投稿

検索キーワード「スナップエンドウ」に一致する投稿を表示しています

自然農の自宅畑で、スナップエンドウの種まき やっぱ、まずは、足元から 自存自衛が大切(^_^)

イメージ
今日の、三重県 津市の お天気は、 薄曇り 絶好の農耕日和 なんです が たま〜には、 自宅の庭の お世話も(*´ω`*) 自宅の自然農?の畑 1条ほどのに、 スナップエンドウの種まきを 小一時間水につけて 発芽を促進 種取りをしていないので、 マタ 買ってしまった(*´ω`*) と、 申しますのも、 私的家族は、 あまり〜 野菜を 食べない(*´ω`*) 好みは ラーメン・お好み焼き・うどん・パン・ピザ などの 小麦系(*´ω`*) なので、 あまり、作っても 余る(*´ω`*) 自宅の1条 10本ほどの スナップエンドウで 十分 供給可能 一筋撒きで、10粒ほど 10cm間隔で スナップエンドウ スジ撒き マイクロキュウリも緑肥に 草マルチ 自宅は、集合住宅=団地なので、 日当たりが(*´ω`*) 南向かいは、2世帯住宅なので^^; でも、 冬場は、なんとか 太陽の光が 差し込む45°  おかげで、 この畦? 一条ほどの家庭菜園の畑は、 毎年、スナップエンドウは、 豊作(^O^) ついでに、 九条ネギの根も 植えて みました(^O^) ネギは、常用の野菜なので、 やっぱり、自宅=収穫場所近くがベスト 地産地消の理想型 欲しい時に、すぐに収穫ができる(^O^) 今日は、まったりと、 庭の草刈り+部屋の掃除や整理整頓・ゴミ処分 など、 追伸 外=雲出自然農園でのお世話も 大事ですが 自宅の身の回り、 庭や部屋の面倒も 大事です。 ベースがゴチャゴチャ(*´ω`*) だと、 やっぱ、 外への進出は、 無理(*´ω`*) 自存自衛が 基本 ですな(;_;) まずは、受け身から 相だみつお トイレの格言集  

新緑の季節を実感(^^)

イメージ
 おはようございます〜 はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m 今日の三重県 津市の お天気は、 昨日に続き、暑くなりそ〜(*´ω`*) わたしゃ〜 連日の夜勤のガススタバイトの おかげか? 朝寝坊(*´ω`*) 7時30分に起床 ほんと、歳をとると、 ムリがきかなくなりますな〜(*´ω`*) 陽の当たらない我が家の庭先には、 ヤツデの新緑が〜(^^) ⬆ ちょっと前は 自然農の百姓って、 イロイロな事の知識が必要なのね〜(*´ω`*) - 4月 12, 2023 って、感じだったのが、 10日たらずで、 も〜(゚∀゚) ほんと、季節が も〜れつなスピード で、変化しているのを、肌で感じます〜^^; やっぱ、 新緑の季節って、最高\(^o^)/ さっそく、 ベランダへ 育苗達に日光浴と水を ズッキーニの発芽も順調 ミニトマト アイコの発芽も 1つ確認 スナップエンドウのお世話も スナップエンドウの収穫 と うどんこ病で、弱ってきた 根本に 酢の培養液を散布 家庭菜園や農園のスナップエンドウ栽培は 花を沢山咲かせて長く収穫!スナップエンドウを長く収穫するコツ4選! として、 ①なるべく実は、まめに、早め早めで摘み取る ②ツルの誘導を まめに^^; ③下草の撤去 風通しと、弱いツルの撤去 ③うどんこ病対策として、酢を水1:200の培養液を散布 できるだけ、 なが〜く、収穫を楽しみたいものです〜(^^) 参考 スナップエンドウが終わったら、 この場所= 我が家では、貴重な陽のあたるエリア には、 例年のように、 マイクロキュウリをグリーンカーテンとして 植える 予定で ございます〜 過去記事参照 我が家のグリーンカーテンのマイクロキュウリ 収穫&試食(^o^) - 7月 04, 2022 自然農 すべての恵みの原点は、太陽 おひさま - 10月 23, 2022

