自然農の畑 畦の違いで土質の違いがわかる。ワインの女王 シャトーマルゴーも畑やその場所によって等級が違うそうで(^_^;)

 今日の、三重県津市も

晴天(^_^;)

雲出B自然農園
近景
ソロソロ、雨が 恋しく(^_^;)
贅沢かな?



昨日、JAとヤマギシさんで いただいた
ヌカと籾殻と牛糞堆肥
合計約200kg
を、搬入




雲出B自然農園
アスパラの苗植え予定地
畦の土地改良
も、
2枚目の2/3ほど、進みました(^o^)


雲出B自然農園 アスパラの畦

畝間には、去年の今頃植えた
クリムソンクローバーのこぼれ種が
自生



ところで、

人力で、畦を深さ60cm以上を

剣先スコップで掘っていると

畦によって、土質が違うのが わかります。

色や、柔らかさ、水分量、ミミズの数、匂い?

など、

隣の畦や、畦の前後でも

違う(・∀・)


なんとなくですが、

どの土が肥えているのか? かが、

わかってきます。



そこで、

フト、思い出したのが

ワインの女王と呼ばれる
最高級ワインの1つ
シャトーマルゴー



ワインの産地として有名なボルドーの

シャトー=お城? 貴族所有の農園


その中で、

同じ農園内でも 畑によって

ランク=等級が違うそうで


参照Wikipedia

シャトー・マルゴーは、ジロンド県の県庁所在地ボルドーの北方、メドック地区マルゴー村にある。

マルゴー村はガロンヌ川河口部エスチュアリーの左岸に位置するワイン生産の好適地である。

シャトーは262ヘクタールの敷地を有し、

うちAOC認定の赤ワイン用ブドウの畑は

AOCとは?

日本語に翻訳すると「原産地統制呼称」「原産地呼称統制」

87ヘクタール

白ワイン用ブドウの畑も12ヘクタールありソーヴィニヨン・ブランが栽培されている。


つまり、

ボルドー地方のマルゴー村のシャトー=貴族所有の農園の一部だけが

シャトーマルゴーってブランドを許されているって

なので 

シャトーマルゴーは、

マルゴー村の城主が作ったワイン

てな ブランド

ラベルには しっかり

そのオーナーの豪邸=城のマークが( ・∇・)


地域限定のブランド

もちろん、出来た年によっても、お値段が(^_^;)


まっ、

私は、飲んだことが無いのですが(^_^;)


フランス人のワインへのこだわり? 愛情が

わかるような、気がいたしますm(_ _)m



追伸

私は、

イタダキもののハゼの塩焼きを肴に
一杯(^_^;)

純米 紀の瀧 

で じゅ〜ぶんで ございます(^_^;)

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 ジョン・レノン 生誕85周年記念ゴールド金貨と 自然農との 考察(´・ω・`)

肥沃な畑の目印 カラスノエンドウ 自然農の肥料になる雑草達(スズメノエンドウとカラスノエンドウの違い)

自然農 アスパラの収穫 今年は、 断念 復活に専念 そして 新たにキーウイに 挑戦を(^o^)

自然農 アスパラ 茎枯病 予防 対策 を(-_-)

自然農園のニンニクの花蕾と茎の醤油漬け

自然農の種取り モロヘイヤ

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)

自然農の畑も 日本経済も アメリカ経済も グレイトリセット か? (*´ω`*)

固定種、在来種とF1の種や遺伝子組み換え作物との違い

自然農  そろそろ ニンニクの芽出し作業を