河芸自然農園は、自然農栽培の宇宙芋には、最高の適正地なのかも(^o^)

今日の、三重県津市のお天気は、
薄曇り、
風邪もなく
肉体労働には、うってつけのお天気(^^)



紅葉も、
ようやく里山にも おりてきたようで、



今日は、

河芸自然農園へ

久々(3ヶ月ぶり)の河芸自然農園の状態に 唖然(*´ω`*) 自然の力に圧倒される(・・;)

- 10月 30, 2022

以来、

3週間ぶり

河芸自然農園 近景

宇宙芋の
収穫に

子供コブシ大のサイズが
ゴロゴロ\(^o^)/

落ちて
発根し、
クラゲのように(*´ω`*)
なったのも、いくつか

宇宙芋って
表面のブツブツから
根が出るのね^^;

収穫すること、

1時間


その後、

例のごとく、

ヤマギシさんへ

牛糞を200Kg とJAへ籾殻を

収集


後、
自宅のベランダで
宇宙芋の天日干し



に、種芋を植えたから
6ヶ月間で、

宇宙芋
種芋8個
約1kg

宇宙芋の収穫
約10kg
の10倍以上に(^o^)



この河芸自然農園は、
宇宙芋には、適正地なのかも(^o^)


なんせ、
無肥料・当然無農薬

種芋を植えてから、
ほとんど、手を入れず、

まさに
自然農(´・ω・`)


後は、
この宇宙芋

どうやって、食べようか?
手軽な料理法を
考え中^^;



追伸


しかしま〜

この宇宙芋の
葉って、

なんか
生命力を感じる

グリーン・ゴールド?
の色が魅力的で
ステキ(^o^)


後は、
料理法しだいで、
美味ければ

最高\(^o^)/


来年も
この河芸自然農園で
量産しようかしら?
って、

考え中で、ございます^^;

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

肥沃な畑の目印 カラスノエンドウ 自然農の肥料になる雑草達(スズメノエンドウとカラスノエンドウの違い)

自然農 ジョン・レノン 生誕85周年記念ゴールド金貨と 自然農との 考察(´・ω・`)

自然農 アスパラの収穫 今年は、 断念 復活に専念 そして 新たにキーウイに 挑戦を(^o^)

自然農 アスパラ 茎枯病 予防 対策 を(-_-)

自然農園のニンニクの花蕾と茎の醤油漬け

自然農の種取り モロヘイヤ

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)

自然農の畑も 日本経済も アメリカ経済も グレイトリセット か? (*´ω`*)

固定種、在来種とF1の種や遺伝子組み換え作物との違い

自然農  そろそろ ニンニクの芽出し作業を