投稿

検索キーワード「亡骸の層」に一致する投稿を表示しています

自然農 刈草コンポストは、亡骸の層

イメージ
 みんさ〜ん こんばんわ〜(^^) はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m ただいま〜 無事 夜勤ガススタの バイトから 無事、帰還いたしました〜^^; スーパーカブで、 夜の中勢バイパスを かっとばして・・・・ それが さび〜(*´ω`*) 夏モードで あまり着込んで いない せいも あり 鼻水が・・・・・・(*´ω`*) 今日も 連続 亀山 刈草コンポスト を いただきに、 朝から 午前中は、 半袖でも 良いくらいの陽気 が、 午後から 風が強くなり、 雲出川 上流地域に あやし〜 雲が(*´ω`*) 青山高原 上空は、  なにげに、大荒れのような で、 わたしゃ〜 雲出B自然農園の アスパラの畝に 刈草コンポスト を 撒く&周辺の草刈り 最低でも あと 一回は、  またまた 亀山へ いかないと(*´ω`*) つまり、 この 300㎡ 1/3 反の畑に、 最低 必要な 刈草コンポストは、 350kg✕5回=1750kg 約 2トン(*´ω`*) の 追肥 いや〜 アスパラは、 肥料食い   だと 聞いて いました が、 ココまで とは・・・・・・ しかし 4月初旬から 5月 GWまでの アスパラ収穫 最盛期 で、 そ〜と 持ち出し  て、 いるわけ で^^; そう言えば、 その 持ち出し量 を 計測? 測るのに、 https://amzn.to/3WE2jNn を アマゾンさんで、 ポチッと^^; ただ〜 刈草コンポスト は、 牛糞より、 おだやかな効く  はず なので ゆっくり 微生物の餌と なり、 ゆっくり 土に 帰る で しょ〜(^^) つまり、 川口由一さんの 自然農で、 言う 亡骸の層 が 積み重なる って、 こと して、 どんどん 豊かな畑 多様性とバランス がとれた まさに、 名実ともに、 自然農の畑 へ 育って(^^) 雑草や虫と の 和平 共存 共栄 そんな 畑 土 環境 さえ、 できれば、 どんな 野菜を 植えても 育つで、 しょ〜(^^) 害獣? アライグマやカラス の 餌食に ならなければ(^^) 自然農 落花生=ピーナッツ アライグマの被害に(*´ω`*) - 10月 07, 2023 自然農 カラス ワナに捕まる バカとアホの 関係は、続く・・・・のデス^^; - 8月 02, 2023 そこで、 https://amzn.

もしかしたら、自然農は、 最高のフィールドワーク なのかも しれません(・∀・)

イメージ
みなさ〜ん こんばんわ〜 はざま自然農園の狭間デスm(_ _)m ただいま〜 無事、帰還いたしました〜^^; 夜勤バイトへ行く すがら 爆発的な、入道雲が〜(*´ω`*) 今日の、三重県 津市の お天気は、  相変わらず、暑かった〜 日中は、  ちょっと・・・・・ 命の危険さえ、 感じるような 殺人的な 暑さ=猛暑日 ガススタで待機中の 相棒スーパーカブ110JA07 明日も、こんなお天気か〜(*´ω`*) なので、 わたしゃ〜 涼しくなった 4時から 2時間ほど^^; 雲出B自然農園での 草刈り 畝1本 完了 ところで、 草刈りの途中 大カマキリの子供が 怒っている ように? こっちを 威嚇している(^^) が、 カワイイ〜 の 虫の世界では、 食物連鎖の 最高峰だと 思われる カマキリが 私の自然農の畑には、 まさに、自然に・・・・・・ いる=存在している って、(・∀・) 故川口由一さん 曰く なきがら亡骸の層  つまり、 生きるもの すべてが、 枯れ、朽ちはて、 積み重なっている 土壌=畑の土 が、 豊かな圃場を作って=構成している そんな、 小さな生命を 大事にし、 見つめ、 愛おしく 思い たま〜に、 殺意さえ覚える オオタバコガ なんって、 テロリストもいますが^^; もしかしたら 自然農の畑 って 自然観察に とっては、 最高の フィールドワーク =野外調査 フィールドワークとは、 社会学や人類学から始まったリサーチの手法です。  キャンパスを離れて、 フィールド(研究対象の現地)を訪れ、 フィールドの事情を直接観察したり、 関係者=現地の人や動物から話を聞いて、 問題点を明らかにして、 解決策を探ります。  本や講義だけでは学べない情報を直接現地で集める、 これがフィールドワークです。 なのかも しれません。 ほんと、 仙人のような、 風貌 悟りの境地 納得のいく 人生 を

