今の時期は、自然農園 食用ホオズキの収穫に集中(^_^;) 2頭を追うもの 1頭をも 得ず の故事に習って(´・ω・`)

 ご無沙汰です〜(^_^;)


台風14号 15号と

立て続け(*´ω`*) だったので


雨で農作業は、 スルー(^_^;)

3日ブリか?

今日の三重県 津市のお天気は、 最高\(^o^)/
風もなく、湿度も無く、 蚊も無く





今は、
農作業が一段落して、

YouTubeで ボサノバ聞きながら、
アップ中(^_^;)



やっぱ、
土曜の こんな良い天気の日の昼下がりは、

ボサノバが 最高です〜(^^)



私の自然農の食用ホオズキの畑で、
オオカマキリが産卵中(^_^;)

そんな、

季節に なりました(^o^)



雲出B自然農園 近景

あいかわらず、

今日も、食用ホオズキの摘果 摘心 剪定の 作業を


雲出B自然農園
アスパラ苗植え予定地
草マルチ
や、草刈り三昧(^_^;)

で、5時間

食用ホオズキは、多分、この分だと、
10月から11月初旬に 収穫時期を迎える 
予定
=無事 花が実を結べ ば(^_^;)


この時期は、 
とにかく
食用ホオズキに集中して います。


なので、
雲出A自然農園は・・・・・・・・・・
放置状態=1っヶ月に(^_^;)
行くのが恐ろしいほど、
草まるけ ってかと (*´ω`*)




この時期は、
秋植えの
準備

秋ジャガイモ・タマネギ・ニンニク・ソラマメ・ダイコン・ニンジン

などなど、 準備が・・・・・・・・




でも〜

まだまだ、
ニンニクやタマネギも タップリ
消費が(^_^;)


なので、
今年の秋は、 スルーするかも(*´ω`*)


とにかく、
この時期は、
食用ホオズキに集中です〜


二頭を追うもの一頭をも 得ず

故事に習って(^_^;)

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 ジョン・レノン 生誕85周年記念ゴールド金貨と 自然農との 考察(´・ω・`)

肥沃な畑の目印 カラスノエンドウ 自然農の肥料になる雑草達(スズメノエンドウとカラスノエンドウの違い)

自然農 アスパラの収穫 今年は、 断念 復活に専念 そして 新たにキーウイに 挑戦を(^o^)

自然農 アスパラ 茎枯病 予防 対策 を(-_-)

自然農園のニンニクの花蕾と茎の醤油漬け

自然農の種取り モロヘイヤ

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)

自然農の畑も 日本経済も アメリカ経済も グレイトリセット か? (*´ω`*)

固定種、在来種とF1の種や遺伝子組み換え作物との違い

自然農  そろそろ ニンニクの芽出し作業を