自然農 雲出C新規開拓地 土地改良 完了\(^o^)/

 みなさ〜ん

こんばんわ〜(^^)

はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m

今日の、

三重県 津市の お天気は、

朝から、

シャビ シャビの雨(*´ω`*)


寒々し〜

感じ


で、

も〜

飲んでマス^^;

を、聴きながら

やっぱ、
ジブリは、 落ち着きますね〜(^^)

クラッシクで^^;




今日の、
農作業は、
この シャビシャビの雨にも
負けず、
雲出C 新規開拓地
土地改良の
フィニッシュを


と、
申しますのも、

この
刈草コンポストを
撒く
ことで、

お隣様から

おまわりさん
同行
して(*´ω`*)





なので、

サッサと
終わらせる

手段=計画=もくろみ


で、
めでたく
完了\(^o^)/

百姓が 
堆肥を 撒くのは、
普通=あたりまえ


して、
土地 畑の オーナーの
おば〜ちゃんにも、

電話

今後、
この作業は、 終了
いたしました

今後、
乾燥
完熟

風の向き
等で

臭う クサイ
ことも

あるで
しょう

時期
おさまり=縮小傾向に

あるので、

ご安心を

との

電話を


する

オーナーの
おば〜っちゃん


やっと、
安心して
眠れる

って
(・∀・)



いや〜

昔の
日本人?
おば〜ちゃん

推定
90歳
人は、


世間体
空気


大事なようで(・∀・)



でも
この
安心で、

長生きすることを

祈ってマスm(_ _)m


なんせ、
土地 畑の 所有権が

変わると

メンド〜

なので^^;


その
まえに、

私が

ご‐つ‐ヘブン
GO To Heaven

かも(・∀・)



追伸
やっぱ、

5年先
10年先
20年先

投資
って、

ハイリスク
ハイリターン

なので^^;


つまり、
ボラティリティー

変動性が

高いので^^;


だから、
人生

面白い(^o^)



最後まで
ご視聴
ありがとう
ございましたm(_ _)m

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

肥沃な畑の目印 カラスノエンドウ 自然農の肥料になる雑草達(スズメノエンドウとカラスノエンドウの違い)

自然農 ジョン・レノン 生誕85周年記念ゴールド金貨と 自然農との 考察(´・ω・`)

自然農 アスパラの収穫 今年は、 断念 復活に専念 そして 新たにキーウイに 挑戦を(^o^)

自然農 アスパラ 茎枯病 予防 対策 を(-_-)

自然農園のニンニクの花蕾と茎の醤油漬け

自然農の種取り モロヘイヤ

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)

自然農の畑も 日本経済も アメリカ経済も グレイトリセット か? (*´ω`*)

固定種、在来種とF1の種や遺伝子組み換え作物との違い

自然農  そろそろ ニンニクの芽出し作業を