自然農 すべての恵みの原点は、太陽 おひさま

 いや〜

ここ10日ほど、

秋らしい、

良いお天気が続いています

三重県 津市で ございます〜(^^)

マイクロキュウリの
最終収穫
これは、

来年の 種にしようかと


【初心者でもできる】熟したきゅうりから来年用の種を取る方法

①完熟のキュウリを

ビニール袋に集めて2~3日ほど置き、ゼリー状の部分を腐敗させてから種だけを取り出す

②水でゼリー状の部分を洗い流す

③キッチンペーパーの上に種を取り出してゼリー状の部分を取り除く


このマイクロキュウリは、まだ、完熟っぽくないので、

このまま1週間ほど 寝かして


画像参照

我が家のグリーンカーテンのマイクロキュウリ 収穫&試食(^o^)

- 7月 04, 2022

マイクロキュウリ グリーンカーテン



話は、

かわりますが(^_^;)


太陽の力って

スゴイって

自然農を始めて、

あらためて、実感


すべての、恵みは、

太陽から もたらされる


つまり、

太陽は、無償の愛

に、満ちている


愛 そのもの



わたしが、

ロハで、いただいている

おぎないのヌカ

牛糞堆肥

籾殻


もちろん

緑肥・草マルチ

すべて

太陽からのプレゼント=贈り物


古代の人々が

天文=太陽や星の動きに 敏感なのも

わかるような 気がいたします。


それに、くらべ、

現代の人間の

自然への興味・感謝

畏怖 おそれ

の、軽薄なこと(^_^;)


現代人は、

人間がすべてを司っている

=人間の都合の良いように

なる=脳化社会に

なっているようで(^_^;)

養老孟司 現代は、脳化社会



我々の祖先が 大事に守っている



アマテラス大御神


や、古代ナイル文明の
エジプト 太陽神 ラー

のような
畏怖の念が 薄れている(^_^;)







だったら、
我が家の山の神
「だったら、
私も、敬え〜」

って、声が(^_^;)

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

肥沃な畑の目印 カラスノエンドウ 自然農の肥料になる雑草達(スズメノエンドウとカラスノエンドウの違い)

自然農 ジョン・レノン 生誕85周年記念ゴールド金貨と 自然農との 考察(´・ω・`)

自然農 アスパラの収穫 今年は、 断念 復活に専念 そして 新たにキーウイに 挑戦を(^o^)

自然農 アスパラ 茎枯病 予防 対策 を(-_-)

自然農園のニンニクの花蕾と茎の醤油漬け

自然農の種取り モロヘイヤ

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)

自然農の畑も 日本経済も アメリカ経済も グレイトリセット か? (*´ω`*)

固定種、在来種とF1の種や遺伝子組み換え作物との違い

自然農  そろそろ ニンニクの芽出し作業を