大輪咲きの菊に学ぶ 植物のコントロール? 抑制? 寄り添い方? って 奥が深〜い モノなんですね〜(^_^;)
ご無沙汰です〜(^_^;)
以来なので、
4日ブリか?(・・;)
その間、
やったり、
我が家の 門松の剪定 「もみあげ」 |
もみあげで古い葉をしごき取ることで、マツケムシが葉の間で越冬できなくなり、害虫予防にもなります。
参考
【マツ(松)の木】剪定の基本を庭師が伝授
https://www.niwa.pro/maintenance/post-1807.html
まっ
この作業だけで、
みっちり、1日かかります〜(・・;)
松の剪定は、
最低 年2回
春のみどり摘み
=新芽を摘んで、木の勢いの抑制と、樹木全体のバランスを整える
ため
秋のもみ上げ
=夏に伸びた枝を減らし古い葉を手でむしり取ることで、
風通しと日当たりが良くなり、虫の繁殖を抑制し、
松の枝ぶり全体のバランスを整える
それを、
一本ごとの枝にやるので、
手間が、かかる(*´ω`*)
一気に 刈ることが出来ない
そのため、
マツ(松)の木の剪定は他の木に比べて最も奥深く剪定が難しい・面倒だと言われて
いるのです〜(*´ω`*)
アスパラ畦の土地改良のため
牛糞とモミガラとヌカ集めに
1日
で、
雲出B自然農園 アスパラの畦 土地改良 牛糞堆肥+ヌカ+モミガラ搬入中 約200kg |
今日は、
あいかわらず、
食用ホオズキの摘果摘心・剪定
を1時間
他、
4枚目のアスパラの畦のと土地改良を
3時間
みっちりと(´・ω・`)
追伸
しかし ま〜
植物のコントロール? 抑制?
人間の都合の良いように
育てる?
って、
技術
松の剪定
しかり、
食用ホオズキの摘果摘心
しかり、
大輪の菊も
しかり、
奥が、
深いもので ございます〜m(_ _)m
改めて、実感(・∀・)
コメント
コメントを投稿
お気軽に、コメントしてくださいね^^; なるべく、ホボ できるように、しますm(_ _)m 自然農や有機野菜に興味のある方話たいです。