、、、、 円が 紙切れに なる 前に 日本が 沈没 する 前に こんな、 予言? 予想? が、 当たらないことが、 ベストなんです

私の自然農の原点は、畳1じょうほどの庭

イメージ
自宅の自然農の花壇? スナップエンドウと九条ネギ 毎年、夏は、キュウリ、冬は、スナップエンドウを植えています。 去年から、雲出Aの自然農園から移植した九条ネギも試験的に この庭?は、毎年ハコベが自然に生える 良い土質だと思うのですが いかんせん 一畳(90cm×180)ほどの庭は、蔓性の植物しか育たない(*´ω`*) と、申しますのも 陽が当たらない (*´ω`*) 南向きに、思いっきり2世帯住宅がお隣に てなわけで、 以前試した、ヒマワリ、グラジオラス、ガーベラ、チューリップなどは、 ほぼ全滅=ヒョロ ヒョロっと 唯一育ったのが、 庭で育ったヘチマ もう、かれこれ5年以上も前のことか? このヘチマ、屋根の上までツルが伸びて、撤去するのが大変だった 覚えが^^; ようは、 陽が当たらないため、屋根の上へ伸びる蔓性の植物しかよく育たない(*´ω`*) そんなわけで、庭の野菜づくりは、断念 太陽 が思っきり当たる、 広々とした庭 への願望 が 日に日に高まり 雲出A自然農園 河芸自然農園 雲出B自然農園 今では 1反以上の畑をお借りし、野菜栽培に勤しむように(・∀・) やっぱり、環境って 大事 水、土、太陽、風  これらが、揃ってこそ のこと そのことの重要性を身にしみ 有り難く思う今日この頃です。 この感謝の気持ちを大事に、畑仕事に励む所存でございます。 今日は、 雲出Aでの草マルチと畝の補修など じみ〜〜な作業の続きを やっぱ、初心 忘れべからず ですね〜〜 追伸 私の好きな画家、ゴッホが 太陽の光を求め、フランス パリから 南フランス 地中海沿いの アルルへ 移転したのも わかる気がする^^; もし、ゴッホが自然農の農家になったら?

自然農とは? 自然農家は、直接自然=神との対話をする人々の こと かと・ω・

イメージ
 みなさん、 こんにちわ〜 はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m 明日は、アスパラの柵造り用の篠竹を伐採 運搬 のため、 軽トラ・サンバーで帰宅 今日の、三重県津市のお天気は、 薄曇り、 明日から、下り坂のお天気のようで^^; わたしゃ〜 朝7時から3時まで 雲出A自然農園で 畝周りの草刈りと柵作り を、4枚ほど 残り2枚で、一応 完成(^^) 今日は、 自然農クラブの方 1名がお手伝い で、 楽しく、作業を 助かります〜(^^) 自然農クラブ 会員募集中! お気軽にご連絡 お願いしますm(_ _)m - 5月 16, 2023 5月初旬に植えた 宇宙芋も順調(^^) 自然農 農作業=肉体労働の あとの、心地よい疲労感と 現代文明=扇風機&YouTubeって +焼酎ロックって 最高\(^o^)/ - 5月 06, 2023 6月初旬に植えた 安納芋も(^^) 自然農は、やっぱ自然=雨とお天道様の ご機嫌をうかがい、こちらが 合わせての農作業です な(^_^;) - 6月 01, 2023 このサツマイモの蔓 は、定着して、 伸びたら、 また、切って 今、収穫前の ジャガイモ キタアカリの畝へ 蔓を植える予定 梅雨明け前に、植えたい ところ^^; 7月初旬か? 追伸 今、 山田五郎さんの クリムトを You Tubeで、 閲覧中(^^) 私的、 クリムトファンで ございます。 あと、 ゴッホも・ω・ 芸術=絵画による思想の表現も 哲学=言語による表現 も、 基本は、 宗教=何を信じるか? その、 思想とは? 何を 基本に  人間は、生きるべきか? その  問とい の、答え を、 その芸術家・哲学家の 思想を、 読み解く こと、が 楽しい あ〜〜 そ〜 クリムトは、そんなのことを 信じていたのね〜〜 って  つまり、 ラビリンス 知的 謎解き ですな(*´ω`*) それは、 ヒマな人でないと・・・・・・ それが、 好きで ないと・・・・・・ なので、 百姓=自然=神に 直接 触れることを 日常=生業なりわい と している人々には、 必要のない もの  ですな(*´ω`*) と、 言うことは、?・・・・・・・ わたしゃ〜 自然農家=百姓としては、 半人前=ぜんぜん、まだまだ って こと かと(*´ω`*)

長谷川等伯の山水画が我が家に・・・・・(゚∀゚)

イメージ
 おはようございます。 はざま自然農園の狭間デス^^; 三重県津市は、昨日一日中雨、 今朝は気温が7℃=真冬並・さぶ〜〜〜い(-.-;) 寒暖さが激しいので、皆様もお体にお気をつけてくださいませm(_ _)m で、 昨夜、フト 我が家の部屋の天井を観る(p_-)と なんせ、築40年の和風? 建築なので^^; 天井に雨漏りのシミが〜〜〜(*´ω`*) で、 それを寝転びながら  ず〜〜〜と 眺めていると ⬇ ⬇ お っ、 こ っ、コレは(゚∀゚) 山水画風 大胆な構図、にじみ、ぼかし、不安定な構図、 余韻ある空白が、もたらす奥行き感 偶然がもたらした悠久の時間が ここ=我が家の天井に定着している(゚∀゚) まさに、 長谷川等伯 の屏風絵^^; なんちゃって^^; ちなみに、 私は、ゴッホも好き ですが、日本画では長谷川等伯が好きなんです まっ、こうやって鑑賞すると、欠陥住宅? たぶん屋根瓦に隙間風+雨が振り込んだ ただの、雨漏りの シミ なんですが^^; なぜか? それなりに鑑賞にたえられる芸術作品に観えてきて、 愛着? 愛おしささえ、感じられるのです^^; 自然のモノ 作物や野菜 落ち葉までも、 すべて、意味があり、無駄なものがなく、 パーフェクトな芸術作品なのかもしれませんネ 自然農で作られた野菜は、虫食いの穴まで 愛おしい(^^) 追伸 この山水画風が、その後、進化を遂げるのか? それは、 さだか ではない・・・・・ω・

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m