自然農での 8月のポットでの 苗作りは、 難しい〜 って 実感(´・ω・`)

イメージ
みなさ〜ん こんにちわ〜(^o^) はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m 今日の、三重県津市のお天気は、 薄曇り、 風が 少々 迷走台風6号の 余波なのか? で、 わたしゃ〜 昨日、ブログアップ後、 昼寝^^; 自然農 三重県 津市は、 田舎! だと再認識  田舎最高\(^o^)/ - 8月 05, 2023 で、 そのまま、 熟睡 朝の3時に 起床・ω・ なんと、 睡眠時間は、 10時間(´・ω・`) で、 起きたら、 なんと、 外は、 雨が〜 久々に聴く 雨音\(^o^)/ なので、 せっかく 朝早く起きたのに、 農耕作業は・・・・・・・ スルー その後、 晴れたり、曇ったり 雨が 降ったりと 不安定 なので、 私のテンションも だだ下がり(*´ω`*) 連日の猛暑での農作業の 疲れも どドット〜 なので、 今日は、 あっさり、 アキラめ 自宅の庭の草刈りや掃除 そして、 自室の 整理整頓 などを チマチマと まっ こういった日も 大事 デス^^;   ところで、 庭の植木の剪定をしている と セミ アブラゼミかと 羽化 失敗 そのまま、 ミイラ化≒乾燥=日干し のオブジェ=物体が 地中で7年 そして、 やっと、 地上へ 羽を持って、 羽ばたく その夢が・・・・・・・ 果たされず、 残念 無念 の オブジェ=アート表現 かと でも、 彼? の 存在は、 決して 無駄では ありません よ〜(^o^) 彼の 亡骸 なきがら は、 亡骸 なきがら の層と なって、 次の世代=命のバトンは しっかり、 受け継がれて いく と 亡骸 なきがらの層 とは ? 追伸 ロマネスコの双葉からの 成長が・・・・・・ ロマネスコ ブロッコリーに 自然の法則 造形美を  - 3月 04, 2022 ロマネスク カリフラワーのハートマークの双葉をみて、胸キュン カワイイ〜(^o^) - 7月 22, 2023 思わしく 無い 成長が止まっている ような 発芽して10日以上なのに、 本葉が〜 出ない(´・ω・`) ほんと、 この猛暑 たぶん ポットの温度は、 炎天下では、 40℃を 超え ている ハズ、 で、 日陰に 置くと 日照不足 って この時期の 苗作りって 難し〜  って、 実感=体感 どうすれば・・・・・・ 発芽したら、 即 移植=定植 が、 ベスト=楽 なの かも でも・・・

自然農は、やっぱ 耕さない 畝立て ですな(*´ω`*)

