投稿

今年初テイスティング 食用ホオズキ キャンディーゴールド・ゴールデンベリー(^O^)

イメージ
食用ホオズキ キャンディーゴールド テイスティング(^O^) 食用ホオズキ キャンディーゴールド 初収穫 で、  お味は? う〜 ん? ・・・・・ω・ トロピカルフルーツ? マンゴー? パイナップル? あま〜い トマト? ちょっと、 表現がむずかし〜 なんとも言えない 不思議な 味 でも、 こりゃ〜 間違いなく 美味しい 現場=食用ホオズキの畑 =その場で テイスティング? つまみ食い を、次から、次へと・・・・・ 止まらなくなる(-.-;) そんな、 くせになりそうで インパクトのある お味 食用ホオズキ ゴールデンベリー 初収穫 食用ホオズキ ゴールデンベリーも 現地つまみ食い^^; 今日は、 会社の健康診断や送迎のバイトなど、 午前中は、農作業ができず、 午後2時間ほどの作業に(-.-;) 雲出B自然農園 近景 食用ホオズキの畝の 摘果・摘芯・追肥・畝周りの草刈りなど 4枚ほど 8月初旬から ボチボチ 収穫可能な 実が ニジュウヤホシテントウ・オオタバコガ・ホオズキカメムシ の食害に襲われ、 3重苦? トリプルショッキング(*´ω`*) 一時は、全滅かと 思われましたが、 なんとか モノになりそうなものも いくつか 歩留まりは、 ひじょ〜に、悪いが なんせ、 今年、初挑戦の 食用ホオズキ この雲出B自然農の 土・気候・水質・植生 それに、 自然農法や私との相性など 合うのか? 向くのか? 出来るのか? 出来ても   どのくらいの 量 か? どんな 味 なのか? どのくらい 大変なのか? = 難易度 その すべてが 未定 未確認 な ことばかり 当然です(-.-;) 今年始めてのチャレンジなので^^; 食用ホオズキも 8月に入り 本格的な 収穫シーズンに 入ります。 そこで、 手を抜かず、 最後まで  食用ホオズキの畝 11枚を 収穫最後=9月末までの あと 2ヶ月間 とにかく、 この 食用ホオズキを 最大の プライオリティー 最重要項目 として お世話する 所存でございます。 そ〜じゃないと 来年の 予定も・・・・・・・ 立てられないので(-.-;) 追伸 で、 雲出A自然農 のキュウリ・サツマイモ・ピーマン・シシトウ・トマト・ズッキイーの 自給自足用の畝達は? 河芸自然農園 は? 宇宙芋は? ・・・・・・・・・・ 大変申し訳ないですが、 後回しに・・・・・・

三重県津市 経ヶ峰ふもと美里地区「里山めぐりのガス検診ツアー」を満喫(^o^)

イメージ
今日は、わたしゃ 朝から バイト(-.-;) 三重県 津市 経ヶ峰ふもと付近 美里地区 スーパーカブ110JA07 ガス検診中 中間山地 里山のカボチャ畑 吊るしカボチャ 重そ〜   だが、 柵が しっかりしているので、 大丈夫かと(^^) サルスベリの花が満開 艶やかなピンク色のサルスベリの花 花に鼻を近づけると・・・・・・ω・ なんとも怪しい〜 あま〜い 香り そう言えば、 サルスベリって ほんと 猿でも すべるような 硬く ツルツルの幹なんです〜(^_^;)   今どき、めずらしい古民家風  茅葺き屋根の家屋 経ヶ峰を超えると 青山高原の風車が 裏側から望める ガス検診のバイト=仕事 しているのか? 経ヶ峰のふもと 美里地区の里山ツーリング =遊んでいるのか? 4時間 走行100km ほど 三重県 津市では、 今年 最高気温 34度を記録(゚∀゚) ただ、高原から 吹き抜ける風が 爽やかで、 日陰では、  かなり涼し〜 カブで走っているぶんには、(-.-;) 汗ダクダクには、なりますが、 ストレスは、0ゼロの 楽しい仕事でした(^^) 夕方からは、 また 送迎のバイトで ダブルブッキング(´・ω・`) なので、 自然農園での 農作業は、 できず(*´ω`*) まっ 半農半X なので いたし方 なし か(*´ω`*) 追伸 今年5月の初めの 新緑の山も ⬇ すっかり、盛夏の景色に こうやって、 同じ場所=ルートを 毎月回っていると 季節の移り変わり 景色の変化が よくわかって ほんと、楽しめます(^o^)

