自然農で育った食用ホオズキでジャム作りにトライ(^o^)
今朝の、三重県 津市のお天気は、 雪^^; 自宅の半畳の日の当たらない(*´ω`*) 自然農園も うっすらと、雪化粧 風も、強く 現在 気温1℃(・∀・) 温暖な地と言われる、三重県の津市、 それも、立春すぎで、真冬なみの寒さに逆戻り(*´ω`*) なので、 今日の農作業は、スルー^^; 夜勤のガススタバイトのため、スタンバイ=無理は、いたしません(´・ω・`) で、 今は 自然農園で育った食用ホオズキの ジャム加工に挑戦中(^^) ヘタを取り、ナベに 今回は、テスト=お試しで、 ホドホドの量を 砂糖を適量? 量は、適当^^; 私的ジャムのイメージで ⬇ 煮る 10 分経過 アク抜きのため? ユズ?でもレモンでも 柑橘系や クエン酸でも 適当に 果汁だけ投入^^; 食用ホオズキ ジャム加工中 なんか、 甘酸っぱい〜い 香り が してきました〜(^o^) 弱火で 煮ること1時間 ジャムらしく なって来ました〜(^o^) イチゴに比べて、皮が厚いので、 煮る時間は、じっくり コトコトと 1時間30分経過 だいぶ、トロトロに 食用ホオズキは、イチゴに比べ、種=ツブツブが多いので、 更に、煮込む で、 我慢できずに(*´ω`*) ⬇ ⬇ ⬇ ⬇ サクッと、一口 うま〜(^O^) 市販のイチゴジャムとは・・・・・・・・ 全然 ゼンゼン なんと、申しますか? 素材そのものの味 =食用ホオズキの味 が、 濃縮された 感じ 幸せ感が違います〜(^o^) 市販のジャムは、ペクチンが大量に、投入されているので、 どれも、同じような感じ=味^^; イチゴジャムもマーマレードもリンゴジャムもミックスジャムも そのペクチンの含有量により、 お値段が・・・・・(*´ω`*) 当然、少なく、原料のイチゴなどが多いほど、お高い^^; ペクチンとは? 食物繊維の一種で、レモン、オレンジなどの柑橘類やりんご、バナナに多く含まれています。 植物細胞をつなぎ合わせる働きをしている天然の多糖類で、量的な違いはありますが、あらゆる果物や野菜に含まれています。 ゼリー化(ゲル化)作用をもつ成分であることから、1825年にアンリ・ブラコノーによってギリシア語の「pektos:硬い」にちなみ「pectin:ペクチン」と名付けられました。 参照 (ジャム工業組合よりhttps://www.jca-can.or.j