はざま自然農園 はや 来年の作付けと土作りの計画を 思案中(^_^;)

まさに、鳥の羽
フェザー(^_^;)



夕暮れ時、

ほんの半時あまりでしたが、

ドラマチックな 空のアート風景

でした(^O^)



今日の、

三重県津市は、

昼から雨の予報(T_T)


昨日は、

あいかわらず、

食用ホオズキのお世話が優先の

はざま自然農園 雲出Bですが(^_^;)


そろそろ、

アスパラの畑の土作り
畦断面図
計画 メモ(^_^;)
雲出Aの草刈りを早く終わらせ^^;

来年の春に向けての

全体的な 計画なんぞを


まず、

来年のはざま自然農園は、

とにかく

春は、アスパラ

雲出B 南側11本

株間1mで 畦一本につき4本

余裕の株間

コンパニオンプランツ=混植を


1枚の畦に

春〜夏にかけて

ミニトマトを 3本ずつ


秋〜春にかけて

ジャンボニンニクと九条ネギ

画像参照
https://inaka.tkj.jp/archives/14180/



秋は、食用ホオズキ

雲出B 北12本

株間1mで各4本

合計48本


この2作物に集中


雲出A自然農園では、

おもに自給用に

+α


秋の宇宙芋

春のジャンボニンニク


夏野菜の

ズッキーニ・キュウリ・ナス・ピーマン・シシトウ・

オクラなどの定番野菜



雲出A自然農園
草刈り リセット中
近景
残り、6枚(^_^;)


あまり、欲張らず(´・ω・`)


余裕をもって

楽しくできる範囲で(^_^;)


すべてが、

中途ハンパになっては(*´ω`*)



10月に 入り

いきなり、寒くなりましたが、

肉体労働中心の農作業には、

うってつけの 季節(^^)



あとは、

天候次第で ございます^^;

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 これから 日本も アメリカも 自然農の畑も 激動に 突入か?・・・ω・

自然農 今の米不足 野菜高騰の原因は、 なんと 戦後すぐから 始まった(*´ω`*)

自然農 それは、人間? 人類の生きる 道

自然農 保守 とは、なにか? 保守の定義は? 保守の源流 とは?

自然農 野菜も草も 生命力 って 大事 デス。 人間も(´・ω・`)

自然農 これから サマータイム・ω・

自然農 これから春の嵐は、 序章 プロローグに 突入か?

自然農 グーグル・アース 地球儀 ぐるぐる で、思った こと・ω・ インド あなどり がたし(・∀・)

自然農 それは、人間が手をくだした=制御した 私 人間に とっての自然 なのかも?

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)