自然農を楽しむために、季節の変わり目の体調管理を(-_-;) これから、本格的な紅葉シーズン

今日の、三重県津市は、
昨日ほどでは、ありませんが、
晴れ(^o^)

昨日は、トリプルバイトで(^_^;)
ちょっと、ヘロヘロ気味だったので、
帰宅後、即 爆睡(*´∀`*)



今日も、朝から
スーパーカブ110JA10で
ガス検診中(^_^;)

イチョウが黄色く色づく季節に



この小道は、

春には、桜並木に(^o^)



画像参照

桜吹雪の景色とアナログカメラ

- 4月 03, 2021


自然農を始めてから、

季節の移り変わりに、敏感になったような気がいたします(^^)


我が家の軒下のミカンも
ソロソロ食べ頃か?

1条ほどの家庭菜園?
一週間前に植えたスナップエンドウも
しっかり発芽(^^)


自宅は、集合住宅なので、

南側は、両隣 2世帯住宅で囲まれ

唯一この場所しか〜おひさまが〜(*´ω`*)


なので、

夏は、マイクロキュウリでグリーンカーテン

冬・春は、スナップエンドウ

ってな、サイクルで、

ローテーションしております。

が、

意外に、毎年豊作(^o^)



追伸

温暖の地と言われる三重県 津市では

ございますが、

朝晩は、冷え込み、

最適気温も10℃ほどに(*´ω`*)



温暖さが激しい今日この頃では、

ございますが、


みなさまも、

体調には、お気をつけて、

くれぐれも 無理をせず。


私も、焦らず、

まったり、と

自然農を楽しむことに(^o^)

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農の価値 と コモドティー=金との 関連性

自然農 アスパラの収穫 今年は、 断念 復活に専念 そして 新たにキーウイに 挑戦を(^o^)

はざま自然農にとって、畑仕事・百姓 生きる とは?

自然農 私の庭作り 美の構築=システム化 とは?

自然農 育苗用小型ビニールハウス なんとか完成^^; 種まき、育苗と 春が待ち遠し〜〜よ〜〜(^o^)

自然農は、優しいが 政府 財務省は、鬼(-_-)

自然農 ジョン・レノン 生誕85周年記念ゴールド金貨と 自然農との 考察(´・ω・`)

紫アスパラ パープルタワーの萌芽 確認\(^o^)/

自然農 それは、人間? 人類の生きる 道

自然農の畑も 日本経済も アメリカ経済も グレイトリセット か? (*´ω`*)