医食同源・自然農の作物を余すことなく使い切り、心身ともに健康を維持することが自然農を識ることに

イメージ
名古屋風? あんかけスパ スナップエンドウあえ 初めて、トライしたが、 案外 美味しかった^^; トマトピューレ・オリーブオイル・コンソメ・塩・コショウ・醤油少々 のソースを片栗粉でとろみを これで、なんとなくですが、 あんかけソースの感じが^^; それに、 茹でたスナップエンドウを入れ、ソースにからませる。 あっ、 忘れては、ならないが タバスコ おはようございます。 はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m 今日の三重県津市は、 朝から、久々の雨^^; でも、 気温は、朝でも 17℃ いや〜〜、 ずいぶん暖かくなりました。 この気温なら、 昨日、開けっ放しにした雲出Aの小型ビニールハウスの 食用ホオズキやアスパラ、 夏野菜(スイカ・オクラ・ナス・ピーマン)達 も大丈夫でしょう^^; 今日の、農作業は、 河芸自然農園に行き、 タケノコ掘り+草刈り+途中までの作った宇宙芋の柵作り をする予定でした が、 久々に、フルの1日 ゆっくり体を休ませ、 部屋の整理などで、 心身ともにリセットしようかと^^; そう言えば、 先日 雲出B自然農園で収穫した ニンジン や、スナップエンドウ・ソラマメ・スナップエンドウ などで、 野菜中心の料理に挑戦しようかな? 追伸 はざま自然農園の農作物は、 今の段階は、 あくまで自給自足がメイン ですが、 肝心の収穫物を 余すことなく、使い切り、 美味しく食べる技術=料理 が・・・・・・・(*´ω`*) 人間の生きる基本 衣食住のうち その食は、健康を司り、 医食同源のコトバもあるように、 健康な体は、 安全で健康な食物から、養われるもの なので、 作ることばかりでは、 自然農は、体験、理解は、できないと 思っておりますm(_ _)m 作ることも いっぱい、いっぱいですが^^;

我が家の自然農のスナップエンドウ うどん粉病に(*´ω`*)  

イメージ
昨日の三重県津市のお天気は、 なんとか曇り(^^; 完フリー=アルバイトは、無しの日 だったので、 朝から、 まずは、 我が家の自然農ガーデンのスナップエンドウの 処理から と、申しますのも、 そろそろ、終わりごろ 花が咲かなくなり、 元気が~~~~ それに、 全体がうどん粉病? 葉が白く粉っぽくなった((+_+)) ので、思い切って うどん粉病になった? 我が家のスナップエンドウ↓ 今年は、スナップエンドウは、豊作でした(^'^) ありがとうございました で、 バッサリと( ゚Д゚) 次は、 夏に向けて マイクロキュウリの苗を植える予定 それから、 朝の8時ごろから 河芸自然農に行き、 お決まりの、草刈と 竹の焼却を 火を眺めながら一服 河芸自然農園 奥のイタリアンライグラスは、 種が付き始めていた 河芸自然農園 奥 竹林 これから、 夏に向け、毎週 通わなければ・・・・・・・ でも、 草が大きくなって、やるより、 若いうちに、草刈するほうが、 全然  楽 ですな。 夏休みの宿題でも、試験勉強でも・・・・ 少しずつ、計画的に やるほうが   結局 楽で、身につく ようで~~~~(^^; に、 しても この河芸自然農園 どうした ものか? 将来、キャンプ場? 果樹園? タケノコ畑? いまだ、思案中(*´ω`*) 追伸 河芸自然農園に行く途中に  シャクナゲの花が 一見、派手なツツジと 見間違えそうな? でも、よ~~くみると 葉の形が違う 調べると、シャクナゲ だそうで なかなか、あでやかな 花ですが、 以外に、見落としがち で、 ふと思い出したのが ロートシルト=ロスチャイルドが愛したといわれる 屋久島シャクナゲ たしかに 純潔 清楚 高貴  って、言葉が似合いそうな・・・・・ 「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」 https://www.iph.pref.hokkaido.jp/charivari/2007_10/2007_10.htm 参照 芍薬(シャクヤク)と石楠花(シャクナゲ)の違い、見分け方は?名前の由来から薬効・毒性まで、元華道部の薬剤師が解説 https://study-z.net/100184884/2

アクが強いとは?

イメージ
雨のなか、 我が家のスナップエンドウ スナップエンドウの柵が、 雨の重さで・・・・・ 垂れ下がっている(*´ω`*) も〜〜 スナップエンドウも終わりか? で、 そのまま、つまんで、 生で、 食べてみた^^; 先に、苦味が そして、 後に 甘みが (^^) で、 フト? アクって  何だ ろうって? ネット参照 アクとは、 苦みや渋み、えぐみなど、味を損ねる成分のこと。  空気に触れると変色したり、人間の身体にとって毒になりうるものもあります。  実は植物の多くが、外敵から身を守るため、アクとされる成分を持っています。  なかでも味や見た目に影響を及ぼすほど、 アクが強い野菜はアク抜きが必要です。 って つまり、 外敵=虫や鳥から見を守るための 毒 なので、 当然、人間にも 苦い なので、 アクは、 その生物の身を守るための 武器 ちなみに、 私は、 「アクの強い人ね〜〜」 って よく 他人に言われます^^; と、 言うことは? 私の防御策は、 鉄壁 だと(゚∀゚) 私も アクの強い人間は、 好きです(^^) 苦味、渋みがわかる 人に 憧れるんです。 毒は、毒で制するって 感じ^^; お互い、リスペクト(^^) 渋い男 高倉健 追伸 なかなか、 渋い感じに、 熟成するには・・・・・・・・ どうも、 生臭くって(*´ω`*)