来年の春に向けてアスパラの植え替えのための、畝 土作りの考察① 続きます〜よ(^^)

イメージ
最近は、 食用ホオズキばかりに 集中しております が、 来年の作付け計画 メインの アスパラの土作りも ソロソロ、イメージして おかなくっては(^_^;) 現在、自宅で水やり管理中の アスパラ達(^^) モサ、モサで、 11cmポットでも、窮屈 狭そ〜(*´ω`*) 今は、 耐え難きを耐え、 忍びたきを耐え でも、 自然農の畝デビューは、 来年の3月末の予定 なので、 半年以上もあります が、 アスパラは、 一度植えたら 10年間 基本 植え替えは、しない なので 植え込みの畝の土作りが ひ じょ 〜に、 大事 =大きく 太く 甘〜い アスパラの芽 =主根の太さと健康状態 が、 キモ =最 重要課題 チョット、自然農とは、違いますが ひじょ〜に、 参考に なりますm(_ _)m アスパラは、弱アルカリ性を好むようで シンワ測定(Shinwa Sokutei) デジタル土壌酸度計 A-2 の、導入も検討中 なんせ、感では・・・・・・・ リスクが高すぎ(*´ω`*) 10年間失敗し続けるのは、 勘弁^^; 後、 草刈り途中の アスパラ作付け予定地 を、どうしよ〜かと 畝管理・追肥・土壌改良も 自然農に即して 検討中デス(^_^;) まだ、まだ 時間があるので、 今から、 ジックリ 勉強? 研究? 考える? イメージする? を 楽しむ予定でございますm(_ _)m

食用ホオズキ オオタバコガの食害の特効薬は、テデトールしか〜 無い(*´ω`*)

イメージ
今日で、8月(^_^;)  盆が終わると、 夏が過ぎ去るのが 早く感じます(-.-;) 雲出B自然農園 食用ホオズキの 牛糞・追肥作業 今日は、 デイケアーの送迎+ガス検診の バイトのダブルブッキングで、 2時間ほどしか、農作業ができず^^; とにかく、 食用ホオズキの畝 優先で 摘果・摘芯・草刈り・追肥作業を しかし  ま〜(*´ω`*) 食用ホオズキ オオタバコガ 食害 まだ、まだ、 いますね〜(-_-;) こればっかりは、 特効薬 テデトール =手で まめに摘んで駆除する方法^^; ユビデトールも(*´ω`*) しか〜(*´ω`*) しかし、 この虫? 蛾 オオタバコガ って たばこの葉に付く蛾の 大きいヤツって こと? つまり、 漢字にすると 大煙草蛾 そう言えば、 タバコって ナス科 なので、 ナス科(トマト・ナス・ピーマン・ジャガイモ) は、すべて食害を受ける可能性が・・・・・・・(゚∀゚) 参照 病害虫ナビ・タバコガ 被害症状 蕾や果実の中を食害されるため、 花が咲かない、食用にならないなどの被害を受けます。 枝の中を食害することもあり、 その場合、食害部分より上が枯れるため被害はさらに大きくなります。 https://www.sc-engei.co.jp/resolution/pestanddisease/photolist/details/1256.html タバコガ 食草はピーマンやタバコを中心としたナス科植物への嗜好性が強い。 全国的に普通種で、作物害虫として知られるが近年はオオタバコガより発生数は少ない。 もちろんその食性ゆえ、畑のそばなどで採集されることが多い。 7月~10月頃に出現する。 オオタバコガ トマトやナス、ピーマン、キュウリ、エンドウ、オクラ、スイカ、イチゴ、レタス、キャベツなど数々の野菜を食害し、 イネ科のトウモロコシやマメ科のエンドウやインゲン、 バラやカーネーションなどにまで被害は及ぶ。 故に個体数は比較的多く、畑のそばはもちろん住宅街でも容易に得られる。 タバコガよりも発生期は長く、8~9月に多いとされるが5月~11月までに及ぶ。 前翅、後翅とも変異があり、特に色彩は変異が多い。昼間に花の蜜を吸いに訪れる。 まっ とにかく、 彼を知り己を知れば百戦殆からず なので、 まずは、 彼? 相手を知らねば・・・・・・・ 追伸 タ