イメージ
 みなさ〜ん こんばんわ〜(^o^) はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m ただいま〜 無事、 老人センターの送迎のバイトから 帰還いたしました〜^^; 6時には、  も〜真っ暗(*´ω`*) 今日の、 三重県津市のお天気は、 ほんと、 風もなく、さわやかな秋晴れ(^O^) 自宅の庭のサザンカも 一番花が で、 わたしゃ〜 朝9時半、老人センターの送迎バイト後 雲出A自然農園 東側 新規開拓 場所へ 耕作放棄地? 自然農の畑に耕運機を 入れる\(^o^)/ が まったく、 刃が立たず(*´ω`*) チガヤの根が 張り巡らされ、 剣先スコップで、やっと食い込む ほど、 ガチガチ (-_-;) チガヤの縄張り? 小型の耕運機では、 まったく、土に刃が食い込まない 体重をかけると、 タイヤが スリップする だけ(´・ω・`) なので、 あきらめ(T_T) 一気に 畝立て 計画は、 変更(-_-) 結局、 いつもの 剣先スコップの 人力で、 チマチマと(*_*) 掘っては、 チガヤの根を 選別→ 破棄 自然農 お互い=草と私 心地よい空間=場=共存共栄 多様種 多品種 少量生産 が いいかな〜  って(^o^) - 10月 17, 2023 結局、 3時間かけて、10mしか 進まない(*_*) つまり、 予定エリア 新規開拓の畝は、 あと、 20m✕7本=140m なので、 これから、 14日ほど かかる 計算に(*´ω`*) まっ 自然農の畝立ては、 人力 手作業で ゆっくり ぼちぼちと 土やミミズやコガネムシの幼虫 と戯れ 土やチガヤの根を 観察しながら、 自然を愛で 楽しみながら、 マイペースで、 畝立て するのが 良しと いうことで(^o^) なんせ、 自然農の畝は、 一度立てたら ほぼ、耕さない わけで、 これから、 ず〜っと、 土を 育てて 植える 野菜達 彼らの 活躍する 舞台 =ステージ を 創る って ことで、 そして、 畝も 土も 植生も 変化し 肥えて 成長する = だんだん 良くなる = 亡骸 なきがらの層 が、 貯まる=蓄積 そんな ゆっくりと した 贅沢な 時間の流れを 感じながら 慌てず、 焦らず、 あきらめず、 そして、 欲張らず に^^; 私に とっても、 この雲出A自然農園の畝 を舞台にした 役者達?   野菜達や虫や微生物に とって

「はじめての自然農で野菜づくり」川口由一さん著のご紹介

イメージ
おはようございます。 はざま自然農園の狭間です。 今日は、三重県津市は、晴れ(^^) 庭のジャスミンの一番花が(^^) 初夏を感じさせる香りが 昨日は1日中、よ〜〜雨が降りました^^; なので畑には、行けなかったので(*´ω`*) 晴耕雨読でもしようかと、図書館で 10冊お借りしました。 図書館ってホントありがたいです(^^) これらを、 ボチボチ乱読? 拾い読み している次第でございます。 基本、自然農を営むにあたり、定期的な休みってのは、無いので、 雨の日って、体や頭?を休める 貴重な一日 そんな日なが、あらためて、 川口由一さんの 「はじめての自然農でやさいづくり」 を読み返す 表紙には、 自然農での大切な3つの心得 「耕さない」「持ち込まない」「草や虫を敵としない」 が書かれている。 自然界の土は亡骸(なきがら)の層が積り、生命豊かです 花を咲かせ、タネを遺して枯れ、作物は一生をまっとうする 川口由一さんの自然との距離感、農への取り組み方の 全てを表しているかと 自然農に適した野菜が種類ごとに、掲載されている。 イラストや写真も多く、自然農にはじめて接する方にも、文章もわかりやすく書かれています。 自然農でよく使う剣先スコップやクワ、ノコギリガマの使い方や手入れの方法も 私も自然農をはじめて 半年ですが、 基本を忘れないためにも、この本は保存版=バイブルですね。 追伸 今朝、モーニングコーヒーを飲みながら、自宅の庭を見回ると、 門松の新芽が〜〜〜(*´ω`*) 今年は、4月中に新芽の「もぎり」作業=春の剪定をしなければ・・・・^^; 春は、忙しい〜〜〜(^^) 今日は、農耕日和\(^o^)/ 朝飯食ったら、 雲出自然農園 へ 行ってきま〜〜す。

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m