篠竹で、スナップエンドウの柵をためしに制作 と自然農での竹の使い方

イメージ
今日の三重県津市の天気は、晴れ だが、相変わらず風が強い(*´ω`*) 雲出A自然農園のスナップエンドウの柵を篠竹で作成 特に、私のお借りしている自然農の畑がある、 雲出地域は、雲出川の中洲(香良洲町)津側 そのため、平坦で吹きさらし(*´ω`*) にも、めげず、 昨日刈り取った真竹と篠竹で、 実験的に、スナップエンドウの柵を作ってみた^^; なんでも、やってみなくては、 上達しないし、問題点も見えて来ない。 昨日は、三重県津市でも、夕方から雪が降り始め、 朝方は、薄っすらと 屋根や道路が雪化粧 小型ビニールハウス内 最高35℃ 最低は、 −4℃ で、 まずは、作ってみると 真竹 篠竹 真竹より、篠竹のほうが 使いやすい(^^) 曲がりやすく、細いので 曲げたり、切ったりの加工が簡単 ただ、耐久性は、たぶん 真竹のほうが 良いと思います。 篠竹は、たぶん2・3年で ダメに(スカスカになって折れる)かと でも、 篠竹 篠竹は、どこにでもあって、手に入り安く 使い捨て感覚で ジャンジャン 使えるので、 私的には、これからは、柵の作成は、篠竹 メインの予定 問題は、 なかなか、真っすぐで、太さの揃った篠竹を集めるのが難しいくらいで、 即戦力としては、最高の素材だと。 風が強いなか、2時間ほどで 2畝約10mの柵が出来ました\(^o^)/ これから、3月に入ると、 ソラマメやこれから育苗予定の食用ホオズキ、キュウリ、ナス、ピーマン、ズッキーニの支柱も 篠竹が大活躍するハズ(^o^) 篠竹  気に入りました ゾ(^o^) また暇な時、100本ほど 確保して こ〜〜と(^^) 追伸 篠竹 210cmを 基本の長さとする 30cmを 土に埋め込んで使い、地上180cmが柵の高さ 天井部 横も 210cmを使い 私の畝 4mなら、2本使う そのサイズを基本として、 曲げたり、伸ばしたりで、調整。 ズッキーニやトマト ナス などの場合は、 ☓印にして、支柱をつくる。 参考 引用  日本の竹の9割は、マダケ(6割)、モウソウチク(2割)、ハチク(1割)の3大竹から構成されています。 別府竹細工では、マダケ、モウソウチク、クロチクが多く使用されています。 【自然農】インゲン豆とササゲの支柱作り https://www.youtube.com/watch?v=LZMHdzvWXkM 竹につ

自然農を楽しむために、季節の変わり目の体調管理を(-_-;) これから、本格的な紅葉シーズン

イメージ
今日の、三重県津市は、 昨日ほどでは、ありませんが、 晴れ(^o^) 昨日は、トリプルバイトで(^_^;) ちょっと、ヘロヘロ気味だったので、 帰宅後、即 爆睡(*´∀`*) 今日も、朝から スーパーカブ110JA10で ガス検診中(^_^;) イチョウが黄色く色づく季節に この小道は、 春には、桜並木に(^o^) 画像参照 桜吹雪の景色とアナログカメラ - 4月 03, 2021 自然農を始めてから、 季節の移り変わりに、敏感になったような気がいたします(^^) 我が家の軒下のミカンも ソロソロ食べ頃か? 1条ほどの家庭菜園? 一週間前に植えたスナップエンドウも しっかり発芽(^^) 自然農の自宅畑で、スナップエンドウの種まき やっぱ、まずは、足元から 自存自衛が大切(^_^) - 10月 27, 2022 自宅は、集合住宅なので、 南側は、両隣 2世帯住宅で囲まれ 唯一この場所しか〜おひさまが〜(*´ω`*) なので、 夏は、マイクロキュウリでグリーンカーテン 冬・春は、スナップエンドウ ってな、サイクルで、 ローテーションしております。 が、 意外に、毎年豊作(^o^) 追伸 温暖の地と言われる三重県 津市では ございますが、 朝晩は、冷え込み、 最適気温も10℃ほどに(*´ω`*) 温暖さが激しい今日この頃では、 ございますが、 みなさまも、 体調には、お気をつけて、 くれぐれも 無理をせず。 私も、焦らず、 まったり、と 自然農を楽しむことに(^o^)

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m