河芸自然農園 草刈りと 昨晩の津市花火大会 長谷山頂上 観覧(^_^;)

イメージ
サッポロ ゴールドスター 最高(^O^) ぷっ は〜〜 (^^) 只今、無事帰還いたしまた^^; で、 とりあえず、 いきなり、駆け付け ビール^^; 河芸自然農園 帰宅中 中勢バイパス 入道雲が連発(゚∀゚) 今日も、三重県津市は、 暑い 〜い(*´ω`*) 河芸自然農園 へ、 朝 8時から、 なんせ、 この自然農園? キャンプ場予定地? 果樹園予定地? は、 ホボ一ヶ月 放置=草刈りできず^^; ま〜(*´ω`*) 現地へ行ってみると、 案の定、 草ボーボー(T_T) でも〜 去年に比べたら、カワイイもの だいぶ、 植生が変わって、おとなしい感じ=草刈りが楽な草たちへ まずは、入り口から草刈り で、 4時間ほど かけて、 河芸自然農園 近景 なんとか、 全面 草刈り 完了(^O^) どうせ、近々、また来なくては・・・・・・ 今日は、 こんなところで やめときます^^; これ以上やると 、 倒れそうで(*´ω`*) 河芸自然農園 唯一の作物? 宇宙芋のアーチも 無事 スクスクと^_^ 帰り道 ヤマギシさんへ、 牛糞堆肥をいただきましたm(_ _)m と、 申しますのも、 雲出B自然農園 食用ホオズキの畝 食用ホオズキ って、 かなりの 肥料食い(*´ω`*) 食用ホオズキ キャンディーランタン  糖度が16〜18と 甘くなるため かなり、 肥料を必要とする 感じ とても、現在の自然農の緑肥では、 追いつかない^^; これから、 食用ホオズキの収穫時期を迎えるため、 その 追肥として、確保 した、次第でございます。 とりあえず、 今日の農作業は、 終わり 昼寝します〜(^_^;) 追伸 そう言えば 昨晩 三重県 津市の 花火大会 コロナの影響か? 3年ブリ?の開催 で、 私は、 長谷山の頂上から 長谷山 林道 途中 鹿の親子に遭遇 こんな、林道 夜 行くヤカラも いないかと、 頂上に 8時10分到着すると 駐車場?が 満車(*´ω`*) 道に止めるしか・・・・・・・ こっ、これは、 2022年 新年 あけまして おめでとうございますm(_ _)m - 1月 01, 2022 今年の元旦の ご来光 の 10倍以上の車の数(・∀・) で、 見えたのは 長谷山 頂上 花火大会 ・・・・・・・・ 来年のリピートは? ?です〜(*´ω`*) 私的に、 あまり、人が多いところは

自然農にたずさわって、2年目の夏 自然の移り変わりに 敏感に^_^

イメージ
 今日も、完フリー=バイトが全て無し なので、 朝一で、雲出B自然農園へ 行こうかと 思った が、 三重県 津市は、朝5時頃から 通り雨 テンション だだ下がり(*´ω`*) なんとか、 8時に 小雨に なったので 雲出B自然農園 なんだか、 あ や し 〜い 雲行き 松坂方面は、雨か? 天から スダレのような感じで(*´ω`*) と、 思ったら、 雲出にも、30分後に 雨が(゚∀゚) 通り雨なので、 しばらく スバルサンバーで待機 こんな時には、 軽トラは、避難場所として 心強いです〜^^; 雲出B自然農園 食用ホオズキの畝 で、 先日の続き 摘果・摘芯・草刈り・追肥のセット作業を 先程の雨が 名残惜しいのか? 食用ホオズキの葉に アマガエルが(^^) で、 なんだ、かんだと 6時間 午後2時過ぎに 撤退 還暦過ぎのジジーには、 この蒸し暑さは、限界です〜(*´ω`*) 食用ホオズキ キャンディーランタン 歩留まり=食べられる状態になるまで のモノ は、少ないが^^; なんとか、 期待できるモノも・・・・・・ 食用ホオズキ パイなっぽん も ボチボチと(^^) あまり、欲張らず、 確実に  納得できる モノを 雲出B自然農園の食用ホオズキの畑と 入道雲 今年の夏も 今、 真っ盛り(^^) 悔いのない 夏を・・・・・・・ 追伸 今夜は、 津市の花火大会 長谷山頂上での 観覧 楽しみデス(^o^)

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m