久々(3ヶ月ぶり)の河芸自然農園の状態に 唖然(*´ω`*) 自然の力に圧倒される(・・;)

自宅ガレージにて、
いただきモノのハゼ
と自然農産ニンニクとタマネギ
のBBQ

 


今日も、

三重県津市のお天気は、晴れ

これで、2週間以上 雨ナシ(;_;)


久々に、

河芸自然農園? へ



久々の河芸自然農園? 近景
あら〜(*´ω`*)

3ヶ月ブリ 


なので、

当然、草だらけ(^_^;)


河芸自然農園 草刈りと 昨晩の津市花火大会 長谷山頂上 観覧(^_^;)

- 7月 31, 2022

以来(・・;)

宇宙芋の篠竹のアーチ


崩壊(*´ω`*)

でも
肝心の 
宇宙芋は、

健在
成長中\(^o^)/
3時間ほど、草刈りを
草刈り後の
河芸至善農園 近景
やっと、2/3ほどを、ざっと 草刈り完了
2Lのガソリンを使用



この夏は、
食用ホオズキに かかりっきり だったので、

致し方がない

と、(-_-;)



草刈り後、
最近のルーティーン

ヤマギシさんへ
牛糞をいただきに(^o^)

それから、
籾殻をいただき(^o^)

愛車スバルサンバーKS4にて、
しめて、約200kgを積載し、
帰宅




追伸
やっぱり、
さすが 夏の時期
3ヶ月も 放置していると、
当然、
こう なりますな〜(-_-;)

予想は、していました
が、

改めて、
自然の回復力=弱肉強食の掟

を、実感


でも、

この河芸自然農園?は
2年目


最初の頃に=1年前に
比べたら

約1年ほど前の
河芸自然農園


随分、
植生が変わってきています。


柔らかい、小さな草たちで 多様性を占めており、

草刈りも楽に(^o^)


この、
耕作放棄地?
中間山地、ほぼ1反のスペースを

どうしようか?

今は、楽しく 悩んでおります〜^^;


今のところ、
竹の子 しか(-_-;)
画像参照河芸自然農園にて、初物のタケノコをゲット(^O^)

収穫が〜(*´ω`*)


あと、
今年の 宇宙芋か〜(-_-;) 

草刈り機のガソリン代だけでも
この2年で・・・・・・・

かなりの、投資を・・・・・・・(-_-;)


・・・・・・・・
来年のイメージが^^;
・・・・・・・・

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

肥沃な畑の目印 カラスノエンドウ 自然農の肥料になる雑草達(スズメノエンドウとカラスノエンドウの違い)

自然農 ジョン・レノン 生誕85周年記念ゴールド金貨と 自然農との 考察(´・ω・`)

自然農 アスパラの収穫 今年は、 断念 復活に専念 そして 新たにキーウイに 挑戦を(^o^)

自然農 アスパラ 茎枯病 予防 対策 を(-_-)

自然農園のニンニクの花蕾と茎の醤油漬け

自然農の種取り モロヘイヤ

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)

自然農の畑も 日本経済も アメリカ経済も グレイトリセット か? (*´ω`*)

固定種、在来種とF1の種や遺伝子組み換え作物との違い

自然農  そろそろ ニンニクの芽出し作業を