自然農にたずさわって、2年目の夏 自然の移り変わりに 敏感に^_^

 今日も、完フリー=バイトが全て無し

なので、

朝一で、雲出B自然農園へ 行こうかと

思った

が、

三重県 津市は、朝5時頃から 通り雨

テンション だだ下がり(*´ω`*)



なんとか、

8時に 小雨に なったので

雲出B自然農園

なんだか、
〜い 雲行き



松坂方面は、雨か?
天から スダレのような感じで(*´ω`*)
と、
思ったら、

雲出にも、30分後に 雨が(゚∀゚)

通り雨なので、 しばらく
スバルサンバーで待機

こんな時には、 軽トラは、避難場所として
心強いです〜^^;


雲出B自然農園
食用ホオズキの畝

で、 先日の続き
摘果・摘芯・草刈り・追肥のセット作業を



先程の雨が 名残惜しいのか?
食用ホオズキの葉に
アマガエルが(^^)

で、
なんだ、かんだと
6時間
午後2時過ぎに 撤退

還暦過ぎのジジーには、
この蒸し暑さは、限界です〜(*´ω`*)




食用ホオズキ
キャンディーランタン
歩留まり=食べられる状態になるまで
のモノ

は、少ないが^^;

なんとか、
期待できるモノも・・・・・・

食用ホオズキ
パイなっぽん
ボチボチと(^^)


あまり、欲張らず、
確実に 

納得できる モノを








雲出B自然農園の食用ホオズキの畑と
入道雲


今年の夏も
今、 真っ盛り(^^)

悔いのない 夏を・・・・・・・





追伸
今夜は、 津市の花火大会

長谷山頂上での 観覧

楽しみデス(^o^)

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農の価値 と コモドティー=金との 関連性

言葉にすれば、嘘に染まる〜 (・。・;  自然農 雲出A自然農園 開拓 ちゃくちゃくと 進んで おります(^o^)

自然農 監視社会とAI の考察

はざま自然農園も ついに グローバル化 か?・ω・

自然農 及川幸久さん プーチンさん 宗教感との関連性の考察

自然農 籾殻は、最高\(^o^)/

自然農 今年も後2週間 ほどで、2024年(令和6年) 日本も世界も 自然農も 激動の年に(^^)

自然農 1月も あと1日 来月2月は、本格的な 春野菜の種まきや土作りなど 忙しく なりそ〜 デス(^o^) 

自然農 新規開拓地の夏野菜 メインは、落花生とインゲン=マメ科 に決定!

自然農園で生まれた作物を 無駄なく、美味しくいただくために、包丁のメンテナンスを(^^)