自然農にたずさわって、2年目の夏 自然の移り変わりに 敏感に^_^

 今日も、完フリー=バイトが全て無し

なので、

朝一で、雲出B自然農園へ 行こうかと

思った

が、

三重県 津市は、朝5時頃から 通り雨

テンション だだ下がり(*´ω`*)



なんとか、

8時に 小雨に なったので

雲出B自然農園

なんだか、
〜い 雲行き



松坂方面は、雨か?
天から スダレのような感じで(*´ω`*)
と、
思ったら、

雲出にも、30分後に 雨が(゚∀゚)

通り雨なので、 しばらく
スバルサンバーで待機

こんな時には、 軽トラは、避難場所として
心強いです〜^^;


雲出B自然農園
食用ホオズキの畝

で、 先日の続き
摘果・摘芯・草刈り・追肥のセット作業を



先程の雨が 名残惜しいのか?
食用ホオズキの葉に
アマガエルが(^^)

で、
なんだ、かんだと
6時間
午後2時過ぎに 撤退

還暦過ぎのジジーには、
この蒸し暑さは、限界です〜(*´ω`*)




食用ホオズキ
キャンディーランタン
歩留まり=食べられる状態になるまで
のモノ

は、少ないが^^;

なんとか、
期待できるモノも・・・・・・

食用ホオズキ
パイなっぽん
ボチボチと(^^)


あまり、欲張らず、
確実に 

納得できる モノを








雲出B自然農園の食用ホオズキの畑と
入道雲


今年の夏も
今、 真っ盛り(^^)

悔いのない 夏を・・・・・・・





追伸
今夜は、 津市の花火大会

長谷山頂上での 観覧

楽しみデス(^o^)

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

肥沃な畑の目印 カラスノエンドウ 自然農の肥料になる雑草達(スズメノエンドウとカラスノエンドウの違い)

自然農 ジョン・レノン 生誕85周年記念ゴールド金貨と 自然農との 考察(´・ω・`)

自然農 アスパラの収穫 今年は、 断念 復活に専念 そして 新たにキーウイに 挑戦を(^o^)

自然農 アスパラ 茎枯病 予防 対策 を(-_-)

自然農園のニンニクの花蕾と茎の醤油漬け

自然農の種取り モロヘイヤ

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)

自然農の畑も 日本経済も アメリカ経済も グレイトリセット か? (*´ω`*)

固定種、在来種とF1の種や遺伝子組み換え作物との違い

自然農  そろそろ ニンニクの芽出し作業を