自然農に限らず、百姓は、3年の我慢 を実感です(^_^;) 3年目自然農に向かって ビジョン=光が見えてきたような(^^)

 今日の三重県津市のお天気は、

快晴(^o^)

風は、少し強いが

雲出B自然農園
アスパラ畝
土地改良
昨日、

で、

回収した

牛糞と籾殻とヌカ 合計200kgの

搬入作業をして、

アスパラの畝の整地

と、

食用ホオズキの摘果摘心作業を

1時間ほど、


それから、

雲出A自然農園に移動して、

自然農の畝に緑肥のクリムソンクローバーの花がポツポツ と初モノ 新タマネギ 試し掘り

- 4月 12, 2022

に テスト的に植えた

宇宙芋
4個の収穫
宇宙芋
収穫

昨日の
河芸自然農園に比べると、
全体的に 小ぶりな感じだが、

収穫量は、
か〜るく、
10倍=40個以上に(^o^)

ホント、
この宇宙芋
ほとんど、手間いらず、
収穫も 楽(^o^)
病害虫にも、強いような



今年の1月に

ネット
メルカリで購入した
宇宙芋
1000円で、14個入ったものが、

半年で、
約10倍の 140個ほどに(^o^)


も〜チョット、手間?
日当たりが良いように、柵を付け、
周りの雑草の管理を夏場1一回ほど
やるだけで、

多分、
まだ、まだ
倍率=収穫率は、上がりそう(^^)


来年は、
この140個の種芋を
40個ほど、試食して

残りの
100個を
植え付ける 予定に

来年の11月には、

100個が
1000個以上に・・・・・(・∀・)
千個に(^_^;)


でも、
年率10倍の利率=1000%って(・∀・)
今の、
貯蓄利率って、
年率0.02% ほど かと(*´ω`*)




宇宙芋にしても、
食用ホオズキでも
アスパラ・ジャンボニンニク
しかり、

最初の1年は、テスト=適地・適正・収穫率など

2年目の結果=収穫を
種に

3年目に
やっと、

なんとか 量産?
販売?
に つながる
ってな 感じ(^_^;)

やっぱ、
石の上にも3年
修行も1000日回峰行  
百姓も3年は、我慢
とは、

まさに、
実感です(^_^;)



追伸
今年も
後1ヶ月で 終わり

歳とともに、
月日の経つのが 早く感じられる(・∀・)

はざま自然農園も

から

来年の春で
3年目を迎えることに(^_^;)


まだまだ、
人様にお売りするような
作品?作物が
出来ているわけでも
なく、

試行錯誤 暗中模索
では、
ございますが、

なんとか、
光=先=ビジョンが
見えてきたような(^^)

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 ジョン・レノン 生誕85周年記念ゴールド金貨と 自然農との 考察(´・ω・`)

肥沃な畑の目印 カラスノエンドウ 自然農の肥料になる雑草達(スズメノエンドウとカラスノエンドウの違い)

自然農 アスパラの収穫 今年は、 断念 復活に専念 そして 新たにキーウイに 挑戦を(^o^)

自然農 アスパラ 茎枯病 予防 対策 を(-_-)

自然農園のニンニクの花蕾と茎の醤油漬け

自然農の種取り モロヘイヤ

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)

自然農の畑も 日本経済も アメリカ経済も グレイトリセット か? (*´ω`*)

固定種、在来種とF1の種や遺伝子組み換え作物との違い

自然農  そろそろ ニンニクの芽出し作業を